ゴーゴーカレーは、全国95店舗+海外に更に26店舗を展開する、金沢カレーチェーン店の最大手。
pasar羽生スタジアムは、埼玉県羽生市の東北道羽生PA下り線内フードコートに位置しています。
殆どの店舗で展開するデカ盛りメニューWCC(World Champion Class)は、大食いしにくい食材で総重量2.5kg!
10年前は大食いの登竜門と呼ばれており、大食いに関わる誰もが通る道のようなメニューです(笑)
しかしながら近年は大食い界もレベルが上がったからか、ゴーゴーカレーも店舗によりWCCを超えるメニューを限定で提供する店舗が現れました。
pasar羽生スタジアムもその一つで、総重量4kg超で完食者0との情報をキャッチし、今のボクには到底手に負えないと思い。
大食い仲間で10年来の付き合いがある「やまけん」「Dracö」両氏、更に「いけちゃん丸」も加え、4人で成功者0人チャレンジがてらに集まろうと、大食いクリエイター歴10年古参会として集う事になりました!
ゴーゴーカレーpasar羽生スタジアムアクセス店舗情報
東北自動車道の羽生PA下り線
pasarフードコート内にあるこちらの店舗!
348-0004
埼玉県羽生市弥勒字三新田824
048-501-5529
最近は物販や通販などにも力を入れてるようです。
下図はコストコの陳列
営業時間
8時~21時
無休
WCCを遥かに超える倍近い量の店舗限定メニューを東北方面へ遠出する道すがら東北道羽生PA内フードコートで発見!
高速SAやPAを探検するのが好きなのですが、デカ盛りアンテナが人一倍高いナツへたれが、このゴーゴーカレー店舗巨大メニューのPOPを見逃すハズはないのです(笑)
ゴーゴーカレー
北海道から九州まで全国95店舗を展開する大手カレーチェーン店。
海外(主にアメリカとインドネシア)にも20数店舗を展開。

ゴーゴーカレーpasar羽生スタジアムメニュー

しかしながら近年は大食い界もレベルが上がったからか、ゴーゴーカレーも店舗によりWCCを超えるメニューを限定で提供する店舗が現れはじめました。
pasar羽生スタジアムもその一つ!
ゴーゴーカレー史上最大のデカ盛りWCCスペシャルRound2
一日限定3食でpasar羽生スタジアム限定のデカ盛りメニュー!
できれば予約をして欲しいとの事。
一般的なゴーゴーカレー最大サイズのWCC総重量2.5kgに対し、こちらは4kg超と破格の大きさとなっています。

ボクには到底ムリそうなので、やまけん、Dracö両氏にチャレンジしてもらいます。
ぼくナツへたれは原点に戻りWCCを注文、大食いをヤメたいけちゃん丸は普通の注文です。

トッピングにはWCCにはない、目玉焼き、ハンバーグが加わり、カツはWCC2枚に対し、4枚へ増量。
ライスもカレーソース(ルー)も増量で4kgを超えるデカ盛りです。

ちなみに過去にRound1も短い期間だけあったらしく。
Round2は更に難易度を上げて量をMAXにしたのだとか(スタッフ談)

Dracö氏、やまけん氏の食べっぷりは下記↓
公開済みDracöYouTubeチャンネルにてご覧ください。
ゴーゴーカレーpasar羽生スタジアムWCC羽生スペシャルR2Dracö氏公開済のYouTube実食動画
ゴーゴーカレーほぼ全店で食べられるWCC2.5kgのデカ盛り
ボクが数年ぶりに食べたWCCは総重量2.5kg!
秋葉原1号店(3kg)以外は、重量もブレた事がありません。
» ゴーゴーカレー秋葉原1号店の3kg超えWCCチャレンジ過去記事(デカ盛りとご当地グルメ食べ歩きブログ)

ぼくナツへたれは、2015年ちょうど10年前に今は閉店してしまった小山店(栃木県)にて。
まだ3kgも食べられなかった頃、80分もかけて完食した以来の注文です(2.8kgの愛情盛りでした)
» ゴーゴーカレー小山店2015年WCC愛情盛り記事(デカ盛りとご当地グルメ食べ歩きブログ)
ゴーゴーカレー普通メニュー
ゴーゴーカレーのメニューはデカ盛りから一般的な大きさ、小盛りも含め、幅広い量が選べます。
もちろんトッピングも様々。

今回はトピックからズレるので詳しくは紹介しませんが‥
気になる方はご自身のお腹と相談して適切な量を注文してみて下さい。
acoデカ盛り ◀◀ 相方acoYouTubeチャンネル
ちなみに相方acoは今回は同行していません。
ゴーゴーカレーpasar羽生スタジアム総評
以前は高速SAPA系のゴーゴーカレー店舗はWCCすら提供しないお店ばかりで、羽生スタジアムもコロナ前まではそうでした。
ゴーゴーカレーがあると必ず確認してしまうくらいの、デカ盛りアンテナ習性があるので常にウォッチしています。
ところがコロナが明け、子供ができ、活発な活動ができなくなり、リサーチ不足になった所で、こんなメニューができてるとは驚き!
それと高速SAPA関連はNEXCO東日本に撮影許可をもらう必要があるのも面倒なので、気付くのに遅れた気がします。
この日まで成功者0人だったレアなデカ盛り大食いチャレンジ、WCC羽生SP!!Round2はデカ盛りを見慣れたボクも後ずさりする巨漢ぶりでしたが。
大食い王ファイナリスト2名にとっては赤子の手をひねる程度なのかも知れません。
ボクはWCCですら胃袋がなまっていて大苦戦でお恥ずかしいかぎり。
今回は嫁が娘の世話で同行できなかったので、頃合いを見て嫁とも利用したいと思います。
ゴーゴーカレーはやっぱり美味しかった!ごちそうさまでした。
推定カロリー WCC約4400kcalくらい?(WCC羽生sp!!Round2約6800kcal)
ゴーゴーカレーpasar羽生スタジアム(カレー/ 羽生市その他)
昼総合点★★★★☆ 4.3