ミスタードーナツと祇園辻利抹茶スイーツプレミアムは毎年大好評で、2019年で3度目となります。
さらなる抹茶の良さを引き出す為に、進化を遂げ、マスカルポーネチーズとの相性の良さが生み出されたのだそう。
これまでの抹茶の良さはそのままに、和でも洋でも拡がる辻利抹茶の世界をお楽しみ下さいとのコンセプト。
昨年まで超人気だった実績からも、今年も売切れが続出しそうと言う事で。
最速実食レポをさせていただきます☆
個人的にも辻利抹茶プレミアムは、今年も心待ちにしていたくらいお気に入り!
ドーナツビュッフェのお得感を活かすべく、ミスドに1年で最も通ってしまう時期かも知れません(笑)
関連:昨年の辻利抹茶プレミアム石神井公園駅前店での食べ放題ドーナツビュッフェ実食レポ
ミスタードーナツ知立駅前ショップ
0566-82-0702
愛知県知立市栄2-1
知立駅から52m
駅前なので電車での利用が手堅そうですが。
駅を背にして右手前方に立体駐車場が見え、駐車料金も1時間100円程度で、お安く気軽に利用できます。
今回は、SNSの地元フォロワーHさんペアと、acoさんと4名での利用です。
acoデカ盛り ◀◀ acoさん目線でのミスド知立駅前店実食動画
営業時間
6:00~24:00
無休
ずっと長らく、東海地方で唯一の食べ放題ドーナツビュッフェ実施店であった知立駅前ショップ。
今も豊橋南ショップと、ここ知立のみで、一部では東海のミスド聖地とも呼ばれています(笑)
食べ放題ルール
一般的なドーナツビュッフェ実施店と同じルール。
一度に取れるドーナツの種類は3つまで。
(中野店は6つ迄など3つ以上可能店舗も一部あり)
食べ放題ドーナツビュッフェ
ショーケース内のドーナツ全てと大部分のドリンクが対象
制限時間60分
大人 1200円(税込)
小学生以下700円(税込)
3歳未満 無料
予約不要
平日土日に関わらず実施中。
その時あるドーナツで良ければ、受付時間はいつでもOK★
店期間限定メニューを食べ放題対象外にする店舗もあるらしいですが、知立駅前は東海のミスド聖地ゆえ、そんなケチくさいルールはありませぬ!
関連記事:開催店舗一覧含むミスドのドーナツポップ詰め放題記事
メニュー
時期的に、まだ桜ドーナツシリーズは残っています。
鎧塚シリーズはさすがに消えていました(笑)
ロカボメニューも残っていました。
極端に糖質カロリーが低い、からだににじゅうまるシリーズ!
しかし今回のお目当ては、祇園辻利抹茶スイーツプレミアムにつき、他には目もくれません。
抹茶シリーズも食べ放題につき、ドーナツ4つとドリンク2杯程度でも元が取れてしまいます(笑)
ドリンクは、ミルクなど、いくつかの品が対象外ですが。
ほとんどの品を幅広くカバーしており、アイスロイヤルミルクティー等も含まれています。
一杯一杯がドリンクバーと違って、安っぽい味ではありません。
ちなみに、辻利抹茶シリーズ発売に合わせ、ロイヤルミルクティーがホットからアイスのみに変更になっていました
辻利抹茶スイーツプレミアム実食レポ
第一段は、5種類の抹茶ドーナツです。
後述しますが、第二弾もゴールデンウィーク明けに控えてるそうです。
2019年で3度目となる、辻利抹茶スイーツプレミアム。
さらなる抹茶の良さを引き出す「マスカルポーネチーズとの相性」を発見したらしい。
和でも洋でも抹茶のこだわりはそのままに拡がる辻利抹茶の世界をお楽しみ下さいとの事。
たった5種類ですが、もはやミスドの食レポは出し尽くしてる感もありますので。
今回は、辻利抹茶スイーツプレミアムしか食べないと言う縛りを設けました。
味の記憶もしっかりと残す為に、1ターン3コまでのドーナツを同じ品を3つずつ食べる事で集中して食レポが出来る工夫をしてみました(笑)
ポン・デ・ダブル宇治抹茶
¥151(税抜¥140)
226kcal
こんな感じで、一品につき3コずつ連続で食べる作戦!
いざ実食!