らーめん楓神さんは、埼玉県はさいたま市大宮の隣、伊奈町にある有名店!
替玉が5mもの距離で宙を舞うパフォーマンスが人気で、何度もTVで取り上げられています。
濃厚ワイルド系のとんこつラーメン店なのですが・・・
最近になり、二郎系ラーメンをメニューに加えたと言う噂を聞きつけ、5年ぶりに訪問しました。
しかし!
以前の店主が健康上の問題で引退してしまったのだそうです・・・
弟子の若者が引き継いだ店は、外装内装とも小綺麗にリニューアルし生まれ変わっていました。
味は◎、他はダメだったバランスが、いきなり超印象upです☆
らーめん楓神
埼玉県伊奈町栄1-93
048-722-7222
営業時間
11:00~02:00
(通し営業)
水曜日定休
駐車場
多数有
空を飛ぶ替玉とは?
客が替玉を注文すると、前店主がデポから客席へ(最大5m前後?)替玉を投げつけ、席側に店員が皿を持って立ち、キャッチし提供すると言うとんでもないパフォーマンスがウリでした!
現オペレーションでも練習を重ねたものの、習得できなかったのだとか!爆
(スタッフ談)
客付き
以前のほどではないような気がしました。
それにしても客付きは良好!
恐らく?席数は少し増えた気がするので、以前と変わらないのかも知れません。
地域に根付いているのに加え、内装が改善されたのが大きいようです。
メニュー
以前のメニューは覚えていませんが、普通のとんこつラーメンだけだった気がします。
しかも今より100円くらい安かった気が・・・
現体制で700円まで値上げされ、二郎系やまぜそば等も加わったようです。
とんこつラーメンは、一般的な店と同じく麺の硬さを段階的に選べます。
二郎系がお目当てでしたが、現体制の味を知りたく両方注文!
ラーメン(税込700円)
他にもやしラーメンなど・・・
二郎系のヤサイを使いまわせるメニューが加わりました。
パッと見で、以前とは濃厚さと言うか濃度?粘度が薄めに感じます。
量も何となくこじんまりしているような?気のせいかも・・・
とんこつスープ
以前のスープと違うものの、DNAを引き継いでる印象はあります。
油の乳化度と言うかクリーミーさ濃度?がやはり以前より物足りません。
しかし、マイルドかと言うとワイルド寄りで、個人的には好みの部類。
標準的なとんこつラーメン店よりは旨いと思います。
麺
キレイに揃えて盛られた極細麺。
福岡から取り寄せてる麺だそうです。
麺のかたさ
バリカタで注文しました。
一般的な、九州のとんこつラーメンの麺です。
これは恐らく、前店主の時と同じなのかも。
替玉券
まさかまさかの5~10年前の券も使用可との事!
以前の体制では、会計時に必ず、1人一枚、替玉券を配っていました。
使おうと思ったけれど、二郎系も頼んだので、使用確認だけにしました(笑)
具
多めのきくらげ、青ねぎ、豚バラチャーシューが一枚。
ここは以前と近いかも知れません。
全体的なバランスは旨いけど、ちょっとだけ高く感じちゃいました。
以前の楓神って、650円だったっけ?600円?
関東のとんこつラーメンは700円くらいが一般的にではあるのですが・・・