ラーメン富士丸東浦和店は、埼玉県の最寄りは東浦和駅ながら、住所は川口市に位置する大繁盛二郎系ラーメン店。
熱烈なファンの多いラーメン富士丸神谷本店が初めて許したと言う、富士丸初のれん分け独立店です。
夏の期間は月水金土で、つけめんを限定で提供しているとの事で、春先のラーメンに続き訪問!
あの富士丸の硬い麺をシメたつけめんで食べたら?と言う想像だけで唾液が止まらなくなるくらい。
ちなみに17~19時はテイクアウト持ち帰り用の「鍋」と言う名のラーメンも販売しています。
スープを入れるようの鍋、その他、麺、クタヤサイなどの入れる大きめのタッパーを2~3個用意して利用しましょう。
富士丸の麺を生麺で茹で、ご自宅で楽しめます☆
富士丸東浦和店店舗データ
東浦和店と言う店名なのに、住所は?
さいたま市ではなく川口市なのです(笑)
駐車場はありません。
近隣の駐車場をご利用下さい。
営業時間
18時00分~24時00分 ←従来の営業時間
11時30分~19時30分 ~当面の間
不定休
→ラーメン富士丸東浦和店Twitter[公式]
富士丸東浦和店主さん経歴
ラーメンを食べ歩くブロガー出身で、関東の二郎系は全部食べ歩いた店主さん。
その後ラーメン好きが興じて、お店でラーメンを提供する側へと周りました。
紆余曲折を経て、富士丸東浦和店のれん分け独立と言う形へ。
↑富士丸東浦和店店主さん経歴と国産ブタメン実食レポ
↑日本一並びが激しい二郎系?富士丸神谷本店の実食レポ
↑富士丸神谷本店acoさん実食レポショートムービー
富士丸東浦和メニュー
冬場のメニュー券売機は、ラーメンのみの一本勝負なのですが!
夏場には限定でつけめんが加わったとの事。
いつものラーメンor国産ブタメンに加えて、つけ麺+100円を購入するだけです。
野菜マシ80円、ニクカスアブラ40円が、別売りなのも、富士丸および、一部富士丸出身店の特徴かも★
いずれも数十円ではありますが、買うと、かなりの量で増やして貰えます(笑)
麺少なめや麺マシルール
普通盛りのラーメンでも、麺量は(茹で前)350g!
二郎系ラーメン店でも最も多い部類となります。
富士丸ラーメン 800円
国産ブタメン 1300円
つけ麺 +100円
大盛り 250円 ←チャレンジメニュー並に多いとの事(笑)
野菜増し 80円 ←かなりの量になるとの事
ブタカスアブラ 40円 ←アブラだけではなく肉かすもたっぷり入っています
ネギ 100円 ←セルフ白(汁なし)に
辛メンマ 100円 ←セルフ酸辣湯&セルフつけ麺に
生たまご 80円
ゆでたまご 100円
生ビール 450円
麺少なめ~250g、180g、120gとあり。
それぞれ生たまご、豚カスアブラ、野菜マシが無料で付けられます。
- ふつう 350g
- +250円大盛り 500g以上(食べられる人に限り上限なく麺増し可能)
大盛り券+250円にて
食べられる人に限り上限なく麺マシ可能
ただし、お残しは厳禁です。
富士丸東浦和の各種ルール
- 並ぶ前に先に店内に入り食券を買ってから並びましょう
- 並び方は店頭にある案内図に従いましょう
- お冷は給水器にてセルフサービス
- おしぼりはお一人様2つ以上厳禁
- おしぼりは丼の下へ敷くのはご遠慮下さい
- おしぼりは使用後、カウンターの上に上げず、使用済みおしぼり入れへお願いします
- つまようじ、紙エプロン(戦闘服)は給水器脇にありセルフでご自由に
感染防止の為のお願い
感染防止の為に、店内滞在を短くしたい為。
以下をお願いします。
- 食べながらの携帯操作
- 食べながらの会話
- 無理な注文による無理食い
- その他スタッフが判断したもの
食べる前に注文品を撮影するのはOKです。
許可なく動画はNG。
コール(無料トッピング)のルール
「ニンニク入れますか?」とスタッフさんに聞かれたら?
無料トッピングを伝えるタイミングです。
- ちょいヤサイ(マシはありません) → 野菜増し券を買いましょう
- ちょいアブラ(マシはありません) → ブタカスアブラ券を買いましょう
- ニンニク(コールしないと乗りません)
- そのまま(ヤサイが普通量乗るだけ)
※ニンニクが要らない場合は何も言わなくて(にんにくヌキ等)OK
※ニンニク少なめ、ヤサイ少なめなど各少なめも出来ます。
卓上にタレはありますので、カラメのコールは不要です。
すり胡麻、一味唐辛子、お酢、ブラックペッパー、ラー油、カエシと味変アイテムは豊富☆
注文品とコール
ラーメン 900円
+大盛り 250円(茹で前)1100gで申請
+野菜増し 80円
+ブタカスアブラ 40円
+生たまご 80円×2つ
コールはちょいヤサイちょいアブラ
acoさんは、にんにくもコールしていました(笑)
acoデカ盛り acoさんラーメン富士丸東浦和公開済み実食動画
↑ラーメン富士丸つけめん(黄色カレー付き)ショートムービー
そんな感じで、次ページにて実食!
acoさんと麺増しで大きなつけめんを楽しみます!