ステーキハウスインディアンズは、名古屋市内に5店舗を展開する、質の良いステーキが割安でいただけるアメリカンな雰囲気の大繁盛店。
各店舗で夜限定の大食いチャレンジメニューを実施しているとの事で、東片端店に大食い仲間と突入!
スリバチ刑事ちゃん、acoさんとの3名でチャレンジ対戦バトルをする事になりました。
お店の方も協力的です。
全店舗共通の大食いチャレンジメニューは予約も不要。
混雑しそうな時間を避けるべく申し出てみましたが「むしろ混雑時の方が盛り上がるので大歓迎」と予想外すぎる逆の反応に、100個餃子チャレンジの博多劇場のようなお店側のノリの良さを感じました!爆
関連記事:博多劇場100個餃子サービス大食いチャレンジメニュー実食レポ
ステーキハウスインディアンズ東片端店
050-5596-1685
愛知県名古屋市東区泉2-1-3
高岳駅から487m
そんな感じで、あえての忙しそうな時間帯?
19時過ぎくらいに大食い3名で訪問。
ステーキハウスインディアンズ[公式HP]
営業時間
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:00~23:00(L.O.22:30)
無休
インディアンズメニュー
一番人気であり店もイチオシの名物はインディアンズステーキ!
やわらかハラミのカットステーキです。
この名物ステーキが大食いチャレンジメニューにも採用されています。
各種メニューで肉量に応じての値段は、ほぼ等倍くらい。
つまりサイズを大きくしても、安くならなさそう(シェアもお得にはならず)
- インディアンズステーキ(ハラミステーキ)
150g 880円
200g 1770円
300g 1760円
1ポンド 1980円
2ポンド 3960円
3ポンド 5940円 - インディアンズハンバーグ
220g 980円
インディアンズメガハンバーグ(660g) 2900円
インディアンズチーズハンバーグ 1280円
インディアンズメガチーズハンバーグ(660g) 3500円
丸太ハンバーグ 180g 880円 - 上ローズステーキ
150g 2200円
200g 2930円
300g 4400円
1ポンド 5940円 - フィレステーキ
150g 2480円
200g 3300円
300g 4960円
1ポンド 6980円
フィレカットステーキ 150g 1500円(お一人様1品限り) - A5ランク飛騨牛ももステーキ
150g 2700円
200g 3600円
300g 5400円
1ポンド 6980円 - イベリコ豚ロースステーキ
150g 850円
200g 1130円
300g 1700円
1ポンド 1980円 - 肉盛りマウンテン
ミニマウンテン丼 926円(肉150g+ライス150g)
マウンテン丼 980円(肉250g+ライス350g)※ランチ&ディナー各10食ずつ限定
メガマウンテン丼 1980円(肉450g+ライス550g)
黄金ステーキ丼(うにのせ) 2580円
プレミアムレアステーキ丼 1780円
チキンステーキ300g 680円
インディアンズソーセージ 350円
セルフバーセット 530円(サラダ、ライス、スープ、ドリンクバー)
ドリンクのみ 250円
ライスのみ 300円
サラダのみ 350円
全体的に、質の良いお肉が、バランス的には安くいただける事が人気の秘訣?
各種セットメニューには、ごはん食べ放題、サラダバー付き、ドリンクバー付きなどを好みで選べます。
全部セットで付けるセルフバーセットでも+530円と安く。
ボクらみたいな少し多く食べる人向きかも知れません。
この他にシェアでも個人で楽しめる、各種お肉の組み合わせ。
欲張りコンボメニューが多数あり。
更に、こちら東片端店限定、毎週木曜限定の食べ放題メニューもあり。
(名駅南店は毎週火・金・土・日)
60分3000円(税込)
※アルコール飲み放題付き+500円(税込)
初回提供品の瞬間から60分なので、表記時間以上にオトクそうで凄く気になっています!
大食いチャレンジメニュー
ステーキorハンバーグそれぞれの大食いチャレンジあり。
お一人様いずれかを一度限り挑戦可能。
3POUNDステーキorインディアンズハンバーグ6個(3POUND)※各約1.3kg以上
+3POUND山盛りライス
制限時間30分
成功無料
失敗は各6000円のお支払い
各3ポンド+ごはん3ポンド
合計約2.7kg
東片端店この日までの挑戦者39名に対し成功者は4名!
成功率1割ちょっとの難関チャレンジ?ですが、他店舗も含めると成功者も挑戦者も更に凄い数字になります。
電話で3名同時チャレンジを交渉し、快く応じていただけました。
予約名を告げ、さっそく料理に取り掛かっていただきます。
目の前の鉄板でライブ感が抜群のステーキを焼くパフォーマンスに心が踊りつつも。
待ち時間をどきどきそわそわしながら過ごします。
それにしても焼く前から、おいしそうなお肉だ事!
これを3ポンドも食べられる上に、条件内完食なら無料になってしまうなんて!!
ぶっちゃけ失敗する気は全くなく。
それなりのデカ盛りなのに、この時点では相手の事を甘く見ており。
後から考えると調子に乗っていたかも知れないと、この時の自分に言って聞かせたい気分です。
3ポンドステーキ
そんな感じで、ものの10分も立たないくらいの時間で焼き上がりました。
ちりとりのような?
鉄板に山のように盛られた、3ポンド分のインディアンズステーキ(ハラミカットステーキ)
チャレンジ的には少々余裕がある気がしたのは確かなので、無料になる想定だと、気まずそうなので。
ボクはサラダも食べる為にセルフバーセット、スリ刑事ちゃんとacoさんはドリンクバーを別で注文しました。
ソースも種類豊富で、沖縄定番のA1ソースも含め用意されています。
また、サラダバーの隠れた利点は、大根おろしが食べ放題になる事!
各種ソースと合わせると、おいしく食べやすくなるのです☆
3ポンドごはん
ステーキに続き、3ポンド分のごはんも出てまいりました。
約4合分くらいか、1ポンドは約453.6gなので、3ポンド約1360gくらいのごはんが、器の関係で丼ぶり2つに分けて盛られています。
お肉と合わせて、約2.7kg強なので。
容量に若干の余裕もあると思いつつ、野菜が大好きなので途中で挟みたくサラダバーも先に盛り付けました。
完食条件ではないので、時間やお腹に余裕がなかったら後回しにする作戦です。
肉バカバトル3人対戦
そんな感じで3人分が一斉に提供されました。
見た感じでは、2.7kgもありそうもないのだが、デカ盛り慣れしすぎた目の錯覚で気のせい(笑)
下図のような並びで、手前から、ナツ→aco→スリでかちゃんの順。
ドリンクは、それぞれの好みで、黒ウーロン→黒ウーロン→カルピスをチャレンジ用に大ジョッキを特別にお借りて用意しました。
準備万端で、いざカウントダウン開始!