まず食べ始めに驚いたのが、鳥の巣に見立てた?
真ん中に鎮座している飾り付けです。
鶏のかごをイメージした?こげ茶色の細いのは、揚げパスタ。
中には温玉がいくつか入っているので、早くたどり着きたいのですが、揚げパスタと、リボン状のパスタに行く手を阻まれます。
こいつらは後回しにして、他から食べ進めてみると・・・
ムーンローズらしい、細めのパスタを使用。
オリーブオイル主体で、トマトや水菜などを主体に、お野菜がたっぷり。
炒めてはないのでしょうか?味付けのベースは煮込んで素材の甘味が出ているトマトソースです。
後から温玉を絡めて、酸味が少しマイルドになりコクが増し良い塩梅。
しかし食レポなどを考えている暇もない、たったの8分勝負ですので、全力で食べ進めます!
チャレンジ途中経過
5分経過
当初はこのくらいを目指していたのですが
5分ではお互いまだかなり残っていました。
残量的には甲乙つけがたいくらいの、似た実力だけに、いつもデッドヒート!
短距離のスプリント勝負なので、途中経過はこれ一枚です!
完食タイム
6分14秒
今回、全力で行けば、割と余裕な気がしたのですが。
ボクの実力ではこの辺りまで。
良い試合運びが出来たとは思っていますが、意外と精神的に追い詰められました。
競り合いまくったacoさんの結果は、ネタバレになるので御本人の動画でご覧いただくとして。
実は、この日チャレンジ後に、ケーキの食べ放題もいただく事にしました(笑)↑図はその際に注文できる、キレイすぎるドリンクちゃん達。
その模様は、後日up記事にて、何度か利用しているケーキバイキングの回をまとめてレポしています。
チャレンジ後→まさかのtake2ケーキバイキングの実食レポ
ムーンローズ令和冷製パスタチャレンジの総評
今回も無添加の自然な野菜の甘み旨味だけで出来た、基本に忠実なパスタ!
化学調味料とか、規制のソースなどは一切使用しないであろう、安心感がムーンローズにはあります。
これだけ大食いしていて、ボクは意外とオーガニック好きで、自宅に味の素の類や、マヨ、焼肉のタレなどは何年も置いていません。
そんなボク好みの素材の味で、もっとゆっくり味わいたいくらい美味しいパスタちゃんでした。
関連記事:大食いチャレンジ全戦歴ページ
女店主mさんやスタッフさんの神対応は、もはや言うまでもなく。
いつでも居心地が良いのはもちろんの事。
高い満足度が得られるのが分かりきっているので、ついつい通ってしまうのです。
ケーキバイキングも、少々、値上がりはしたものの、一般的な食べ放題よりもまだまだお得感は強く。
後日、詳しく書きますが、これまたチャレンジ後だったにも関わらず、内容が充実しすぎており大満足!
関連記事;成功率の高い大食いチャレンジメニュー35選まとめ難易度ランキング←ムーンローズも入っています
更に、近日、いままでにない催しを、こちらでまた企画しはじめていますので。
また記事にするまでの楽しみにしていただければと思います。
ムーンローズの皆様、今回も美味しかったです!ごちそうさまでした☆
推定カロリー 約3400kcalくらい?
ムーンローズ(ケーキ/山前駅、野州山辺駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2