栃木県の実食記事リスト一覧まとめ(160記事突破)
- 更新日:
- 公開日:
げんこつ亭は、栃木県小山市郊外、のどかな田園風景の中を進むとポツンと現れると言う立地ながら、創作メニューが人気を呼ぶ大繁盛店!
珍しい焼きとんかつ専門店ですが、この道一筋創業20年以上と年季が入っています。
不利な立地に付き、実力が外に出ない隠れた名店から、ここ数年で一気にブレイク!
油で揚げないヘルシーで香ばしい焼きとんかつ中心の、他にはない独創的料理構成、ボリューム、コスパの良さは群を抜いた存在かも。
- 更新日:
- 公開日:
げんこつ亭は、栃木県小山市の郊外、周りに目印のない辺り一面が田んぼの中にポツンと佇む大繁盛店。
創業20年以上ですが、関東では珍しい焼きとんかつ専門店です。
メニューのとんかつ類、ハンバーグ等、一部ではなく全てが揚げとんかつに拘り、香ばしく味は絶品!
またデカ盛りボリューミー的な大食い要素もある上、お値段は控えめと言う完全無欠のお気入り店なのです。
- 更新日:
- 公開日:
ムーンローズは栃木県足利市の赤十字病院正面にある、カフェ併設のかわいいお菓子屋さん!
大病院の前と言う事もあり、甘さ控えめ、糖類オフやアレルギー対策のグルテンフリー等、糖尿病患者でも食べられる無添加志向のケーキを売りとしています。
女主人mさんは大食いにも理解があり、サラダバー付き店売りケーキ食べ放題は、週末待ちが出るほどの大盛況!
完食無料の大食いチャレンジメニューも多数用意されており、同市内シトロンプラリーネ本店と共に、都心から訪れる人も多い話題性抜群のお店なのです。
- 更新日:
- 公開日:
らーめんぶたまるは、栃木県那須塩原市界隈では珍しい二郎系ラーメン店。
2019年4月になり、すり鉢の大食いチャレンジメニューの提供を始めたとの事で早速遠征してまいりました。
オーナーが横濱出身との事で、家系ラーメンを二郎系っぽく仕立て上げたと言う珍しいバランスらしく。
二郎系のお店での修行経験はなく、我流で頑張っているとの事でした。
- 更新日:
- 公開日:
ムーンローズは栃木県足利市、足利赤十字病院前に位置する、かわいいビジュアルに拘ったケーキ屋さん。
糖質オフ、ロカボ、オーガニック等にも拘りを見せ、カフェも併設している本格派です!
今回、サラダバー付きケーキ食べ放題を始めたと言う興味深い情報を聞きつけ久々の訪問!
更にランチ等の食事メニューに加え、5種類もの大食いチャレンジが用意されている等、女主人の遊び心も魅力の1つなのです。
- 更新日:
- 公開日:
直系ラーメン二郎を含む、関東の二郎系ラーメン店の中で、安価に麺増しが出来る実食レポ店を追加しまとめ21選!
大盛り食券を何枚も買わず、1000円前後で済み、お腹いっぱいなれる事(ゆで前1000g以上)が可能な括りで選びました。
初見では注文不可の店、愛情盛りが怖い店も含まれますが。
麺増しを無料で、麺量の上限なく対応してくれる特筆モノの神対応店もあり!
- 更新日:
- 公開日:
ムーンローズは群馬寄りの栃木県足利市、足利赤十字病院の真正面にあるお菓子屋さん。
足利駅近くで地域に根づいている、シトロンプラリーネの支店です。
各種ランチ等、店内飲食もできるオシャレ空間ですが。
遊び心のある女性店主さんによる、バラエティーに富んだ大食いチャレンジが何種類もあるお店としても認知されて来ました!
- 更新日:
- 公開日:
栃木県の北部さくら市にある、ふるさと紀行上河辺店は、巨大なかきあげ丼が名物な有名店!
安くて旨くてボリュームがある、地域に根付いた大繁盛店なのです。
デカ盛りマニアの間では有名な、超巨大なかきあげ丼ですが。
フォロワーさんによると、大きさのブレが不安定と言う情報もあり、訪問を先延ばしにしていたのでした。
- 更新日:
- 公開日:
シトロンプラリーネは、足利駅徒歩圏内に位置する、かわらしいケーキや焼き菓子をウリとする洋菓子屋さん。
栃木県足利市は、森高千里の往年のHIT曲、渡良瀬橋がある地。
同敷地内のカフェでは、ショーケース内からケーキを選べるセットメニュー等がいただけます。
また、自らも大食漢だと言う女性店主さんは、大食いデカ盛りに非常に理解があり。
パフェ、ワッフルタワー、ペンネ、オムライスと、何と!4種類もの大食いチャレンジメニューも実施しています★
- 更新日:
- 公開日:
シトロンプラリーネは、JR足利駅近くにある、ビジュアルのかわいいケーキや大食いチャレンジで有名なカフェも併設のお菓子屋さん!
良い意味で遊び心のある女性店主さんは、次々と新しいデカ盛り大食いチャレンジを送り出してきます(笑)
すでにボクに手の届きそうなチャレンジメニューは3種類バトル済!
今回はボクがワッフルタワーに再挑戦する傍らで、最大最強のラスボス超巨大ビッグパフェ大食いチャレンジへhさンが挑むWチャレンジです。