実食レポ
まずは大盛りラーメン1杯分ずつが提供されました。
制限時間も短いと言う事で、5分後くらいに2杯目が時間差で提供される仕組みのようです。
そんな感じで、いざ実食!
カウントダウン開始☆
豚骨しょうゆスープ
いかにもラーメンショップぽい、基本的なとんこつ醤油スープ。
ラーショにしては乳化度が低めかも知れませんが、醤油感もありつつマイルドで万人受けしそうなバランス。
細かい背脂も浮いていたり。
液体油も序盤は特に浮いています。
中細麺
黄色い、ややウェーブもある中細の中華麺。
スープが良く絡み啜りやすさもありつつ微妙なコシと、もっちり感もありました。
激熱状態で提供されるので、麺の熱さも特筆モノ!
上手に冷ましながら食べましょう☆
チャーシュー
肉肉しい赤身ベースも、適度な弾力がありつつやわらかい!
厚みもけっこうあり、味の染み方もバッチリ!
この美味しいチャーシューが3枚は嬉しいぞ☆
その他の具
- わかめ
- のり
- もやし
- ねぎ
もやし量が少なくないので。
全体量は他のラーメンショップの大盛りラーメンよりも少し多めかも知れません。
チャレンジ結果
過去にいただいたラーショチャレンジで一番量が多かったかも。
連食気味だった事もあり、舌がやけど気味だった事もあり後半は苦戦しました。
ラーメンショップ南大野店チャレンジ大盛り2杯の結果や実食の模様は…
ナツへたれ大食いYouTubeチャンネル公開済動画にてご覧下さい!
テイクアウト
- 餃子 350円
- しょうが焼 600円
- 焼きそば 600円
お持ち帰り関連も含め、ここのラーメンショップは長年値上げをしてないぽい安さ!
持ち帰りでも味が落ちない、テイクアウト用に調理されたこれらも美味しくいただきました。
焼きそばも、しょうが焼きもジューシーかつ、旨い☆
ラーショ南大野店総評
ふだんラーメンショップを殆ど食べないのに、懐かしさを感じる味わい。
それでいて、豚骨しょうゆスープベースに背脂、中細麺、ラーショらしい具材のバランスも洗練されている安定感。
エグみがあるくらいの豚骨が好きなボクもマイルド寄りスープなのに大満足でした。
ラーショのチャレンジ実施店特有の得体の知れなさはあったものの。
話してみるとメチャクチャ良いご主人で、利用されているお客様も「ラーメン居酒屋」的な常連さんが多い印象でした。
テイクアウトで持ち帰った品々も後ほど美味しくいただきました。
コロナ禍でもラーメン以外の持ち帰りメニューが豊富で利用客も多そうです。
ご挨拶いただいた常連さんもありがとうございました。
アットホーム感もある良いお店さん☆
ラーメンショップ南大野店の店主さん美味しかったです、ごちそうさまでした☆
(大盛りラーメン1杯約1.6kg強くらい)
推定カロリー 約3600kcalくらい?
ニューラーメンショップ南大野店(ラーメン/市川大野駅、船橋法典駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0