群馬県前橋市にあるラーメンショップ東大室店は、6店舗ある群馬県のラーショ店舗の中でもトップクラスの評価を誇る人気店。
お店の敷地は店舗裏側が広く、トラックが何台も停められる上に、300円でシャワーのみ利用も可能(お店利用だと200円)
最新の液晶タッチパネル式券売機が導入されており、ラーメンの麺のかたさ、アブラの量、味の濃さの好みの食券に記入されて便利!
大繁盛店ながらオペレーション的に回転が早く活気があり、店内もキレイで初めての人も利用しやすい印象です。
お店の看板メニューでもあり一番人気は、他のラーショ同様ネギチャーシューメン。
なるべく量を多く、またライスも量を多くして注文しました。
→ラーメンショップの当ブログ記事リスト(15記事突破)
ラーメンショップ東大室店お店情報
群馬県前橋市東大室町87−1
027-268-5502
駐車場は店の裏にトラックが何台も停められるほどの広大な敷地あり。
このラーメンショップにはシャワーが完備。のみでも300円、食事をすると200円で利用出来ます。
営業時間
6時~16時
8時~16時(土曜祝日)
日曜水曜日定休
ラーメンショップ東大室店メニュー
正油ラーメン 660円
みそラーメン 690円
正油ネギラーメン 840円
みそネギラーメン 870円
正油ネギチャーシューラーメン 1050円
みそネギチャーシューラーメン 1080円
半玉(0.5玉) -60円
中盛(1.5玉) +120円
大盛(2玉) +240円
各つけ麺 +180円
ライス 120円
ネギライス 280円
もやしライス 280円
その他、もつ煮、ガツ刺し、ネギあえ、味付け卵、チャーシュー、味付けもやしなどのおつまみ類。
各種トッピング類あり、アルコールは販売していません。
おつまみ類は、テイクアウトお持ち帰りも可能。
チャーシューが評判が良く、在庫の中から選ばせてくれて量り売りなので、利用している人が多く見受けられました。
味の好みが選べる食券
- 麺の硬さ
- 味の濃さ
- 脂の量
これらを口頭で言わなくても、タッチパネルで注文確定前に選べます。
初見の店では言いにくい事もあるので、とても気が利いたシステム!
相方acoとナツは‥
麺カタメ、脂多め、味薄めで注文する事にハマっています。
卓上調味量味変アイテム
- にんにく
- 豆板醤
- とうがらし
- コショー
- ごま塩
- 紅しょうが
注文品
- aco → 正油ネギチャーシューメン1050円大盛+240円+ライス120円+ライス120円
- ナツ → 味噌ネギチャーシューメン1050円大盛+240円+ライス120円
それぞれ、麺硬め、脂多め、味薄めで注文☆
acoデカ盛り 相方acoラーメンショップ東大室店もりもり実食動画
↑ラーメンショップ東大室店もりもり実食動画
そんな感じで実食!
正油ネギチャーシューメン
1050円大盛+240円
+ライス120円+ライス120円
麺カタメ、脂多め、味薄めの自分ら好みカスタマイズ最高すぎる!
麺はコシがあり、北関東白のれんのラーショは麺が長い!
薄めにしたので塩分濃度も高くなく、スープに混ぜて味が完成する和えネギも香り高く甘く。
ワカメ、分厚く超やわらかいバラチューシューに、脂多めで粘度のついたスープのバランスが最高です。
正油とんこつスープ
脂多めにしたので、ややトロみがついたようなスープながら、味薄めなので意外とやさしい味わい。
ごはんにもメチャクチャ合うので、相方もあっさり完飲!
味噌ネギチャーシューメン
1050円大盛+240円
+ライス120円
正油ネギチャーシュー麺と構成は同じ。
スープのみが味噌味につき、正油よりも更に粘度が強い気がします。おいしい☆
味噌スープ
甘みのある味噌と豚骨の旨味。
背脂多めなので、こってり粘度もありトロみもあります。
ごまも浮いており、ごく僅かではありますが辛味も加わっています。
これまた和えねぎも混ぜると、ゴマ油やラーショオリジナル調味料カメノテの風味も加わり、コクと深みが増します。
正油を取皿で味見させていただきました。
麺
カタメ注文で、芯が残ったコシのある麺。
北関東白のれんのラーショは麺が長く感じます。
ややトロッとしたスープが良く絡み合い。
美味しいし、麺はとても啜り易く喉越しも良くなります。
和えネギ
辛味が消され、甘みが強めの和えネギ。
ネギの切り方はやや太め、シャキシャキ感はやややわらかめ寄りで好み。
やわらかチャーシュー
バラロールの厚みも1cmくらいあるチャーシューは、箸で雑に扱うと崩れるほどやわらか!
味の染み込みよりも、肉自体が美味しいです。
ワカメ
全体にほんのり磯の香りが加わり‥
ラーショのバランスにアクセントをつける脇役。
味付けメンマ
メンマが多めに入っているのも嬉しい。
甘めで良く味がついており、平たいメンマです。
もやし?
もやしの入ったラーショは珍しい!
とは言っても、量は少なめで、和えネギのような、ゴマ油中心の味がついておりナムルっぽい。
海苔
海苔は放置しておくとスープに溶けてしまうので。
最近はライスの上に乗せ、背脂をかけておかずにするのが最高です☆
ライス
相方acoはライス2つ
ボクは一つだったので、あっと言うまになくなりました。
もちもち!
おいしいごはんです。
紅しょうが
味変で紅しょうが!
味噌スープよりも正油の方が合います(笑)
結果
ゆっくり味わっても、美味しく20分くらいで完食。
このくらいの量が一番おいしい(笑)
実食の模様、詳細は…
acoデカ盛りチャンネル実食動画にてご覧下さい!
ラーメンショップ東大室総評
繁忙時を外し、15時頃で世はまん延防止中にも関わらず、流れ良く引っきりなしに客が訪れる人気店!
最新券売機なので、麺の硬さ、味の濃さ、脂の量が食券購入段階で選べるのは初見客には嬉しい限り!
そして麺が長くコシが強い等も含め北関東のラーメンショップは極めてレベルが高い気がします。
東大室店は、多くに牛久結束店のバランスを感じるような旨いラーメンでした。
女性スタッフが多く、店主さんも気さくで店内も清潔感に溢れており。
初見でも入りやすいお店さんでした。
ラーショ東大室店、群馬で一番美味しいラーショの噂はガチだった!
めちゃくちゃ美味しかったです、ごちそうさまでした☆
推定カロリー 約3400kcalくらい?
ラーメンショップ東大室店(ラーメン/駒形)
昼総合点★★★★☆ 4.1