立川マシマシ足利総本店、新規オープンから一月半が経過しマシた。
本日8月1日より満を持して、名物のマシライスを開始するとの事。
コレは自称応援団長としては、行くしかないでしょ!
そんなわけで開店一巡目で、マシライスをいただき応援します(笑)
関連:立川マシマシの記事リスト
関連:足利市の記事リスト
11時の開店時刻頃到着☆
一巡目の後ろのほうにギリギリ滑り込めマシた!
店主「どうもこんにちはぁ」
ボク「マシライスってどう頼むんですか?」
お店「マシマシとか言っていただければ」
ボク「ではいつも通りマシマシ目一杯盛ってください(笑)」
お店「はーい(笑)」
券売機にはマシライス750円のボタンが・・・
ボク「量はどのくらいなんです?」
お店「通常300gマシマシは700gです」
うーむ・・・
足りないな。
普通の人達への情報として小ラーメンでも計量してみよう・・・
注文
マシライス 750円
小ラーメン 750円
量が読めないので余裕を持って小で頼んでみマシた。
しばらくして出てきたマシライス!!
さっそく、いただいてみると、旨い☆
白いごはんにラーメンに使うアブラが加わった「そぼろ丼」て感じ。
普通のそぼろより、味付アブラで旨味がマシマシされています(笑)
卵の黄身と、多めの紅しょうががまた絶妙にマッチしていますね。
マシライスは案の定、デカ盛りとしては少なめでした。
追加で頼んだラーメンは、小ラーメン。
麺と半分だけ豆腐変更のハーフ&ハーフで注文し愉しみます☆
肉豆腐のようですが、甘みはないのでボクは好みなんですよね。
なにせ甘みにあまり強くないものですから、ちょうど良いです。
小ラーメンのトッピングもデフォでアブラだけマシマシしました。
これは追加で中ラーメンのヤサイマシくらい行けたかも(笑)
そのままのラーメンは意外と?いつもより味が薄く感じました。
いつもはヤサイマシマシすぎて薄まる前提でのカラメなのですね。
マシライスとラーメンを並行し食べ進めましたが22分で完食☆
量も思ったほどではありませんでしたが、内容も軽い感じ。
まだ余裕があったので頼み方が勿体無かったかも知れません。
計量するとマシライス本体は1kgちょうど弱
超あっさりの塩味スープが200g弱
ラーメンは小の豆腐ハーフ変更でも1.7kgありました。
スープとマシマシしたアブラがなくても固形1.3kgはありそう。
800gくらいはヤサイでしょうけどね・・・
量に自信がない方は、ミニラーメン野菜超少なめが良いかもですね。
味はさほどジャンクじゃないので、そのままで良いと思います。
結果
『マシライスは超旨いけどボクには量が物足りない』
同じ値段なら、やはりラーメンの方がコスパが良くヘルシーです。
今後も一通りいただいてみる予定。
全メニューの重量一覧表を作っちゃおうかな(笑)
この日いただいた品のスペック
実測一部推定総重量 2877g
ラーメン1719g+マシライス964g(スープ522g含)
推定カロリー 約2300kcalくらい?
立川マシマシ 足利総本店
夜総合点★★★★☆ 4.4
昼総合点★★★★☆ 4.4
立川マシマシ足利総本店、新規オープンから一月半が経過しマシた。
本日8月1日より満を持して、名物のマシライスを開始するとの事。
コレは自称応援団長としては、行くしかないでしょ!
そんなわけで開店一巡目で、マシライスをいただき応援します(笑)
関連:立川マシマシの記事リスト
関連:足利市の記事リスト
11時の開店時刻頃到着☆
一巡目の後ろのほうにギリギリ滑り込めマシた!
店主「どうもこんにちはぁ」
ボク「マシライスってどう頼むんですか?」
お店「マシマシとか言っていただければ」
ボク「ではいつも通りマシマシ目一杯盛ってください(笑)」
お店「はーい(笑)」
券売機にはマシライス750円のボタンが・・・
ボク「量はどのくらいなんです?」
お店「通常300gマシマシは700gです」
うーむ・・・
足りないな。
普通の人達への情報として小ラーメンでも計量してみよう・・・
注文
マシライス 750円
小ラーメン 750円
量が読めないので余裕を持って小で頼んでみマシた。
しばらくして出てきたマシライス!!
さっそく、いただいてみると、旨い☆
白いごはんにラーメンに使うアブラが加わった「そぼろ丼」て感じ。
普通のそぼろより、味付アブラで旨味がマシマシされています(笑)
卵の黄身と、多めの紅しょうががまた絶妙にマッチしていますね。
マシライスは案の定、デカ盛りとしては少なめでした。
追加で頼んだラーメンは、小ラーメン。
麺と半分だけ豆腐変更のハーフ&ハーフで注文し愉しみます☆
肉豆腐のようですが、甘みはないのでボクは好みなんですよね。
なにせ甘みにあまり強くないものですから、ちょうど良いです。
小ラーメンのトッピングもデフォでアブラだけマシマシしました。
これは追加で中ラーメンのヤサイマシくらい行けたかも(笑)
そのままのラーメンは意外と?いつもより味が薄く感じました。
いつもはヤサイマシマシすぎて薄まる前提でのカラメなのですね。
マシライスとラーメンを並行し食べ進めましたが22分で完食☆
量も思ったほどではありませんでしたが、内容も軽い感じ。
まだ余裕があったので頼み方が勿体無かったかも知れません。
計量するとマシライス本体は1kgちょうど弱
超あっさりの塩味スープが200g弱
ラーメンは小の豆腐ハーフ変更でも1.7kgありました。
スープとマシマシしたアブラがなくても固形1.3kgはありそう。
800gくらいはヤサイでしょうけどね・・・
量に自信がない方は、ミニラーメン野菜超少なめが良いかもですね。
味はさほどジャンクじゃないので、そのままで良いと思います。
結果
『マシライスは超旨いけどボクには量が物足りない』
同じ値段なら、やはりラーメンの方がコスパが良くヘルシーです。
今後も一通りいただいてみる予定。
全メニューの重量一覧表を作っちゃおうかな(笑)
この日いただいた品のスペック
実測一部推定総重量 2877g
ラーメン1719g+マシライス964g(スープ522g含)
推定カロリー 約2300kcalくらい?
立川マシマシ 足利総本店
夜総合点★★★★☆ 4.4
昼総合点★★★★☆ 4.4