少し前に食べログのフォロワーさんが関東に来た時に訪問しました。
グンマーっぽい、隠れご当地グルメでネタ感抜群のこちらのお店。
実はグンマーじゃなく県境の栃木県足利市なんですけどね(笑)
足利も両毛地区と言う事で、ひもかわを食べる習慣があるようです。
こちらは、うどん屋ではなく、ラーメン屋でひもかわをいただけます。
きしめん程度の少し幅広程度のひもかわではなく、いったんもめんのような超幅広ひもかわラーメンを出すのはボクが知る限りここだけ。
珍しい物好き、ネタ好きの方は、ひと目で画に釘付けになるかも?
こちらの名物「からあげラーメン850円」はお連れ様が。
ボクは辛口味噌ラーメン800円です。
ボク「辛さをなるべく増す事はできますか?」
お店「激辛ですね?できますよ」
ボク「ではお願いします」
いずれも麺が選べますが、もちろん「ひもかわ」にします☆
まずはお連れ様の、からあげラーメンひもかわver。
大きな揚げたてからあげが5コくらい。
以前いただいた事がありますが、なかなか旨い品です☆
つづいて辛口味噌、ひもかわverです。
辛さを増しただけあって、けっこう辛いけど大した事ないです。
これでも中本の蒙古タンメン5なら4くらいかも。
ベースの味噌味はコクもあり、普通に旨いです。
とりあえずネタ優先で、ひもかわを全面に出したく天地返し。
ワンタンにしか見えず、よく伝わらないですね(爆)
のどごしの良さを愉しむ感じで、小麦を噛みしめる感はなし!
量はやや多めに感じるので満足感があります。
スープにごはんを投入したくなったけど堪えました。
そのまま一気に飲み干し完食。
やはり、ここは、からあげラーメンの方が良いですね。
説明はなかったのに辛さ増しで100円取られ、900円でした。
仕方ない事ですが、ちょっといくらなんでも高いですよね。
以上、足利の隠れへんてこご当地グルメ?の紹介でした☆
この日いただいた品のスペック
推定総重量 各1kg位?(麺300g+具250g+スープ450gくらい?)
推定カロリー 約850kcalくらい?
足利麺 (ラーメン / 東武和泉駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4