麺増しにつき、すり鉢にたっぷり麺が盛られ。
その上に、指定したローストポークちゃんが2枚。
ゆで加減絶妙な半熟味玉がデフォで付くのもうれしい☆

 

 

味変アイテムは、これ以上ないくらい充実しているのもどでんの魅力。
にぎやかな卓上で贅沢な気分になります。

どろ乳化スープ

前回いただいて、豚出汁の濃厚な旨味は確認済み。
今回は、デフォの他に2種類ある、カレーと旨辛の内、旨辛を選択しました。
甘みもあるベースの、つけ汁ですが、ここにとうがらしの系のアクセントが加わり、かなり好み!

 

 

つけ汁の濃度、粘度は高く、非常に良く絡むので、徐々に辛みが体内に蓄積されて行き、大食いするとダメージも積み重なって行きます。
いつもより多く食べられない苦戦要因ですが、超おいしい☆

平打ち不揃い極太剛麺

初めての二郎系つけ麺あつもりです。
どでんの自家製麺。
もしかしたら?ラーメンとは微妙に違う、つけ麺専用麺のような気もしてきました。

 

 

極太な上に、平打ちで薄さがあり、それでいてウェーブがかかっている不揃いな形状です。
これは表面積が広いので、濃厚なつけ汁が良く絡みやすいラーメンと微妙に異なる仕様なのかも?

 

 

気になる、釜揚げ(あつもり)ですが、麺のやわらかさは全くなく、むしろあつもりなのに強いコシをかんじるくらい。
ほぐれにくいと言う難点こそありますが、微妙なもちっと感も加わり。
いままで持っていたあつもりへの概念を覆されるくらい、めちゃくちゃ美味しくいただきました。

味付けアブラ

安定の富士丸譲りの味付きアブラ!
しょうゆタレぽい味に加え、甘みがあるのも特徴的です。

関連:日本一待ち時間が長いと言われるラーメン富士丸神谷本店の実食レポ

 

 

別皿であえて提供されるのは、つけ汁のようにあ麺を付けて食べるのを推奨しているようです。
そこから更に、各種薬味を加えたり。
生たまごなどを加えたり。

 

選べる豚

ローストポークorチャーシューのいずれかを選べるチャーシュー!
前回、元祖のどでんチャーシューだったので、今回は迷わずローストポークを試してみました。

 

 

すでに北浦和のどでん本店で味の良さは実証済みなのですが。
塩分のない、上質なハムのようで、肉の旨味にスモーキーな風味が加わり最高。
二郎系に合わさる事が珍しいタイプですが、豚出汁スープにめちゃくちゃ合うのです☆

セルフ無料トッピングで味変

デフォの味をまず試してからは、すぐに味変トッピングをしないといろいろ試せません(笑)
にんにく、しょうが、たまねぎなどの香味は、つけ汁が熱い内に沈め。
甘みを出すべく、少し火を加えた方が良いかも。

 

 

酢たまねぎは、酸っぱいので、つけ汁に酸味が加わるのが嫌な人はやめておいた方がよいかも。
ボクはそのまま酢たまねぎを食べた方が良いと思いました。
他に、桜えびや魚粉など大幅に風味が変わるモノは後半に味変するのが飽き防止にもなりオススメ☆

 

 

デフォの味玉は半熟で、絶妙な火加減でした。
無料トッピングのゆでたまごはどうなのだろう?
次回は試さなくては・・・

 

 

そして後半、いくらかお腹が苦しくなってきた頃、生たまごも使いました。
つけ汁に入れるのも微妙なのと、これ以上取皿を増やしても卓上が賑やかすぎるので。
すり鉢に直接投入すると、あつもりのほぐれにくい麺がほぐれやすくなり、浸けて食べるよりオススメかも☆

つけ汁おかわりと割スープ

セルフトッピング棚の脇には、セルフの割りスープも用意されています。
こちらは、塩分は入っていない、カツオ出汁のスープ!
麺とつけ汁の性質状、最初から絡みすぎるので、序盤に少しだけまずスープを足しました。

 

 

豚感に魚介感が加わり、さらに良い風味に!
そして最後の食べ終わりにも、当然、スープ割りをし、スープまで飲み干し大満足☆

完食タイム

34分で固形完食
35分で完飲!

 

 

旨辛とは言え、大量に食べると唐辛子摂取量的には激辛に匹敵するダメージな為。
麺増し量を100g減らしましたが、体感的にはそれよりもキツいくらい(笑)

 

 

そんな理由もあり、無料でおかわりさせていただける、つけ汁おかわりもせず。
一杯のつけ汁だけに留めておきました。

つけ麺どでん総評

前回の初訪問時も好印象でしたが、今回で超優良店なのを確信!
こんなに良い店、なかなかないよねと言うくらい、全てにおいて充実しており満足度が高いのです。

レベルの高い自家製極太二郎麺が、安くかなりの量まで麺増し出来る点に加え。
今回頼んだ、シメてない釜揚げ(あつもり)の旨さは想像を絶していました!
有料なら誰しもが300円分くらいは確実に取っているであろう、無料トッピングの充実ぶりもやはり特筆モノ!

関連:どでんの記事リスト

おいしいし、めずらしいし、量も増やせるし、スタッフさんやさしいし、あまり混んでないし。
何より無料トッピング充実しているし、駐車場もあるし。
2019年のMVP候補の好印象は変わらずどころか、前回初訪問時よりもさらに好印象で記憶に上書き保存されたほどでした。

関連記事:格安で多めに麺増しが出来る関東の二郎系ラーメン店まとめ

つけ麺どでんスタッフさんの神対応に今回も大感謝!
これはもう、なるべく通うしかない!(笑)
ごちそうさまでした☆

いただいた品の重量とカロリー
実測一部推定総重量 約2.8kgくらい?
(麺とブタで2123g+つけ汁約400g+その他トッピング類)
推定カロリー 約3700kcalくらい?

つけ麺どでんつけ麺/さいたま新都心駅与野駅北与野駅
夜総合点★★★★ 4.5