ピッツァ&カフェるーぱんは埼玉県に6店舗を展開する、昭和47年創業のイタリアンレストラン。
ログハウス風のレトロなロードハウス店が主体で、メニューは全体的に安価。
店舗の入口付近にカウンターがあり、入店して直ぐに注文し先に会計を済ませてから好きな席へ着くシステム。
最盛期には埼玉県を中心に、関東一円に36店舗まで拡大した時期もありつつバブル崩壊頃から閉店する店舗が相次ぎ、コロナ禍でも閉店した店舗がありました。
個人的にはピザやパスタのコスパが良くボリュームもあるので、10年以上前から何度も利用しています。
たまたま最近るーぱんを朝のTV番組が特集していたので、通りすがりで立ち寄ってみました。
るーぱん店舗情報
- 蕨西口店
- 蓮田店
- 上尾中分店
- 鶴ヶ島店
- 熊谷バイパス店
- 本庄店
本社配送センターは埼玉県行田市にある。
るーぱんHP[公式]
駐車場多数あり
席数も多数あり
営業時間
平日10時30分~14時30分LO
土日
10時30分~16時00分
17時~20時30分LO
水曜日定休
営業時間も長めなので、主に蓮田店をヘビロテしていた時期もありましたが。
今回は初めての本庄店へ。
先注文先会計
入口風除室には、大きなサンプルのディスプレイメニュー。
中に入るとファストフードっぽいカウンターがあり、先に注文し会計をするシステム。
るーぱんメニュー
メニューはピザおよびパスタが中心。
他にハンバーグなどの肉料理やグラタン・ドリア、サラダ、スイーツ、セットメニューなどがあり。
種類は豊富。
個人的には、パスタボンゴレ赤のダブル(2倍)、ボロネーゼのダブル、プレーンピザの大き方27cmのドリームサイズに思い入れがあり昔からメチャクチャ気に入っています。
上図がピッツァのメニューなのですが、17cmサイズのハッピーと比べて、プレーンだけ値段おかしくないですか?
これは毎週金曜日、特定のピザがいくつか半額になるのですが、その時に何がお得かを考えてメニューを眺めていたら気づきました。
ちなみに創業者は本格ピザの店での修業を経た後に、るーぱんを開業したらしい。
昔からあまり値段が変わってない所が、るーぱん最大の魅力かも。
ランチメニュー
ランチは700円前後で日替わりを含む数種類。
メインの他にハーフドリアやカットピザなどが付くサイドメニュー、サラダ、スープ、ドリンクバー付きと言うコスパの良さで、この日もお昼前後はかなり混雑していました。
一部セルフ
配膳、後片付けなどはスタッフがやりますが。
席を選んで、取皿などはカウンターからセルフで持って行きます。
10代の頃からあった記憶がある、るーぱん。
雰囲気は完全に昭和です。
ドリンクバーや、お冷も当然セルフ。
学生が多いと思いきや、この日は30代後半くらいから還暦くらいまでのお客様が大半を占めていました(笑)
注文
acoさんはあまり食べられないので控えめに。
パスタは2倍のダブルが+418円、1.5倍の大盛りが+220円でお得☆
- プレーンピザドリーム 550円
- ミックスピザドリーム(金曜半額) 620円
- ペスカトーレ赤 605円+ダブル(2倍)418円
- ボロネーゼ 660円ダブル(2倍)418円
- 明太子 704円ダブル(2倍)418円
※相方acoと2人分です
パスタの2倍ダブルは、どのメニューも一律価格なので高額メニューの方がお得感ある気がしてる。
重量はダブルにすると800g前後ありました。
自分もプレーンピザが大好きですが地元では提供している店舗があまり無いので是非とも食したい会心の一食です