チャレンジメニュー記事一覧(2021年まで270記事以上)
- 更新日:
- 公開日:
まんぷく処たぬきは、栃木県足利市に位置する、居酒屋兼焼きそばの大繁盛店。
群馬県の太田なども含め両毛地区は焼きそば店が多く。
ポテト焼きそばが標準的メニューでもある、たぬきは界隈で焼きそばの味は個人的1番!
また2020年12月4日はテレ東の大食いハンガー出場し大食いチャレンジをメニューを紹介しました。
ラーメン藤原家は、栃木県上三川町に位置する、気品漂うオシャレな大繁盛ラーメン店。
ご実家が蕎麦屋だった言う料理センス抜群なご主人が腕を振るい、豊富なメニューを創作しています。
一般的なラーメン店と比較すると、2ランクくらい上品で高級感のあるお料理のような感じ。
そんな遊び心が手伝ってか、2020年初あたりから、激辛早食い系のチャレンジメニューを実施しているとの事でacoさんと対戦!
- 更新日:
- 公開日:
オリオン餃子は、餃子の街でもある栃木県宇都宮市を中心に、埼玉県、新潟県も含め6店舗を展開する餃子専門店。
餃子以外にもラーメンや点心類などの中華全般を扱っています。
こちら小山店は店舗限定で大食いチャレンジメニューを実施中との事で、acoさんと対戦していまりました。
小山駅で待ち合わせがあった時に偶然見つけたと言う。
デカ盛りへのアンテナの張り方がイカツいからなぁ(笑)
ラーメンパークふじや食堂は、栃木県日光市に根付く老舗ラーメン店。
創業25年と言う古くから、この地に根付いており、昼時を中心にいまでも大繁盛しています。
こちらに伝統的な大食いチャレンジメニューがあるとの事で挑戦してみました。
手打ちの青竹麺を一日2~3回打つと言う齢80歳なのに60代にしか見えないご主人は健在。
中野屋ラーメンTHE JIROは京都駅前に位置する、煮干ラーメンの専門店。
こちらザ・ジローは中野屋のセカンドブランドで、二郎系ラーメンに限りなく近い油そばが一番人気で、お店のイチ推しメニューでもあります。
また段階的に賞金や純金?の丼を得る事も出来る、大食いチャレンジメニューBIGモンスターを実施中!
大食いYouTube仲間で、人気再生実力急上昇中の、しのけん大食いさん、acoさんと真剣勝負に出向いてみました。
- 更新日:
- 公開日:
ファミリーらーめんふるさとは茨城県那珂市の地域に根づく、創業昭和40年代の老舗ラーメン中華店。
秘密のケンミンSHOW北関東特集で風変わりなすいとんラーメンが紹介された事もあるほどメニューの数が豊富。
お店のウリは味噌ラーメンとボリュームの良さですが。
いまだに完食成功者が0人の大食いチャレンジメニューを実施しているとの事で、Dracöさんacoさんと遠征してみました。
- 更新日:
- 公開日:
のがみ苑は群馬県富岡市にある地域に根付いた密着型の焼肉店!
一般的な焼き肉メニューに加え、和洋中を取り揃えた豊富な品揃えとなっております。
こちらに巨大味噌ラーメンの大食いチャレンジメニューがあるとの事で、acoさんと2人で毎度お馴染みの対決をしてまいりました。
創業昭和50年代の老舗は地域に親しまれた味自慢との事で楽しみです☆
- 更新日:
- 公開日:
PiaPia2号店は、東京都の八王子駅徒歩数分にある、大繁盛洋食店!
量が多く極太麺なしっかり炒めパスタが中心の、いわゆるロメスパ店でデカ盛り大食いチャレンジも実施中!
2020年秋には創業10年目に突入するほどの人気店で、地域に根付いています。
画像はミートソースですが見た目どおりの「超大盛つゆだくソース」も含めた味の良さとコスパの良さが人気の秘訣かも?
- 更新日:
- 公開日:
翔家(かけるや)藤岡店は、群馬県藤岡市国道17号沿いに位置する、横浜家系のラーメン店。
家系に付き物な、ごはんはランチだと100円で食べ放題なのに加え。
殆どのメニューで、はげ(しい)盛りサイズと言うデカ盛りにも対応しています。
更には裏メニューでカレーの大食いチャレンジを実施中!
- 更新日:
- 公開日:
ラーメンショップ南大野店は、千葉県市川市にある創業40年近いFCチェーンのラーメン店
ネギラーメンが看板で、地域に根づいており、ラーメン以外のメニュー数も豊富!
ラーメン居酒屋的な利用をするお客様やテイクアウトも多く見受けられました。
更に40年以上続く伝統的大食いチャレンジメニューも実施中!