麺’ズ冨士山セレオ甲府店は、甲府駅構内駅ビル5Fに位置する、日本一コシが強いと言われる地元吉田うどんの専門店。
コスパの良いサービスメニューなどを中心に人気を博している大繁盛店なのです。
その強度なコシの吉田うどんにタピオカ粉を入れたと言う、独創的な麺を開発し2021GWに販売を開始!
そのタピうどんをデカ盛りにした、大食いチャレンジメニュー「メガ富士山うどん」の提供も同時に実施しました。
あくまでフードファイター用のメニューではありますが。
ボクらの結婚祝いで、大食い夫婦シェアでのチャレンジどうですか?と言うお声がけをいただき。
前回も山梨へご一緒したDracöさんと3人で遠征してまいりました。
個室もあり、YouTuber等の配信者向けの動画撮影スペースも完備されております☆
麺’ズ冨士山セレオ甲府店の店舗データ
山梨県甲府市丸の内1丁目1−8セレオ甲府5F(甲府駅ビル構内)
055-225-3600
甲府駅からは徒歩1分?
駅ビルの5Fなのでアクセスは抜群。
駐車場も近隣に多数パーキングがあります。
営業時間
11時00分~21時00分
不定休(ほぼ無休でセレオ甲府に準ずる)
麺ズ冨士山メニュー
メニュー数は豊富で、富士山にちなんだ物やふつうの吉田うどんに加え、がっつり系メニューもご用意。
下図にないですが「大容量まんぷくうどん」1000円は、~1kgまでの麺量が選べ10種もの大量具材が乗ると言うサービスメニュー☆
- 麺とスープに富士山の湧き水を使用
- 4種の小麦粉を独自ブレンドし、コシの強い麺
- かつお、さば、にぼしで出しをとり味噌と醤油を合わせた特製スープ
吉田のタピうどん
税込460円
内容量:生麺150g+つゆ付
賞味期限:製造日より3ヶ月(常温)
2021年5月8日~ 発売
- 麺ズ冨士山セレオ甲府店[公式HP]
- 道の駅富士吉田
茹でると、12mmにもなる極太麺!
吉田うどんの剛直なコシに、タピオカ粉による、もっちり感が加わった新食感うどんなのです。
→2021年5月1日タピオカ粉うどん入り大食いチャレンジ案内記事
大食いチャレンジメニュー
メガ富士山うどん
茹で前生麺2500g12人前のタピうどん使用
制限時間60分
完食で無料+新商品もっちりタピうどんが貰えます
失敗は4500円(税込)の支払い
※同料金でシェアも可能
3日前まで予約
途中退席は失格
成功者の再挑戦はお断り
味変用に、つゆは冷たいのと温かいのを2種類用意
(つゆは完食条件に入りません
富士山をかたどっているのは大根おろし!
更にうどんの底には、吉田うどんの代表的トッピング、ゆでキャベツの他、
わかめ、刻みネギなどを敷き詰め、富士山の裾野にある樹海を表現しています。
- 山中湖→かき揚げ
- 河口湖→鶏のからあげ
- 西湖→コロッケ
- 本栖湖→油揚げ
- 精進湖→ちくわ磯辺揚げ
富士山プロダクト共同開発
Dracöが食べしなにYouTubeチャンネル麺ズ冨士山1人チャレンジ公開済動画
そんな感じでDracöさんは一人で、ボクとacoさんは夫婦2人で!
2つ分を記念撮影しつつ。
それぞれの計量をしてみると、作っているお店さんが想定していたと言う5.5kgよりも遥かに多い目を疑いたくなるような数値が!(笑)
acoデカ盛り acoデカ盛りメガ盛り富士山うどん夫婦シェアチャレンジ公開済
↑acoデカ盛りメガ盛り富士山うどん夫婦シェアチャレンジ公開済ショートムービー
そんな感じで、次ページにて動画では初のシェアチャレンジ実食!
カウントダウン開始です!