ファンファンドルフィン(阿嘉島)【大食い】阿嘉島唯一の夜営業店でタコライス 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年8月18日 ご当地グルメ(西日本) 沖縄旅行シリーズ 飽々した読者さまには申し訳ありませんが・・・ もう数件を小出しすれば終わりますので、お付き合い下さい(笑) 2日目午前中から3日目の朝まで、沖縄本島から行ける離島ではトップクラスに評判の良い、慶良間諸島の阿嘉島で過ごす事にしてみました。 リゾート地ですので、殆どグルメ系は 続きを読む
千日(沖縄県那覇市)【スイーツ】沖縄県のぜんざいで最高評価の大繁盛店 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年8月12日 食べ歩き(スイーツ) 沖縄旅行の記事がまだまだ残っています。 関東の人からすると沖縄記事って興味ない人が多いらしく寂しい。 ボクは関東の店よりも地方の店の方が楽しいと感じる変態なのかも。 4泊5日で最も食べた沖縄料理は、沖縄ぜんざいでした☆ 続きを読む
民宿川道【南の島】阿嘉島に宿泊した際の民宿のごはんをてんこ盛りで 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年7月29日 デカ盛り(沖縄) 那覇泊港から午前中にフェリーに乗り、2時間で着いた先は阿嘉島! 沖縄好きな人で推す人が多いので、元々は予定になかったのですが、4泊の内、一日くらいはと。 ボクはいつも食べ歩きがメインだと思いきや、実は無類の旅行好き!自然は大好きです♡ 続きを読む
沖縄県内各コンビニ(沖縄県)【大食い】沖縄はコンビニもご当地色で楽しい【スイーツ】 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年7月28日 ご当地グルメ(西日本) 旅行好きなボクですが楽しみに一つはご当地スーパー&コンビニ。 関東では見た事のないような品を見つけると、すぐ購入してしまいます☆ 好奇心旺盛なので、一口で良いから食べてみたいのよねー(笑) 先月の沖縄旅行は特に、ご当地スーパー&コンビニが楽し 続きを読む
波止場食堂(国頭村)【デカ盛り】沖縄本島北部の大繁盛メガ盛り食堂で沖縄風かつ丼 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年7月25日 デカ盛り(沖縄) 6月の4泊5日沖縄旅行 名護に宿泊したので、朝から車を北上させ本島北部を一周な計画☆ 北部で最大のお目当ては、有名デカ盛り処であるコチラです。 注文は予め決めていました。沖縄のソレは本島のとは違う?との噂のある、かつ丼です! 続きを読む
やっぱりステーキ2nd松山店【ライスサラダスープ食べ放題】5食限定デカ盛り1kg丼 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年7月23日 デカ盛り(沖縄) やっぱりステーキ2ndは沖縄県を中心に全国チェーン展開する、リーズナブルなステーキ専門店。 ミスジステーキを中心に手軽なファストフード店のように、ステーキを提供したいとの理念の基、 タッチパネル券売機、自動精算などオペレーションによるコストカットにより安価なステーキを実現させています。 しかもサラダ、スープおかわり自由食べ放題! 現在は約6割のFC店舗を含む約80店舗と破竹の勢いで急拡大! 続きを読む
【閉店】氷家繁蔵(那覇市)女子ウケしそうな国際通りの超絶かわいい白くま 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年7月21日 食べ歩き(スイーツ) 沖縄旅行の最終日、さんざん食べ歩いた最後の最後に寄りました。 実は、この前日の夕刻にも訪れていたのですが、まさかの臨休でリベンジです。 食べログの大食い師匠からの言いつけで、ネタ感を調査です☆ 僕はこの日まで"白くま"と言えば鹿児島名物と認識していました。 しかし沖縄県内には、何店か白くまを提供する店があるそうです。 続きを読む
島ちゃん食堂(那覇市)【デカ盛り】豆腐屋が営む豆腐料理が得意な大繁盛人気店が絶品すぎる 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年7月19日 デカ盛り(沖縄) 沖縄旅行、最終日のフライト前のランチは那覇市の郊外にある島ちゃん食堂さん☆ 先日、ケンミンショーで島豆腐を特集していたので予定より前倒し。 同建物内の豆腐屋さんの豆腐をそのまま使用する人気店です。 ここは量もボリューミーだと評判なのです! 続きを読む
あさひ(宜野湾市)【デカ盛り】格安大繁盛食堂の大食いチャレンジメニュー沖縄そば 更新日:2023年4月18日 公開日:2016年7月1日 チャレンジメニュー西日本 あさひは、沖縄県宜野湾市にある、何でも格安で量が多く、味も評判が良い大繁盛デカ盛り食堂です! 沖縄本島で恐らく唯一の? そのボリューミーさを最大限に引き出す大食いチャレンジメニューを実施しているとの事! 沖縄一人旅の1食目として、失敗でもコスパが高いと言う安心感に誘われ挑戦してまいりました。 続きを読む