カタマリ肉ステーキ&サラダバーにくスタは、東京を中心に数店舗をチェーン展開している、量り売りスタイル等も兼ねたステーキ店!
母体はワタミ系列で、サラダバーや、セルフで格安なアルコール飲み放題も大評判!
名物の骨付きカタマリ肉トマホークステーキも手頃に食べられるので。
今回はちょっとしたお祝いを兼ねて、マンガ肉をかぶりつきに行ってまいりました!
一年くらい前に府中店でいただいたトマホークステーキが旨くて忘れられず。
野獣acoさんに豪快にやっつけて貰おうと思いつきました(笑)
にくスタお店情報
大鳥居駅の東口を出て左手に見えます。
アクセス抜群!
にくスタメニュー
- ステーキ類
- ハンバーグ類
- 各合盛りコンボ類
これらが、タッチパネルで注文できます。
この手の店でのタッチパネルは使い慣れないから違和感(笑)
殆どのメニューに、サラダバー、惣菜、ライス、スープ、アイス、ワッフル食べ放題が付けられます。
+300円
ドリンクバーも平日ランチは+100円、通常でも200円です。
アルコールドリンクバー
15種類以上のアルコールをカスタマイズ可
平日ランチタイム:ランチセット60分 700円
レギュラータイム:お料理とセット60分 1000円
これってお酒飲む人には、かなり良いんじゃない?
安いと思います。
にくスタ名物骨付きトマホークステーキ
1g→6円(税抜)
大きさにより量り売り
一年前の1g7円から値下がりしている!!!
肩ロースとサーロインの間の希少部位リブアイ(リブロース)
骨がついたままで、いわゆるマンガ肉のようにインパクト抜群。
トマホークと言う斧に似ている事から名付けられたのだとか。
店頭にはゴムで出来たレプリカ的な見本も置いてあり。
にくスタを象徴する名物のような扱いになっています。
その時々で用意されているトマホークステーキの大きさには幅があり。
お祝いなので、一番大きな物と2番目に大きな物にしていただきました。
いずれも約1.4kgくらい!
量り売りなので、何gでいくらなのか?を確認しつつ。
いくつかある肉の中から、見せてもらい選択するなども可能です。
超巨大デカ盛り肉なので、焼くのにも30~40分くらい時間がかかるので、その間はサラダバーを楽しみましょう。
サラダバー
平日ランチ:300円+税
それ以外:490円+税
きれいに手入れがなされた、彩りよくフレッシュなサラダバー!
根菜類などの糖質の多いサラダバーではなく、ヘルシーな野菜ちゃんが多いかも★
ドレッシングも豊富。
しかしノンオイル系がなかった部分だけは微妙に残念でした。
サラダバーの中に各種フルーツも。
カタメで濃厚に作られた、コーヒーゼリー、カルピスゼリーも美味なのです★
今回はあくまでも、トマホークステーキが主役なので。
某モンスターモーニングの用に盛り付けるのは自粛し(笑)
提供までの間、ほどほどにいただきます。
トマホークステーキはランチメニューではありませんのでランチ価格には該当しませんが。
ステーキ+490円+税で、サラダバー、ドリンクバー、ごはん、スープ、スイーツ等も付けられました。
骨付きトマホークステーキ実食レポ
今回は、acoさんとボクが、ともに1本ずつのトマホークステーキを注文!
その肉を豪快に、ナイフフォークを一切使わずに、そのままかぶりつくシナリオです(笑)
夜訪問予定で予約をしていたのですが、4時間くらい早い訪問になってしまい。
お店側も訪問時刻に合わせて解凍予定が狂い、なにかと調理に不具合があったのだそうで。
申し訳ない事をしました。
にくスタのお店側も提供の瞬間は、名物の一大イベントとして、鐘を鳴らしながらアナウンスし、パフォーマンス的に演出しています。
それにしても見事な、巨大カタマリ骨付きマンガ肉!
acoさんのは、ボクのより更に大きく、美味そうなリブロースの部位です!
そんな感じで、どこからどう食べて良いか分かりませんが。
食器を使わない縛りで、お互いにトマホークステーキの完食を目指します(笑)
食器を使わずかぶりつき完食を目指す
この巨大骨付き肉を、最後まで食器を一切使わずに。
豪快にかぶりついている動画は、acoチャンネルにてご覧下さい(笑)
acoデカ盛り acoさんにくスタ骨付きトマホークステーキ実食動画