にぎりの徳兵衛は、コロワイド傘下のアトムが運営する、東海地方中心に店舗展開する回転寿司チェーン店。
関東には店舗はありませんが、宮城~大阪までに約50店を展開しています。
その中でも11店舗限定で、平日のみ3段階のコースから選べる、超オトクな食べ放題プランを実施中!。
愛知県では3店舗が対象ですが、こちら長久手店はイオンモール内に入っている店舗です。
路面店よりも、ついついモールの方が楽しい気がしてしまうのと。
豊田挙母店は繁盛すぎてオペレーションが微妙だったので、今回はイオン長久手店にしました!
関連:愛知県の記事リスト
にぎりの徳兵衛イオンモール長久手店
0561-61-1211
愛知県長久手市長久手中央土地区画整理事業地内5・10・11街区
イオンモール長久手内 4階
長久手古戦場駅から214m
にぎりの徳兵衛、割とヘビロテ気味になっており。
記事に取り上げる頻度が高いので、訪問から日が経っておりますが時間差更新です。
営業時間
10:00〜22:00(L.0.21:30)
※10:00〜11:00迄は飲物のみ
不定休(イオンモール長久手に準ずる)
にぎりの徳兵衛すしメニュー
にぎりの徳兵衛の皿は、価格が細かく設定されており。
120円皿~780円皿まで、11段階に振り分けられています!
140円皿 生げそ、たまご、五目いなり、揚げなす、なす漬け、ちくわ天
240円皿 こはだ、真いか、石垣貝、煮穴子、生ハムアボカドカルパッチョ
290円皿 サーモン、やりいか、えび、たこ、しめさば、びんちょうまぐろ、ネギ塩ローストビーフ、つぶ貝、いか天、えんがわ、あじ
340円皿 えび天、はまち、とろサーモン、オニオンサーモン、えびアボカド、えんがわ、各種炙り
——<満足コースは390円皿まで注文可>——
390円皿 まぐろ、漬けマグロ、真鯛、赤えび、甘えび、赤貝、とろはまち、はまちネギ炙り、えんがわ漬け炙り、ほたて、うなぎ、鯖の押し寿司
440円皿 ほたて、うなぎ、鯖の押し寿司、赤海老マヨネーズあぶり
540円皿 かんぱち、国産本マグロ赤身、炙り鯖の押し寿司、穴子天、穴子一本焼き、数の子、
——<厳選コースは480円皿まで注文可>——
640円皿 国産本まぐろ中とろ
740円皿 ぼたん海老、本ずわい蟹、国産本まぐろとろ炙り、のど黒炙り
——–<至福コースは全品が注文対象>——–
3種類の食べ放題コース注文可能内容
女性 3,510円(税込)
男性 3,900円(税込)
小学生1,950円(税込)
3~5歳 550円(税込)
2歳以下無料
※季節メニュー含
女性 4,590円(税込)
男性 5,100円(税込)
小学生2,550円(税込)
3~5歳 550円(税込)
2歳以下無料
※季節メニュー含
女性 6,210円(税込)
男性 6,900円(税込)
小学生3,450円(税込)
3~5歳 550円(税込)
2歳以下無料
黒板メニュー、鮮魚等注文可
※2023年2月最新版
にぎりの徳兵衛食べ放題実施店舗
宮城県:多賀城店[ホットペッパー予約]
宮城県:仙台駅前店[ホットペッパー予約]
静岡県:吉田店[ホットペッパー予約]
静岡県:御殿場店[ホットペッパー予約]
岐阜県:大垣南店[ホットペッパー予約]
岐阜県:柳津店[ホットペッパー予約]
愛知県:豊田挙母店[ホットペッパー予約]
愛知県:イオンモール長久手店[ホットペッパー予約]
愛知県:鳴海店[ホットペッパー予約]
大阪府:イオンモール茨木店[ホットペッパー予約]
各店実施時間・曜日
曜日については 平日のみで土・日・祝は食べ放題未実施
※大型連休、お盆、年末年始等は食べ放題をお休みするケースあり
※イオンモール茨木店・吉田店・豊田挙母店・鳴海店・大垣南店・池田店・柳津店・芥見店・仙台駅前店は
15時~20時30分までの入店までで実施。
※イオンモール長久手店・多賀城店の2店のみランチタイムも利用でき、11時~13時30分・夜は17時~20時30分までの入店までで実施。
満足コース
女性3510円,男性3900円
にぎりの徳兵衛のお寿司は、海なし県出身人間からすると、超おいしいので。
高いコースは必要はなく、今回もオーソドックスで満足コースです。
一番安いコースでも、美味しいネタの品数が多いので、全く問題ありません。
コースを選ぶと、注文可能な品しか表示されなくなるようスタッフさんが、設定してくれるので表示されているネタを安心して注文できます。
1度に注文出来る数は6皿までで、一旦送信する必要がありますが、連続注文が可能なので、これまた煩わしはそれほどでもありません。
実食レポ
一番最初に、画的にブログ的に、お皿をひたすら並べたいので。
タッチパネル注文操作→お寿司を一皿4~8貫に凝縮しテーブルに並べると言う作業をひたすら繰り返し。
この時点では、まだ食べないと言うのに、超忙しい(笑)
ある程度フレームいっぱいに並べてから食べ始める頃には、20分以上経過してしまいます!
