串家物語は全国に113店舗を展開しており(2018年4月現在)、串揚げを主体に惣菜やサラダ、スイーツ等、ビュッフェスタイルで楽しめる大繁盛チェーン店。
各種食材を自分で揚げて、好きなだけ食べられるので、美味しく楽しくオトク感があり。
ボクの行動範囲内では、どこの店舗も食べ放題としては極端に流行っているように感じます。
以前、串家物語の攻略法の記事を書いて以来、実践していない事も多いのを思いだしました。
今回、
ちなみにホットペッパーの前にハピタスも経由すると、双方のポイントが得られます☆
(ボクは楽天,じゃらん他、各種アカウント作成等でここを経由しポイントを2重取りしています)
串家物語イオンモール太田店
群馬県太田市石原町81 イオンモール太田 1F
050-5592-1323
串家物語は、各地方の地名を冠した、まいどおおきに食堂(○○食堂は全国430店舗)等を手がけるフジオフードシステムが運営し2018年4月現在、北海道から沖縄まで全国に113店舗を展開しています。
営業時間
11:00~22:00
日曜営業
定休日
不定休(イオンモール太田に準ずる)
営業時間、品揃え、価格等は、各店舗により異なりますが・・・
平日、土日、ランチ、ディナーで価格が変動するのが一般的。
食べ放題のルールと価格
↓串家物語のコツ攻略法まとめ記事
平日ランチ:税込1618円
平日ディナー:税込2158円
土日祝ランチ:税込1726円
土日祝ディナー:税込2482円
太田店は2018年4月現在、上記価格となっております。
クーポン
これまた各店舗により発行されている串家物語のクーポンは多種多様。
太田店は2017年4月~2018年4月現在、ホットペッパーによる20%引きクーポン有り。
更に3月は、1000円分のお食事券が500ポイントで購入できる特典がありました。
ランチなら20%オフより更にオトクで、1168円でランチがいただけます。
また20日、30日は、イオンカード提示で、イオンモールなら5%オフになります。
更に支払いは現役最強とも言える年会費永年無料のリスクのないクレジットカード。
殆どの支払いで1.2%ものポイントが付与されるリクルートカード
全てのポイントまで考慮すると実質1100円以下で、串家物語が愉しめました☆
平日の13時半頃でしたが、数人待ち!
相変わらずの大繁盛っぷりに驚かされます(笑)
10分程度の待ちで案内されました。
食べ放題共通の攻略法とも言える、陳列台から近い席を希望します
串家物語メニュー
串揚げ
- 牛肉
- 鶏もも肉
- 鶏つくね
- ウインナー
- えび
- いか
- 牡蠣
- かにかま
- たこ焼き
- ハッシュドポテト
- 揚げパン
- かぼちゃ
- エリンギ
- しいたけ
- さつまいも
- たまねぎ
- れんこん
- なす
- じゃがいも
- ヤングコーン
- パプリカ
- ブロッコリー
- カリフラワー
スープとカレー
カレーは肉なし
じゃがいもとにんじん入り
麺
ソース焼きそば
ナポリタン
薬味
ソース
これまた串家物語裏技攻略法の一つ、用意されている専用食器を使わないを実践。
ソース用の器は、練り粉やパン粉用に用意されている小鉢くらいの大きな器を使用します。
おろしダレぽい風味のたまねぎソースと、サラっとした辛口ソース、塩コショウをヘビロテ。
練り粉とパン粉
練り粉だけなら天ぷらに。
パン粉もつければ串カツ、フライになります。
これまた消費が激しく往復回数を増やし時間を浪費するので。
専用容器を使わず、カレー皿で練り粉もパン粉もたっぷりと盛りました。