ラーメン桐生(笠懸店)は、ボリューミーなのがウリで、いつも大繁盛している遅くまでやっているラーメン屋さん。
ボクの食べログ自作まとめグンマーの大食い苦戦ランキングにもランクインしています。
灯台下暗しで、実はコチラに、この地域独特のご当地グルメが隠されていました。
桐生の名物で最も有名とも言えるのが、きしめんをも凌ぐ超幅広麺ひもかわ。
これをラーメンで、しかもデカ盛りでいただいてみます。
割りと遅い目の時間まで営業している地域に根付いた大繁盛店。
スタッフも多く、お店の中は、とにかく活気に溢れています!
群馬県みどり市笠懸町阿佐美1284
0277-76-2839
12:00~14:00
17:00~22:00
月曜,第3火曜休
メニュー
客側にも浸透しているようで、これでも、いつも賑わっているのがすごいと思う。
ある意味、優良なビジネスモデルかも・・・
味噌唐揚ラーメン(税込1188円)
+大盛216円
+帯ラーメンに変更324円
こちらに限らず、いくつかの店では、ひもかわではなく、帯ラーメンの呼称のようです。
個人的には、ひもかわラーメンの方が分かりやすく感じると思うのですが・・・
賑わっているのにも関わらず、提供が早いのもコチラの特徴かも☆
スープ
まずスープ量が多い!
味噌なので濃厚そうと思いきや、割りとあっさりしています。
それでいて奥深いコクもある。
この日の主役、普通の麺から変更した、ひもかわもとい帯ラーメン。
2~5cmくらいと、幅に幅のある幅広麺!爆
もっちりしつつ、かための茹で加減で超うまい!
味噌ラーメンとマッチしているかどうかは微妙。
判断できず(笑)
もやし
たまねぎ
にら
ひき肉
にんじんなどが、強火で炒められ絶妙な良い風味。
黒ゴマ、ねぎなども添えられ・・・
もも肉で揚げたて、味も評判の旨いからあげです。
味噌ラーメンスープに沈めても何故か合う!
名物の一つである変わり種、餃子ラーメンの時は、後半、塩っぱく感じましたが。
濃度がほどよく、最後まで美味しくいただけました。
26分
量も多く、旨いので、かなりの満足感が残ります。
しかし、やはり、いかんせん、高いよなぁっと思ってしまいます。
麺を変更したり、大盛りにしたり、からあげ乗せたり・・・
分かってやってるのですが、やはりラーメンに1700円超えはと思ってしまいました。
3kgあれば満足できるかもって感覚は、ズレてるのかしら(笑)
いただいた品の総重量とカロリー
実測総重量 2343g(スープ755g含む)
推定カロリー約1600kcalくらい?