同じく食べ放題の、かっぱ寿司と比較すると、1貫の大きさが徳兵衛では3割増しくらい大きいので、自分が食べる分が40皿を超えると危険ゾーン!
その辺りで、いったん注文を止めて、並べたお寿司を一気に食べて行きます!爆
にぎりの徳兵衛の食べ放題は、これで3度目につき、好みのネタはだいぶ把握したので、微妙な物は少なめ。
おいしいのが分かってるネタは多めに頼んでいます。
上記、牡蠣は前回あまり食べられなかったので季節的に多めに頼みます。
蒸しとかバター焼き、牡蠣は好物なので一瞬でなくなります(笑)
相変わらずの光り物好きなので、季節商品のさんまや、いわしも頼みますが。
徳兵衛で最も好みなのは、分厚く大ぶりな切り方の超ボリューミーなあじ!
やはり豊田挙母店よりも、長久手店の方が、微妙に大きく。
食べ放題なので小さくても良いのですが、大きく切られている方がおいしく感じます。
えんがわも好物なので、そのままのと炙りタイプ。
エビマヨ炙りはガーリック系がキツく、お寿司として食べるにはヘビーな内容でした。
希少な当たりホタテの赤玉
ホタテの中には滅多にない、カルチノイドと言う人参等と同じ色素のある個体があり。
数百匹に1つくらいしかないと言われますが、そいつが混ざっており歓喜!!
香りや風味、甘みが強いような気がして、普通の比較しても別物と言うくらいおいしい♡
そんな感じで、最初に並べた皿+数皿くらいで、早くも制限時間間際になりました。
ラストオーダー10分前になると、タッチパネルに甲高いチャイムみたいな音が鳴り響くので、これが聞こえたら鳴きの一回?ラストスパート注文を入れましょう(笑)
スイーツ
今回は最後に、スイーツをたっぷり注文しました。
杏仁豆腐、コーヒーゼリー、プリン、アイス数種類、雪見だいふく、わらび餅。
意外とどれもなかなかおいしいので頼みたくなってしまいます。
Zeetleスタンプ対象皿と結果(2名分)
前回の初Zeetle利用時→62皿✕3倍186ポイント
今回87皿✕2倍174ポイントを合わせて→360ポイント貯まりました!
ボクが46皿を担当しましたが、かっぱ寿司換算だと約60皿分くらいで、ボク程度ですと相変わらずこの辺りが限界のようです(笑)
ちなみに、だし巻きたまご等も徳兵衛はおいしいのですが、お寿司類以外のサイドメニューは皿スタンプが付与されない特性があり。
どうせ食べるなら、多くスタンプを貰おうと意識し、サイドメニューの注文を減らしました。
加えて、スイーツ類もスタンプが集まる認識でしたが・・・
コーヒーゼリー、杏仁豆腐、プリンのみしか皿スタンプは貯まらず。
結局の所、お寿司と上記3つの瓶入りスイーツのみがスタンプ対象のようで、頭に入れておくと良いかも知れません。
前回のスタンプと合わせ、累計で200ポイント以上が貯まり、特典クーポンが貰えました。
このクーポンが、神懸かったオトクさで、超驚きました!
何と!次回以降2000円分の割引に加え、それとは別に、お持ち帰り寿司3000円分のクーポン券がいただけました!
