栄久庵、パンプキンと並び、デカ盛り三つ巴地帯の前橋の加奈藺さんへ。
県外からのゲストn氏も行きたいとの事だったので、お連れする事に・・・
いつも、全メニューで裏メニューのどデカ丼を作ってくれると言う神対応なのですが。
それだけで飽き足らず、今回は更に上の注文を試みる腹づもりです。
前回訪問時に、チラッとお話いただいていた裏チャレンジメニュー・・・
現段階でネットのどこを探しても出て来ない裏の裏メニューです(笑)
完食で無料になると言う、チャレンジメニューが隠されていました!
加奈藺の店舗データ
〒371-0846
群馬県前橋市元総社町2470−2
027-251-2238
営業時間
11:00~14:30
17:30~22:00
水曜定休
この日は日曜の夕飯時だった為、席が殆ど埋まっている時間帯に訪問。
なんとか空き席を確保しました。
加奈藺メニュー
お店のオススメは、からあげ系のメニューだそう。
ふつう盛りでも全体的にボリューミーなのは言うまでもありません(笑)
個人的には、炒め物が圧倒的に旨いと感じています★
ドデカ丼(裏メニュー)
メニューの上も最も大きい、デカ盛り丼の更に大盛りの大盛りくらいの量。
通常の料金に800円を加算した金額です。
丼ものではなく、一品メニューからでも、ドデカ丼を作ってくれますが。
ボクも物によっては自信ない位なので、面白半分注文は危険かも?!
チャレンジメニュー(裏メニュー)
前回2度目のドデカ丼完食後に、存在を知らされた、裏チャレンジの存在。
いつものドデカ丼のスープが、3玉使用の大盛りラーメンに変更になったセットメニューです。
どのメニューでもチャレンジ出来るか質問した所、承諾されました!
更に、ラーメンは、塩、味噌、醤油から選べるそうです。
ある意味、すごいありがたい条件(笑)
しかし、時間無制限だと思っていたのですが、やはり制限がありました。
45分以内完食で無料。
しかし、失敗でも支払いは、たったの2300円で良いのだとか!
かなりの好条件で、自信は殆どないながら、わんちゃんなくもないとの想いから注文してみました。
n氏と、揃って、ダブルチャレンジです★
ドデカ麻婆丼+大盛り塩ラーメン3玉セット
どきどきしながら待っていると、ものものしい巨大なブツが運ばれてきました!
いつものどんぶりじゃなくて、オードブル皿で来た!!
あひゃ・・・
しかも皿の幅目一杯使っていると言う、超大判ぷり。
内容はふつうに美味しい麻婆豆腐です。
炒め物の味の良さほどの感動はなく、辛いのが苦手な人には、けっこうな辛さを感じるかも。
某蒙古タンメンの辛さが5だとすると、3くらいかな・・・
つづいて出てきた塩ラーメン。
セットの濃い醤油味のスープのイメージからすると、あっさり系で驚きました。
チャレンジには、やさしい旨味のあるタンメンみたいな味。
そして、ラーメン3玉とは言え、加水率高めの中華麺でしょって想像が・・・
二朗麺くらいの平打ち太麺でした!
二郎のやわめの店くらいの加水率の高さで、もっちりしていてなかなか旨い!
けど、大食いには中華麺と比べると断然食べにくい仕様です。
それでも伸びるよりはマシなので、1番最初に麺から食べ進める事にしました。
5分とは言え、制限時間があると聞いた瞬間、成功は諦めましたが・・・
一応、時間内はベストを尽くすべく、ラーメンは固形分を5分で食べ終えました。
もやし等も合わせて、固形で1.2kgもあり、後々響きそうな量に不安が募ります。
ラーメンの食べ終わり前くらいから、麻婆丼にも手をつけはじめていました。
カレーのように噛まなくて済むので、がんがん飲み込んで行きます。
しかし、量も量なのに加え、大食いに大敵でもある辛さにダメージを受けはじめます。
それでも時間内は、なるべく口内に滞在させないよう、ひたすら飲み込み続けました。
麻婆豆腐は作戦通り、量は他の品より重量はやや少なめだったのですが。
まさか辛さでやられると思いもせず!
重量も重量、ボクの胃容量ではギリ届かないくらいのハンパじゃない量です。
ラーメンスープはともかく、せめて固形は完食したいと思いつつ。
制限時間の壁は高く大きく・・・
チャレンジ結果
45分Time Over
あと麻婆丼450gくらいとスープ600gくらいがどうしても入りませんでした。
辛さ控えめと注文してたら、固形だけなら良い勝負出来たかも知れません。
いずれにせよ、チャレンジするにはキャパが足りなかったようです。
チャレンジで選ぶメニュー等は、あれこれ作戦を考えましたが、それでも麻婆丼がベストな気がします。
ラーメンも、もちろんライト感のある塩が最適。
nさんの注文品や展開。
自分の食べた重量と、残した重量等は、次ページへと続きます・・・