チャレンジメニュー記事一覧(2021年まで270記事以上)
- 更新日:
- 公開日:
俺のラーメンこうたは札幌市東区にある、大繁盛ラーメン店。
札幌味噌ラーメンを中心にメニューは豊富で、各地の催事やイベント等にも精力的に出店しており、グルメイベント優勝経験もあり☆
また全メニュー対象、5玉以上何玉でもOKと言う大食いチャレンジメニューを実施中。
味噌ラーメンが特に絶品との声も多く聞かれ、Acoさんとチャレンジ対決してまいりました。
- 更新日:
- 公開日:
穴場のカレーかふぇコルリは、札幌市白石区にある絶品スパイスカレー専門店!
スープカレーではなく、本格的なカレー屋さん、中毒性のある味バランスで人気を博しています。
カレーの盛りも段階的にデカ盛りから、各種大食いチャレンジ段階的に存在しており。
今回はacoさんと3kg強30分にて対決しました。
4kg、5kgのチャレンジメニューもあります★
ねぎ餃子鴻巣上谷店は、地元産埼玉県北部の深谷ねぎを使用した、ねぎ餃子の専門店。
テイクアウト専門店の深谷店に続き、店内飲食が出来る店として2020年末にOPENしました。
風変わりな餃子を丼にしたメニューを提供おり、またそのメガ盛りスーパーverの大食いチャレンジメニューも実施中!
餃子9人前にごはん4合などが盛られた品を時間内完食で無料+冷凍餃子5セットのお土産付き。
大食い初心者向け内容なのでチャレンジしてみてはいかがでしょう?
- 更新日:
- 公開日:
丸福恵庭緑町2丁目店は、北海道には珍しい家系主体のラーメン店。
学生さんや女性客も多いと言う大繁盛店なのです。
更にあまり知られていない大食いチャレンジメニューを実施中!
北海道の大食い仲間kiyoさんから情報をいただき、毎度acoさんと対戦してまいりました。
- 更新日:
- 公開日:
ハッピーバーグは群馬県高崎市を中心に展開するステーキ&ハンバーグ専門店。
倉賀野店は唯一のFC店舗として、地産地消の名物上州和牛100%ハンバーグを5段タワーにした大食いチャレンジメニューを実施中。
山盛りライス&巨大サラダとメガジョッキドリンクも込みで総重量3.7kgを25分以内完食で無料と言うルール。
2年半前の数値よりも総重量1.3kgほどパワーアップしておりました。
今回もacoさんと対戦方式で挑戦します。
- 更新日:
- 公開日:
高崎どかスタは、群馬県高崎市に位置する、かつて相模原市に存在したすたどん屋から味を引き継いだのれん分け店。
現在相模原のお店は存続しない為、そのまま高崎本店として営業しています。
こちらに少なくとも13年以上前から実施していると言う大食いチャレンジメニューが、変わらぬ形で実施されており。
6年前に成功済のボクは有料で、acoさんとチャレンジ対戦してみようと言う事になりました。
まさにデカ盛りの右も左も分からなかったくらいの頃から6年ぶりの来店笑
- 更新日:
- 公開日:
ステーキ屋瓦は、沖縄県の西原町2019年秋に延伸された、ゆいレールの終着てだこ駅から徒歩圏内のステーキ店。
鉄板ではなく、店名の通り熱した瓦の上でジュージュー音を立てて提供される名物ステーキは、遠赤外線効果によりジューシーでやわらか。
こちらで巨大デカ瓦で焼かれた、デカ盛り大食いチャレンジメニューを実施しています。
総重量3.5kgを30分以内完食で無料、なおプロは倍量となる事もあり成功者が皆無のチャレンジ
- 更新日:
- 公開日:
ラーメンショップなまず峠店は、兵庫県赤穂市の国道沿いに位置する、近畿圏唯一のラーメンショップ店舗。
文字通り峠の中腹にありながら、超巨大駐車場を完備しておりトラック運転手の利用客が多い事で知られています。
更にラーショの伝統的大食いチャレンジメニューも実施中!
恐らく今までのラーショ大食いチャレンジの中で最大サイズながら、名物ネギラーメンにチャーシューも沢山盛り込んだ超具沢山贅沢ラーメン!
30分以内完食で無料にacoさんと対決方式で臨みました。
- 更新日:
- 公開日:
銀波露は、札幌を中心に5店舗を展開する、地域に根づいた大繁盛ラーメン店。
手稲店は有名ユーチューバーHIKAKINさんのそっくりさんもウリにしている、サービス満点の名物店長さんが切り盛りしています。
前回、来札時も油そばの大食いチャレンジメニューをいただきましたが。
今回もボクらの結婚祝いも兼ねて、銀波露1番人気でもある排骨麺(パイクウメン)の新大食いチャレンジを新開発してくれるとの事で。
毎度acoさんと対決する事になりました。
- 更新日:
- 公開日:
かつ亭は、岡山市に2店舗ある、ご当地グルメデミカツ丼が名物の大繁盛店!
コスパが良く入りやすい店構えで、コロナ禍でも大変賑わっています。
こちらでは何年も前から実施している、デミカツ丼の大食いチャレンジメニューを実施中!
制限時間は15分と短めな早食い寄りで、総重量は2kg以上と言うバランス。