テリトリー内は、既に大食い系の店へ行き尽くした感があります。
こうなると食べに行くよりも、リサーチの方が大変・・・
しかし別ベクトルで調査すると、たまに知らない店が出てきます。
この店は足利のカレーグランプリで優勝した実績があり、存在は知っていましたが、まさかチャレンジメニューがあるとは盲点でした。
ただ、完食条件がやさしいのに加え、無料になるわけでもなく。
次回以降使える500円券が貰えるだけです。
もっとも、失敗でも1000円ですから、他のメニューより断然お得!
関連:足利の記事リスト
平日の正午頃、意外と言っては申し訳ないかも知れませんが。
前後に、お客様がけっこう入っていました。
社会福祉法人が運営し、障害者を支援するコンセプトだそうです。
メニューも確認せずに、チャレンジを申告・・・
量と制限時間(10分)を説明され、準備をし始めてくれました。
ほどなくして出て来たのは、ほどほどの大きさのカレー(笑)
制限時間が10分しかないので、熱さが最大の敵かも知れません。
味は普通の欧風カレーで、割りとドロドロしており旨いです。
カレーの他に食パンを細く切ったようなトーストが9本あります。
黄色い見た目とは裏腹に、パンの風味は特にありません・・・
右手にスプーンを持ち、左手でトーストにカレーを付けながら。
熱さも大した事なかったので、後半は味が分かるよう流しました。
5分57秒で完食☆
全力で食べても、へたれなボクの実力では4分台がせいぜいかも。
しかし量が量なので、スタ丼と同じ位と思えば良いかも知れません。
成功報酬に、500円券をいただけました。
有効期限が、その日からなので、すぐに使えるか聞いてみると?
500円以上の品なら可能との事でした。
チャレンジが1.2kg程度だったので、ナポリタンを注文。
ドリンク付きで650円でした。
味付けやバランスは良くて美味しいけれど、少しヌルいかも。
お会計はチャレンジ料1000円と、ナポリタンの差額150円。
成功前提なら安いのではないでしょうか・・・
関連:チャレンジメニューの記事リスト
難易度は低く、少し大食いの人なら誰でも成功出来るくらいかも?
実測一部推定総重量 約1.7kg
(カレーとトースト1204g+ナポリタンとサラダ)
推定カロリー 約2600kcalくらい?