この先は、1000ポイントを集めると、5000円分の飲食クーポンと、持ち帰り寿司6000円分のクーポンがいただけるようです。
おさらいすると、対象皿1皿につき1ポイントですが、ポイント3倍デー、2倍デーの利用で、たった2度の利用で360ポイントも貯まったので。
このまま2倍デー狙いで、2名であと4回くらい利用すれば達成してしまいそうな、大食いにとってオトクすぎる神ルールなのです。
にぎりの徳兵衛食べ放題総評
相変わらずの、ネタが回転寿司レベルとしては、かなり良質な徳兵衛のお寿司。
赤玉ホタテも嬉しかったかれど、海なし県育ちの海鮮バカ舌からすると、全てが今回もごちそうレベルで超おいしくいただきました。
しかもZeetleスタンプ攻略も、お寿司+瓶入りスイーツが対象なのを覚えたので。
2名✕6度くらいの利用で、次回特典も貰えそうなので、33380円分の利用で+16000円分のクーポンが貰える事になりそう。
ただでさえ食べ放題料金の倍以上分は食べてしまっているのに、本当に良いのだろうかと恐縮してしまうほどですが。
今回も長久手店のスタッフさんは接客対応も素晴らしく、感謝しかありません。
関連:にぎりの徳兵衛食べ放題初訪問時イオンモール長久手店の記事
関連:にぎりの徳兵衛食べ放題ポイント3倍デー豊田挙母店店の記事
いただいた2000円分のクーポンは次回利用時に使用するとして。
持ち帰り寿司は普段いただかないので、利用タイミングに困っていたのですが。
恵方巻での利用が可能との朗報を聞きつけたので、予約してみました!
最速の2月1日の開店直後での受け取りにしたので、なる早で、にぎりの徳兵衛恵方巻の食べ比べ記事が書ければと思います。
にぎりの徳兵衛さんの食べ放題最高♡
推定カロリー 約3900kcalくらい?
にぎりの徳兵衛イオンモール長久手店(回転寿司/長久手古戦場駅、芸大通駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
ヘビーに見てくれてるようで嬉しいですね。
そのうちご一緒しましょう☆
そんなレベルで違うんですか( ゚Д゚)
かっぱさんでめちゃくちゃニッコリしてたんで,徳兵衛だと気を失いそうですね(*_*;
訪問がますます楽しみになってきました( *´艸`)
ラーメン荘も未経験なんですけど,ナツさんの記事見て行きたくなってきてます笑
ナツさんが関西に訪れる頻度が上がってから,行きたいお店が増えるスピードも比例して上がってますね笑
これからも,更新お待ちしております(‘◇’)ゞ
似たようなものですよ!
徳兵衛美味すぎて
かっぱさん行けなくなる笑笑
それはありますね(*_*;
徳兵衛さんにわか勢なので,実際の大きさ目の当りにしたら
あ…無理…
ってなるかもしれません((+_+))
今まで関西方面のお寿司の食べ放題はかっぱさんしか知らず…
それ以上になると関東の雛寿司さんとかしかないのかと思ってたので…
関西でお寿司食べ放題の選択肢が増えたのはナツさんのおかげでした(*’▽’)
最近はラーメン荘やチャレンジメニューを中心に,関西を開拓して下さっているので,ますます目が離せなくなっております笑
おお、ありがとうございます☆
(≧▽≦)
スタンプうんぬんじゃなくとも
一品集中注文て
買い占め見たくてデリカシーないですよね笑笑
穴子て脂分多いのと
徳兵衛自体全品デカめなので、意外と食えない気も笑笑
ナツさんのブログ拝見するの日課なんで…(笑)
たまに更新ないと少しがっかりするぐらい,楽しみにしてます( *´艸`)
自分も少しやってみたくあるのですが,やはり気が引けるのと,これが原因で皿マイレージや食べ放題自体がなくなってしまったら悲しいので…( ;∀;)
そもそも,一貫とはいえサイズがデカそうなんで案外入らない気もしますがね(*_*;
お忙しいところ,ご返信ありがとうございました(#^^#)
おお!
しのけん氏、こんなところで笑笑
なるほど!
一貫ものあるのは凄いですね。
集中してたべるのも気がひけますが頭に入れときます。
コメントありがとうございます!
(≧▽≦)
お疲れ様です,いつもブログ拝見しております.
此方のブログで,にぎりの徳兵衛さんの食べ放題と皿マイレージの仕様について知りました.
皿マイレージの仕様は本当に神ですね(*_*;
二倍の日に,100皿食べたら一発で5000円分のクーポンがもらえるということですよね…
普通は不可能ですが,真ん中のプランから注文できる,一皿一貫のアナゴ一本焼きというのがございまして…
それだけをピンポイントで食べ続ければ100貫でクリアなので,達成できてしまう人もいるのかなって思いました((+_+))