高崎市の大繁盛二郎系ラーメン店、麺屋承太郎が移転し2018年5月10日に新店舗で再出発したらしい。
混乱も落ち着きかけたOPEN6日目の開店時刻に、旧店舗から数えて約2年ぶりの再訪!
その頃は、まだ知名度も低かったせいか、いただいた最重量メニューの山盛りラーメン承太郎オラオラ盛りは完食者が出ていなかったのでした。
こっそり行ったので・・・
店主さんもスタッフさんがボクを認識などしてるハズもなく(笑)
関連:高崎市のの記事リスト
麺屋承太郎(移転後新店舗)
群馬県高崎市岩押町7-13
080-5031-1062
JR高崎駅から699m
駐車場:店頭に数台有り
営業時間
11:30~14:30
18:00~21:00
水曜日定休
席数はカウンターの他に、4人がけテーブルが3つと6人がけテーブルが一つ。
デカいラーメンを出す店の割りに、内装もオシャレで店内も広く入りやすい雰囲気です。
麺屋承太郎メニュー
品揃えは主に5種類のラーメンで、この店のコンセプトでもある荒木飛呂彦原作のジョジョの奇妙な冒険にちなんだプラチナ等のメニュー名!
どれも満遍なく注文が入っているように映ります。
他に限定メニューなども常時用意されており、味の研究に熱心な印象。
山盛りラーメン承太郎 800円(太麺)
承太郎汁なし 800円(太麺)ライス付き
白金つけ麺 750円(太麺)
鶏白湯ラーメン白金 750円(細麺)
鶏清湯ラーメン汐華 800円(細麺)
太麺メニューはゆで時間がかかるとの事。
加えて、麺量が多い為、控えめ注文も可能。
控え目は、紅天orのりor半味玉のいずれかが付くそうです。
ボクもいまでこそ全然読まなくなりましたが、十代の頃は擦り切れるほどジョジョを愛読していた時期もあったほど。
そんな意味でも、承太郎さんは愛着がわきやすいかも知れません☆
承太郎の麺量ルール
大盛り(1.5倍) +100円
特盛り(2倍) +200円
オラ盛り(3倍) +400円
オラオラ盛り(5倍) +700円
これを見ると、半玉あたり100円の計算が成り立ちますが・・・
最大盛りのオラオラ盛りのみ、半玉分で100円安くなる計算のようです。
替え玉ハーフ 100円
替え玉 150円
それと替え玉ハーフはともかく、替え玉なら特盛の2玉より50円安くなりませんか?爆
他にも、常連になると各種優遇が受けられる措置があり。
近所と言うだけでも特典があったり、通えば通うほどオトクな特典が満載のようです。
山盛りラーメン承太郎オラオラ盛り
800円+オラオラ盛り700円(税込)
前ふりは長くなりましたが、注文は新店舗での違いがあるかの検証も含め。
以前と同じ、最難関、最重量と言われる、山盛りラーメン承太郎のオラオラ盛りにしました。
安くはないのですが、前回も相応の満足度が得られたメニューです!
二郎系と違いコールはなし
ヤサイやアブラはデフォである程度入っています。
ニンニクの有無だけ注文時に聞かれるので、珍しく別で少し貰う事にしました。
仮にヤサイをマシたい場合は、200gにつき50円の別途料金がかかるそうです。
バカ高くはないので、課金してマシても良いかも知れません。