お連れ様はチーズハンバーグ!
炊きたてで美味いライスも付いています。
つなぎのバランスも良い肉感と味付けや玉ねぎの甘みなども良いバランス!
ソースは照り焼きのような甘さがありつつ、チーズたっぷりで覆われた安定感のある味わいです。
焼き上げ熱々のパン
そして殆どの客が、これを目当てに来ていると言っても過言ではないくらい評判の?
焼き立てパン!
- プレーンロールパン
- あんこクロワッサン
- チーズパン
- ごまロールパン
- メープルナッツ
- バタークロワッサン
- ライ麦ロールパン
- カスタード
- ケシの実ロールパン
- コーヒーロール
- ラズベリー
- アップルパイ
- チョコクロワッサン
- ココナツ
よくある名目だけの焼き立てではなく。
焼き上げ、熱々の湯気が立ったような状態で提供される本格派です!
こちらのパンorピザは、焼き立ての状態で各席を巡回してくれますが。
混雑時は特に、欲しい品が回って来ないなんて事も多いのです。
そんな時は、あまり教えたくない裏技ですが。
上記パンメニューからお好きな品を注文すれば、一人3つくらいまでなら焼いて来てくれます!
(ただし一から焼くので混雑時はとくに時間がかかるので注意が必要)
名物あんこクロワッサン
そしてコレが、へたなパン屋さんより、ずっとおいしいMACOMACOの名物!
あんこクロワッサンちゃんです☆
表面がサクサクしたデニッシュ生地ではなく、ハード系のクロワッサン。
フランスパンの表面の皮のような、噛みちぎりにくいような食感がむしろ堪らない一品です!
そしてパン屋さんのパンよりおいしい気がするのは、おそらく焼き立て熱々状態で提供されるから!
慌てて食べようとするとヤケドしそうなくらいの焼き上げ状態です!
この日は気温が高かった為、画像には上手く写っていませんが…
パンをちぎると中から湯気が立つくらい。
チョコクロワッサン
その他、あんこクロワッサン意外でも、チョコクロワッサンなども美味しい!
サクサクした系のデニッシュ系の生地のパン全般のレベルが高いのかも☆
どのパンが何かは、見た目では良く分からないので。
スタッフさんが席へ巡回してくれた際に、説明してもらいましょう。
その上で、いくつか好きなパンを好きな数だけいただきます。
ただし、あんこクロワッサンは人気なので、複数いただける事はなかなか難しい場面が多そう!
下図メープルナッツと言うパンも美味しかったのでオススメします!
熱々のサクサク食感にナッツの香ばしさと食感がアクセントになっている美味すぎるやーつ!
焼き上げパン及びピザは、以下の札を席の表側に向けて意思表示するルールです。
もっとパンを欲しいと言う札の意思表示がある席にのみ、スタッフさんが巡回してくれます。
群馬県には特に多い、巡回ピザの店などと同様です。
ただしマコマコはピザだけではなく、焼き立てパンが巡回してくるのが最大の特徴!
焼き立てピザ
ピザはSサイズくらいの小さなピザ4分の一カット!
かなりの厚みがある、ふかふかしたタイプのピザです。
もっちもちで、ふんわり感が良い上に、具材も惜しみなく豪華で、かなりの美味!
個人的にはクリスピーなピザが好きなのですが、マコマコの分厚いピザは好きなのです。
スイーツ類
ミニケーキや、スイーツ系のピザは陳列台にラインナップされています。
焼く前に味付けたタイプではなく、焼いたピザ生地にデコっているタイプ。
なんでもおいしいマコマコさんの中では、個人的に目立たない印象。
恐らく、スイーツとしてではありませんが、菓子パン的な甘いパンがおいしすぎて(笑)
もったいなくて、これらを食べるくらいなら、パンを食べようと思ってしまいがちなのが原因!
ドリンクバー
設置された機械のドリンクバーはふつうですが。
コーヒーマシンなどは、本格的でかなりおいしいです。
ストロングで焼き立てパンにめちゃくちゃ合うおいしいコーヒーなのも嬉しいポイント!
ドリンクの種類も豊富です。
元を取れた?
単品価格では良く分からないくらい。
今回も堪能させていただきました。
恐らく単品価格にすると、一人7000円分くらいは食べてそう
これで1299円(増税後価格は不明)ですから、元を取るもなにもないと言うくらい。
少食の人でも元が取れる、超神仕様となっております。
※クレジットカードは使えません
マコマコ総評
もはや、ここまで説明すれば、疑いようのないくらい、超絶食べ放題なマコマコの充実度!
関東の北の果て、みどり市大間々と言う、決してアクセスが良くない立地でありながら。
開店数分で、席も駐車場もすぐに埋まってしまうと言う人気ぶりにも、毎度の事ながら大納得なのです。
名物あんこクロワッサンをはじめ、焼き上げ熱々のパンとピザを未訪問の人には、ぜひ味わって欲しい☆
内心は、もうこれ以上、混んで欲しくなくて、推したくないお店なのですが。
グルメブログを生業としている身なので仕方ありません…
おさらいすると、知っていた方がお得なのは以下の2点!
- 予約の上、来店するの◎
- 欲しいパンが巡って来ない時は注文するのが◎
開店当初は、食べ放題なんてやるつもりはなかったのに。
場所が場所だけに、全然お客さんが来ず、やむを得ず始めた食べ放題が大好評だったとと言うエピソードあり。
そんな感じで、いつまでこんな価格で勝負してくれるのだろう?と言うマコマコさん。
値上げやルールが変わるのも時間の問題かも知れません。
今回も相変わらず、満足度5億パーセントの充実しすぎな変わらぬ内容!
めちゃくちゃおいしい品だけで、これほどまでにお腹を満たしていただき。
1299円しか払わないのは申し訳ないくらいです。
そんな意味も込めて、今後はお店に少しでも儲けてもらえるように…
ランチは、せめて2品のプランを選択しようと思い直しました。
→バーミヤンのしゃぶしゃぶとお得な中華オーダーバイキング実食レポ
少しくらいなら値上げしても良いので、神ルールと内容をどうか存続させて下さい。
日本一、大好きな食べ放題店のマコマコさん!
今回もごちそうさまでした☆
推定カロリー 約2900kcalくらい?
マコマコ(パスタ/桐生球場前駅、相老駅、赤城駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5