この見た目、ヤバくないですか?笑笑
舐めるように、四方八方から、ヤリまくって食べる前に何枚写真撮っただろう・・・
見返したら20枚くらい撮ってた!
そして!!
もったいなくて食べられなくて、2時間くらい眺めてた!!爆
眺め続けて勿体なくてなかなか食べられないサンドイッチは2段構成だった
そして、ずっと眺めていたら、これ?もしかして?
サンドイッチ2段入ってるんじゃね?って事に、ようやくようやく気づく始末。
一段目を外したら、無事、二段目、入ってた!(笑)
ここで、また、食べるのもったいなくて、30分くらい眺めた!爆
どう?めっちゃ、かわいいでしょ!!
散々、眺めて、撮りまくって、いじくり回して、ようやく食べ始めます。
まず、食パンが想像以上に、もっちりしていておいしかった!
焼き直す環境がなかったので、あたためたりしたけれど、いまいち上手く行かず。
しかし、中の白い部分よりも、耳がもちもちネチネチしていてソフトフランスみたくて超旨い!
ようやくサンドイッチにも取り掛かると・・・
まずはタマゴサンドから。
王道のサンドイッチ!
これが美味しくなかったらダメだよねって思ったけれど、結果的にたまごサンドが一番美味しかったかも。
たまご感を十分に残しながら、マヨっと感のバランス絶妙★
ツナサンドは、味はおいしかったけれど、少しだけ塩分が濃かったかも!
とか言いながら、白い部分のパンをバランスよく食べながらだと、ちょうど良いくらいになるのだけれど・・・
コロッケパンは、下味のしっかりついたコロッケで、ソース感はほぼなし!
ソースでごまかした感のある、揚げ物パンは、しっくり来ないので、このコロッケパンはおいしくいただきました★
最後は、分厚目の白身魚のフライのサンドイッチ!
これまたソース感はなく、素材の味を活かしていました。
この4種類のサンドイッチが、上段、下段にそれぞれ入っているので2セットずついただけました。
※ボクは全部食べてなくて友人達も食べて貰いましたが
つづいて・・・
上記は、おいしそうだった塩パン明太!
生地がもっちもち、みっちみのパンで、具の明太子の風味と塩っ気が絶妙!
ただの明太子好きな、だけかも知れませんが、好みで美味しかった☻
天使のほっぺは、不二家のペコちゃんのほっぺにも作りは似てる感じ。
パン生地がもっとカステラっぽくなくて、ふわふわのパンなので別物くらいおいしい!
中身のクリームはカスタードではなく、練乳系のミルククリームでした。
これは人気3位だけあって、確かに旨いし、万人ウケする系のおいしさなのに納得★
そんな感じで、ムリを言って作って貰った特注品だけに、安くはありませんでしたが。
手間暇かかる技術料と言う事で、対価をお支払いするのに躊躇いは全くありませんでした。
ここまで紹介しておいて言うのもアレですが。
こちら、やはり今後、注文が入っても、手間暇的に手が間に合わないらしく、注文を受け付ける予定はないのだそうです。
良いビジュアルなのに、お客様呼べそうなのに、勿体ないなぁっと思いつつ。
やはりボクは外部の人間なので、手間や段取りの事を理解しきれてないのかも知れません。
関連;ネタ食の記事リスト
関連:静岡県の記事リスト
関連:浜松市の記事リスト
浜松以外の、どこかのパン屋さん!
買いに行くから安く作ってくれないかなぁ(笑)
推定カロリー 約2900kcalくらい?
ラパン (パン / 浜松駅、第一通り駅、遠州病院駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7