パンプキンは、前橋市にあるグンマーのデカ盛り聖地と呼ばれる有名店。
8度目の訪問でいただくのは、前回お店の方に聞いて気になっていた品を発掘してみます。
今までずっと、2kg台か4kg台しかないと思っていましたが・・・
ボクにはちょうど良い3kg台では?との予想の品・・・
パンプキン
群馬県前橋市元総社町950-6
027-253-7023
営業時間
11:30~14:30(LO)
18:30~21:30(LO)
月曜・木曜定休
デカ盛り中心パンプキンのメニュー
これ、ペスカトーレなんですけど・・・
大盛りにすると、グラスパの大盛りと同じ土鍋を使用するとの事!
グラタンスパ大盛り
グラタンスパゲティ
1180円+大盛り500円+税
撃沈
ペスカトーレ大盛り(土鍋ver)
980円(税抜)+大盛り500円
総重量3361g
50分完食
オムライス大盛り
1200円(税抜)
総重量1.9kgくらい
15分完食後にアラスカを追加注文
グラタンスパ(レギュラー)
1180円(税抜)
総重量2.3kgくらい
32分完食(前日からの連戦)
BIGハニートースト
2800円(税抜)
総重量2.6kgくらい
110分営業時間切れ撃沈
大盛りナポリタン
980円+大盛り500円(税抜)
総重量2.4kgくらい
24分完食後アラスカを追加注文
大盛りサラスパ1180円
+大盛り500円(税抜)
総重量2.3kgくらい
66分完食(連食
ふつう盛りミートソース
980円(税抜)
総重量1.6kgくらい
11分完食
普通盛イタリアントマト
1280円(税抜)
総重量2.2kgくらい
29分完食
器が同じでスープパスタなのですから、期待できるでしょ☆
と言う事で、注文
ペスカトーレ1058円+大盛540円(税込)
パンプキンさんの凄い所は、デカ盛りを普通の調理時間で出して来る点!
10分かそこらでの今回も超速での提供でした(笑)
確かにグラスパ大盛りと、同じ土鍋ではあるけれど、なみなみ感はいまいち!
でも、溢れんばかりの量で来たら食えないので、ボクにはちょうど良い量です★
麺は、やや細めで、ぷりぷりアルデンテ。
トマトソースは意外に酸味が少なく、玉ねぎとトマトを煮込んだ甘みがあります。
ほんのりトロみがつくかつかないかくらいの濃さです。
小エビ、いか、あさり、たまねぎ等の具材は火の通りもほど良く。
しかし、それにしても、このペスカトーレ食べづらさよ!!
土鍋で熱々だから冷めにくいのも1つですし・・・
何より、細麺のスープパスタだから、スプーンで受けてもフォークで巻けません。
一口がどうしても小さくなってしまい、デカ盛りを口に運ぶには向いていないと感じました(笑)
そんな、ちまちまとしているモノだから、麺がスープを吸っていまくり!
食べても食べて、麺が減らない錯覚!!
怖いので麺を片側に寄せてなるべく水面上に浮かせるようにしてみます(笑)
忙しそうだからと遠慮しないで、お箸を貰えば良かったと後悔しました。
そう言いつつ、手元で時間を浪費しつつも、食べ進め・・・
何とか固形を?(笑)
41分かけて食べ終えました。
もしかしたら、箸を使えば30分もかからず食べられた気がします。
しかし、序盤なくなるかも知れないと恐れた、スープがまだ大量に残っています!
これまた、レンゲもおタマもないので、飲むのに時間がかかるわけで。
スプーンでちまちましてましたが、途中でお椀をいただきました。
お椀ごと、スープをすくって飲んで行きます。
しかし・・・
ちょい濃い目で酸味もあるトマトスープだけを飲み干すのは、濃いラーメンのスープよりキツい感覚!
それでも旨いとかマズいとか、キツいとか楽だとかは言ってられず・・・
完食完飲だけを目指し飲み進めました★
完食完飲タイム
50分もかけて、かなりのダメージを受けて完食!
パンプキンさんのパスタ大盛りは乾麺1kgらしいので・・・
恐らくゆで後は2.3~2.4kgだと推測していますが、まさにその位の量でした。
とろみのある濃いトマトスープを1kgくらいは飲まされたかも。
いつも不得意な酸味に、重量以上の大苦戦でした。
にしてもパンプキンで、3kg台を見つけたのは大収穫!
他にも、まだ気になる品もありますので、まだまだ開拓して行く予定です★
この日いただいた品のスペック
実測総重量 3361g(スープ部分約1kg)
推定カロリー 約3400kcalくらい?