キングカレーは、全国牛丼チェーンで店舗数売上共に独創状態のすき家の裏メニュー!
牛丼キングと並び、メニュー表記はないものの、レシート印字もされる隠れた超お得裏メニューなのです。
重量は実測でこの日1590g、価格は1220円です(実食当時は990円)
器さえあれば、どの店舗や特殊な環境を除けば、必ず頼めますのでタッチパネル操作の前に店員さんに直接聞いてみて下さい☆
深夜に大食いをしたくなった日、手頃なので「すき家」へ。
前回のすき家キング牛丼の記事に続き、裏メニューのキングシリーズの二つ目カレーをいただく事に・・・
キングカレー
公称値は、ごはんが並の3倍、カレーが4倍程度と言う情報もありますが。
ボクがいただいたのはネットの情報のよりデカかったのです(笑)
そして後日いただいた時は小さく、実測結果は店舗やスタッフにより約1kg~1.6kgくらいまでの幅がありました。
キングカレー☆990円実食当時現在は1120円+サラダ味噌汁セット130円を注文・・・
前回とは違う店舗です!
裏メニューだからか?すき家にしては珍しく、提供に5分くらいかかりました。
見た瞬間、ネット情報よりも多そう☆これはネタ的に少し嬉しい誤算でした(笑)
すき家キングカレーサイズ比較
画像的に、あまり大きく見えないけど、実物は中々の迫力!
皿からルーが溢れんばかりの表面張力状態!
- ミニ 390円 ごはん少なめ+ルー半分
- 並盛 490円
- 大盛 630円 ごはん大盛+ルー1.5倍
- メガ 790円 ごはん2倍+ルー2倍
- キング 1220円 ごはん3倍+ルー4倍
店員さんも苦労して、提供に時間がかかったのかも。
前振りはともかく、カレードリンクを一気飲みする事・・・
やはり、すき家のカレーは思った通り飲み物だったので、スルスルとごくごくと飲めるタイプで咀嚼は要りません(笑)
完食タイム
そんなわけで、このサイズとしては最短の8分で完食でした・・・
1.6kgもあり、物にもよりますが、食べるペースは平均すると1分間100g位なので、かなりオーバーペースだった様です。
味は極めて普通で、おいしいですが物足くなく感じます。
スパイシーさはもう一声欲しく、辛さはまったくない甘口でした。
肉,にんじん,じゃがいもの量と、ルーの粘度はバランス良いです。
すき家の裏メニュー3兄弟シリーズは、キング牛丼とキングカレーをクリアし、残りはキング豚丼をのみ。
折を見て、飲みに行ってまいります(爆)
後日訪問キングシリーズ実食レポ関連記事
» すき家の牛丼全7サイズ同時食いお得な盛りはどれ?計測結果
↑すき家【大食い】牛丼の全種類メニュー食べ比べおすすめランキング
推定総重量 1590g+サラダ&お味噌汁
推定カロリー 約2350kcalくらい?
すき家新田市野井店 (牛丼/世良田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2