栃木県の北部さくら市にある、ふるさと紀行上河辺店は、巨大なかきあげ丼が名物な有名店!
安くて旨くてボリュームがある、地域に根付いた大繁盛店なのです。
デカ盛りマニアの間では有名な、超巨大なかきあげ丼ですが。
フォロワーさんによると、大きさのブレが不安定と言う情報もあり、訪問を先延ばしにしていたのでした。
あまり覚えていませんが、ネットのどこかで盛りが良くなったような文献を見かけ。
お店に電話で問い合わせてみると、現在は、以前よりも大きくなりチャレンジメニューになっているのだそう。
ふるさと紀行
028-686-2810
栃木県さくら市上河戸1818-7
営業時間
チャレンジのルールを一通り聞くと、予約不要ながら早めの時間の方が都合が良いとの事。
そんなわけで大食い友達さんと、平日の昼間開店時刻を目がけて、さくら市まで遠征です。
11:30~14:00
17:00~20:00(LO19:30)
元旦~1月3日のみ定休
メニュー
そば、うどん、天ぷら、天丼等の主な品揃え。
名物のかきあげ丼は、ふつうに頼んでもデカ盛り並の標高を誇るのだそうです。
2014年頃は840円
2017年頃迄は880円だったようですが。
2018年現在980円に値上がりしていました。
それでも、この大きさですから、とんでもなく安い!
お店のカウンターから配膳前の、ふつうのかきあげ丼をパシャりと一枚だけ拝借☆
高さは30cmくらいあり。
注文した殆どの人が1パック30円でパックを買い、お持ち帰りするのがお決まりなようです(笑)
ふつうのかき揚げ丼でも1kg前後はありそうで。
一般的なカレーの2kgよりもキツいかも知れないくらいヘビーな内容で注意が必要そう。
特性かきあげ丼セット大食いチャレンジメニュー
2015年頃は980円
2017年頃迄は2000円だったようですが。
2018年現在5500円に値上がりし盛りも巨大化し、チャレンジメニューへと昇格したようです。
普通のかき揚げ丼と比較して、極端に値上げされている点を考えると。
面白半分で注文して残す客が多かったのであろうと、容易に推察できます(笑)
標高50cmふつうのかきあげ丼の6倍くらいの量(推測)
普通のうどんorそば付き
2人までシェア可能
時間は無制限
完食で無料
失敗は税込5500円の支払い
2人迄とは言え、シェア可能な大食いチャレンジメニューに挑むのは初の試み!
自分の負担が大きくないような錯覚で、気が大きくなっちゃいます(笑)
うどんか蕎麦を選べるので、栃木県北部ならそばの方が旨いだろうと選択しました。
ごく普通のちょっと物足りなく感じる程度の、一人前のもりそばから配膳されます。
キリッとシメられたコシの強さがありつつ、のど越しもなめらか寄りな風味のあるそば。
そばには厳しい季節なのでしょうが、十分おいしい☆
そして、そばが置かれてから、しばらくし女性店員さんに・・・
「今から蕎麦の置かれたお盆の空いてる所に、かき揚げ丼が来ますから空けといて下さい」
と緊張感たっぷりに言われました(笑)
そして出てきたのがコレ!!
ずどぉーーーーーんん!!!!
いやいやいやいや!!
長年デカ盛りを見てきたけれど、こ、こ、この盛りはやべえだろ!!爆