チャレンジメニュー記事一覧(2021年まで270記事以上)
- 更新日:
- 公開日:
ルピナス倶楽部は、茨城県北茨城市にある公共の宿マウントあかねに内のお食事施設。
洋食中心のメニューは味が良いと評判ですが、人知れず大食いチャレンジメニューが実施されています。
建物の名称を冠した名物は「あかねライス」と言う洋食プレートですが。
チャレンジは、これを更に最大盛りにしたもので、2kg弱のプレートを15分完食で無料と言う内容!
- 更新日:
- 公開日:
愛知県名古屋市は、デカ盛り店の数が全国でも一二を争うくらい多い大食い天国!
初心者向けの大盛りから、フードファイター御用達の大食いチャレンジメニューまで。
吉野屋、ダッカ、寅安、葉栗屋、あいたるや、わだ泉、キャッツカフェ、インディアンズ等、超有名店から穴場店まで、余す所なく選りすぐりの21店をピックアップしてみました
- 更新日:
- 公開日:
コンドル軒は、福島県中通り郡山市に根付く大繁盛ラーメン店。
メニューも豊富で、朝7時から営業しており、安価な朝ラーメニューも取り扱っています。
イベント等で手に入るブラックカードはサイドメニューやトッピングが通年2品無料。
激辛ラーメンの南極や、イベント日には格安メニューがしたり、更には大食いチャレンジメニューまで実施しておりの話題の尽きないお店なのです。
- 更新日:
- 公開日:
中華飯店大吉は、茨城県日立市、常陸多賀駅近くにある老舗中華食堂!
コスパが良い事で知られ、土日は特に若者を中心に賑わいを見せる大繁盛店なのです。
名物は、1つが100gをゆうに超えるとも言われる巨大すぎるジャンボ餃子!
この超ジャンボ餃子の大食いチャレンジメニューを15年以上実施中との事で挑戦してまいりました。
しかも賞金5000円付きです。
- 更新日:
- 公開日:
インデアンカレー中目黒店は、1964年創業の元祖とも言われる金沢カレーの専門店。
東京都2店舗目としてOPENした新店です。
店頭には有名人からの祝花が多く飾られており。
大食いチャレンジメニューも実施中との事で、Dracöさん、acoさんと3人で初成功者目指して対戦です(笑)
- 更新日:
- 公開日:
アメリカンBBQダイニングAjitoは、山梨県甲府市に位置する、珍しいスペアリブ専門店!
山梨のデカ盛り代表店ぼんち食堂の割と近くです。
そんなスペアリブ店では見るからにインパクト抜群な大食いチャレンジメニュー、その名も巨人のBBQ串を実施中!
ネットで見てすぐに、野獣系の食べ方が似合うDracöさんとacoさんが思い浮かび、対決遠征する事になりました(笑)
ただし、こいつの総重量は6kgにもなり。
- 更新日:
- 公開日:
リトルヤミーは東京都台東区にある、欧風カレーとオムライスの大繁盛店!
2019年1月OPENの新し目の店ですが、同11月11日に有吉ゼミにてチャレンジグルメが取り上げられました。
総重量4.5kgにもなる爆盛野菜カレーと言う名の映えまくりメニュー!
ボクには成功率は低そうな強敵ですが、失敗料金も安くて美味しそうなので挑戦してみる事にしてみます。
- 更新日:
- 公開日:
ペニンシュラバーガーは、愛知県知多市にある大繁盛手作りハンバーガー店!
全バーガーメニューに、地域のご当地グルメ知多牛(和牛)を使用しており。
一般的なハンバーガーよりも、甘みがありジューシーな本格派です。
新舞子プロジェクト数店限定の大食いチャレンジ企画の参加店という事で、2kg弱のビックバーガーの大食いチャレンジメニューを実施中!
- 更新日:
- 公開日:
ちゃんこ友綱は、愛知県知多市にある元関取が引退後にOPENした、ちゃんこ鍋と和食のお店!
お相撲の本場、両国にも同一店があり。
店名の由来はお察し通り、先代の大将は友綱部屋出身力士だったとの事で、今の店主は2代目。
新舞子プロジェクト大食いチャレンジ店舗に名を連ね、名物ちゃんこ鍋のスープで作ると言うドデカい盛りのちゃんぽんを提供してい…
- 更新日:
- 公開日:
ウィシュボンキャンプは、愛知県知多市に位置する、洋食がメインの大繁盛店!
この界隈、新舞子で数店舗合同で大食いチャレンジメニューを町興し的に実施しており。
ボリューミーな盛りも売りとしているWISH BONE CAMPも、参加店として名を連ねています。
内容はオムライスのデカ盛りで、30分以内成功で無料な上、3店合同での成功特典もあり!