千日(沖縄県那覇市)【スイーツ】沖縄県のぜんざいで最高評価の大繁盛店 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年8月12日 食べ歩き(スイーツ) 沖縄旅行の記事がまだまだ残っています。 関東の人からすると沖縄記事って興味ない人が多いらしく寂しい。 ボクは関東の店よりも地方の店の方が楽しいと感じる変態なのかも。 4泊5日で最も食べた沖縄料理は、沖縄ぜんざいでした☆ 続きを読む
紫禁城(秦野市)【オフ会】料理全品半額の大繁盛イベント爆食会 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年8月8日 食べ歩き(その他) この日は7月上旬で、中華料理の半額イベントがあるとのお誘い! 神奈川県秦野市は遠いですが付き合いの良いボクは当然参加です☆ メンツは大食いも少食も入り混じった食べログ枠で4名が集い 予約をして貰っていたから良いモノの。 開始後すぐに満席状態でした。 続きを読む
みつばち(長野県小諸市)【スイーツ】彩り鮮やかで女子ウケしそうな大繁盛甘味処【フルーツ】 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年8月4日 食べ歩き(スイーツ) 先日、長野県を通った際に立ち寄ったコスパの良い甘味処☆ 界隈で大人気な、絶景の露天風呂がある温泉に浸かった後・・・ 身体が冷たいスイーツを欲していました★ カラフルな野菜やフルーツの盛り付けってテンション上がりません? しかしその手の食べ物って殆どが、良いお値段だったりするわけですが・・・ ここはコスパも抜群で・・・ 続きを読む
【閉店】氷家繁蔵(那覇市)女子ウケしそうな国際通りの超絶かわいい白くま 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年7月21日 食べ歩き(スイーツ) 沖縄旅行の最終日、さんざん食べ歩いた最後の最後に寄りました。 実は、この前日の夕刻にも訪れていたのですが、まさかの臨休でリベンジです。 食べログの大食い師匠からの言いつけで、ネタ感を調査です☆ 僕はこの日まで"白くま"と言えば鹿児島名物と認識していました。 しかし沖縄県内には、何店か白くまを提供する店があるそうです。 続きを読む
埜庵(神奈川県藤沢市)【大食い】ひらつか七夕祭りオフ会の前に大繁盛人気店のかき氷【スイーツ】 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年7月14日 食べ歩き(スイーツ) ひらつか七夕祭りの日のオフ会前に行った超有名店! 食べログかき氷ランキングで堂々の全国2位☆ かつては1位だった事もある行列の絶えない人気店です しかし大食い前なので、あまり食べるわけにも行きません・・・ 思いついたのは、こんな時に便利な、かき氷 続きを読む
ピローグ万作(相模原市)【オフ会】ロシア料理もある創業45年コスパ抜群の老舗洋食店 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年6月2日 食べ歩き(その他) たまに行く機会のあった相模原方面・・・ 最近は用事はないのですが、こちらの店が店休や、長期休養などでフラレ続け、ずっと気になって仕方なくフォロワーさん達と訪問する事に。 別に大食いとはあまり関係ないのですが大好きなロシア料理です。 こってこてのロシア料理じゃなくて、洋食ベース川 続きを読む
サリュート(埼玉県桶川市)【連食】コスパの良い家庭的な絶品ロシア料理の店で感動 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年5月19日 食べ歩き(その他) ボクは好きな食べ物ベスト10に入るほどのボルシチ好き☆ このブログが開設当初、大食いブログの方向性が定まってなかった頃、自炊でボルシチを作ってよく記事にしたり画を載せたりもしていました。 得意料理の一つでもあります☆ AKさんと食べ歩いた日ボクは好きな食べ物ベスト10に入るほどのボルシチ好き☆ このブログが開設当初、大食いブログの方向性が定まってなかった頃、自炊でボルシチを作ってよく記事にしたり画を載せたりもしていました。 得意料理の一つでもあります☆ AKさんと食べ歩いた日お勧めロシア料理 続きを読む
秋葉麹味噌醸造(結城市)【お土産】天保3年創業の老舗中の老舗184年もの歴史 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年4月27日 食べ歩き(その他) 通りがかった道で、風情のある外観に目を奪われ、ふらっと立ち寄ってしまったこちら! いったい何年前からやってるの?と言う様な、いにしえ感たっぷりの味噌屋です。 場所は、埼玉栃木寄りの茨城県は結城市の街中・・・ 結城は国道50号か294号くらいしか通る機会がありません。 続きを読む
ヤスダヨーグルトワッフルハウス(阿賀野市)【ワッフル】スイーツ絶品 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年4月21日 食べ歩き(スイーツ) 以前、有名なヤスダヨーグルトに訪問した際に、同一敷地内にあるワッフルハウスに寄らなかった事を後悔したので、わざわざ訪問してみました。 新潟県の食べログ地図の色を濃くするべく、まめに遠征しています。 昔から新潟は大好きで、年に一度も行かない年は、ほぼないくらい。 続きを読む
ゆで太郎【朝食】コスパ最強すぎる朝そばメニューセット実食レポ 更新日:2023年4月25日 公開日:2016年3月3日 食べ歩き ゆで太郎は、10割蕎麦が手頃にいただける、関東を中心に220店舗以上を展開する大繁盛チェーン店。 全メニュー、コスパは良いのですが、中でもAM11時まで注文が可能な朝食メニューの朝ごはんそばセットは特にコスパ最強! 朝そばはかき揚げ付きで、たまごor鬼おろしが選べ420円。カレー、納豆、焼き鯖との蕎麦セットも450円で注文できます。 朝ラーも2種類が420円と、ゆで太郎の朝食メニューは充実しており、朝メニュー11時までも各店舗で賑わっているのです。 続きを読む