まず、このチャレンジは、激辛に加え、量まで多いのですが、更に温度もハンパじゃなく!
超激熱な状態で提供されるので、辛さを強く感じ一口目から殺されるほどの痛みが走りました。
ネットで見た量よりも水面が高く、量が少しでも増えると激熱の激辛をより強く感じ、比率以上の苦戦度となるのです。

 

 

味は、薄切りのバラ肉などもたっぷり入っているコクと旨味のあるバランス良いカレーなのですが。
ハバネロ系の大量とうがらしに加え、かなりの量のタバスコが加わっているそうです。
なるほど言われてみれば、一口目からタバスコ特有の酸味とカレーが混ざったようなお味で少量ならおいしい(笑)

半分完食時途中経過タイム

あまりの熱さと辛さと量で、もともとの制限時間15分では為す術もなく過ぎ去りました!
すかさず店主さんいつもより多い盛りに配慮してくれて「30分で良いですよ」と助け舟を出してくれたのですが。
全体の2割に増しになったカレーは、温度が冷めるのに2割増し以上の時間がかかるのです。

 

 

上図が、もともとの制限時間15分経過時ですが、食べ始めから700gくらいしか減っていません(笑)
口の中の激辛の痛みに耐えつつ、カレーが冷めるのを待っても、まだまだ全く冷めてくれません。
そこからは根性を出して、耐え続けながら食べ進めつつも…

 

 

オマケで延長していただけた制限時間も、あっと言う間に過ぎ去り余裕の撃沈!爆
しかしながら温度さえ下がれば、休み休み時間をかけながらならギリギリ食べられそうな量です。

 

 

そこからは時間を気にせず食べますが、嚆矢さんは元々チャレンジメニューは失敗でも60分までしか粘れないルールなのです。
そんな感じで最低限の60分までには食べ終えようと、根性を出すと何とか食べ終える事が出来ました。

チャレンジ結果

15分+40分45秒強
(約56分)で完食しましたが、チャレンジは失敗です。

 

 

失敗でも2200円だし、PayPay使えるし、面白い経験出来たし全然良いのですが。
額面より350gも多い愛情盛りは、もはや激辛チャレンジどころか完全なデカ盛り枠じゃないですか(笑)
仮に、あと350gが仮に少なければ‥

 

 

冷めるのは断然早くなっただろうし、その分の辛さの蓄積もなかったハズなので。
15分で700gしか食べられないと言う事はなく。
1.8kgでも良い勝負は出来たのではないか?と言う、タラレバは、どうしても考えてしまうかも。

嚆矢総評

今回は、ぶっちゃけ味は良く分からなくなっていました!
おいしい食レポが微妙でゴメンなさい★
しかしながら、前回同様のお肉料理の旨さを感じるカレーだったのは確かです。

嚆矢さんは大食いチャレンジもあるのですが、ボクには手に負えない5kgクラスの重量級なので。
また次回はなにかの肉料理のデカ盛りをいただきたいと思います。

大食いチャレンジ全戦歴ページ

それにしても、激辛系のチャレンジって難しいですね(笑)
八王子デルコスの激辛だけは勝ったけれど、これで1勝2敗!

本番の数日前に激辛を食べ慣れておいたりする事前準備の必要性も感じました。
しかし楽しいので、今後も体調を整えながら挑戦したいと考えています。

関連記事:台湾ラーメン味世激辛チャレンジ撃沈レポ

ところで嚆矢の店主さんは、3年前にオフ会っぽく集まった時の事も、しっかり覚えてくれており。
相変わらず、良い対応をしていただけました。

ありがとうございます。
また、おじゃましますね、ごちそうさまでした★

いただいた品の重量とカロリー
実測一部推定総重量 2157g
推定カロリー 約2900kcalくらい?

嚆矢居酒屋/新潟駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3