すき家のキング3兄弟シリーズのラストを飾るのはキング豚丼です☆
キングカレーの記事
キング牛丼の記事
いつでも食べられるので、これしか選択肢のない深夜に訪問・・・
とっておきの深夜ネタをクリアしちゃったので、次はどうしよう。
そんなわけで、キング牛丼、キングカレーとは別の店舗にしました。
ここは店員3人が全員外国人だったので、びっくり!
注文はキング豚丼・・・
外国人店員な上に裏メニューですが、あっさり注文が通ります(笑)
後半、ラクをする為に、卵と味噌汁やらを付けてセットにしました。
すき家にしては、だいぶ時間がかかって5分くらいで登場です☆
「あれ?これメガじゃないよね?キング?」と聞き直すほど、
他店舗でいただいたキング牛丼やキングカレーより小さめです。
裏メニューだけに、きっちりした決まりも、うたい文句もないし、
少々の量の違いや、値段の違いに関しても文句は言えませんかね。
でも、食べ始めたら、どうやら少なくもないかも知れない?
なんせ肉の比率がすごく高くて、ごはんが足りないくらいです。
しかも、空腹だったのもあり、すごく旨い!
あれ?すき家の豚丼ってこんなに旨かったっけ?
薄めですが豚バラだし、濃い目の味付けでボク好みなのかも?
関東人なので牛に勝るとも劣らないくらい豚が好きですしね・・・
つゆだくにしなかったけど、肉の量が多いから、濃く感じるくらい。
感覚的にですが、特盛りの皿に倍くらいの肉比率に感じました。
まったく苦戦せずに最後までおいしく完食☆
やっぱり、ごはん一合弱くらい、他の店舗より少なかったかも?
会計はキング牛丼の店と同様、1140円でした(豚丼と牛丼は同価格)
日本全国いつでもどこでも食べられるデカ盛りメニューですから、
そう言う意味も、コスパ、味も含めバランスが良いと思います☆
量的にも、デカ盛り入門編くらいなので、
手軽な大食いチャレンジとして、試してみてはどうでしょう?(笑)
後日訪問時のキングシリーズ実食レポ記事
いただいた品のスペック
実測総重量 1371g+卵,味噌汁,サラダ(260gくらい?)
推定カロリー 約2150kcalくらい?
すき家 太田カンケンプラザ店 (牛丼 / 野州山辺駅、韮川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4