ラーメン二郎八王子野猿街道は、二郎各店の中でも上々な評判の八王子市郊外にある大繁盛店!
ボク自身、ラーメン二郎全店制覇後の味ランキングで、関内店に競り勝ち1位の最も旨いラーメン二郎に認定させていただいた店舗です。
野猿二郎は100円以上の募金で、麺増しも上限なく対応が可能ですので。
今回は2度めなので、麺増し前提でつけ麺を実食しました。
そんな野猿に、いつもの麺マシ好きのお友達に誘われ3年半ぶりに遠征☆
久々の野猿!超超愉しみ!!
ラーメン二郎八王子野猿街道店アクセス店舗データ
東京都八王子市堀之内2-13-16
042-675-6806
京王相模原線「京王堀之内駅」より、徒歩10分
京王バス・神奈川中央交通バス「由木堀の内」下車、徒歩3分
京王堀之内駅から555m
営業時間
11:00~14:30
17:00~22:30
土曜
11:00~15:00
16:30~22:30
日曜
11:00~17:00
※毎日麺切れになると終了
月曜日定休
ラーメン二郎の全店制覇を終えてから、2巡目に突入するのはこれが初めてです。
一度目は大ラーメンヤサイマシマシ縛りだったので、今回の野猿以降も可能な店では麺マシで実食予定。
麺増し非対応な店舗では、つけ麺等、ラーメン以外のメニューを試す事になります。
野猿二郎メニュー
そんなわけで・・・
全店の中でも最も味がタイプだった野猿街道店。
» ラーメン二郎全店重量ランキングと味ランキングと接客ランキングの記事
麺マシが可能な店でもあり。
つけ麺がある店なので、試してみる事にしました。
大は食券に・・・
残さないでね
残したら、おきおきします
と表記してあります(笑)
卓上調味料
- タレ
- コショー
- とうがらし
タレがあるのでカラメは要りません。
コショーや唐辛子の味変は、いつも急いで夢中で食べてて試せた事がありません(笑)
八王子野猿街道店麺マシルール
スタッフさんが食券をちぎるタイミングで、「麺マシ、もしくは、麺マシ◯gでお願いします」と伝えます。
その際、券売機の脇にある、こちらの募金箱に100円以上の寄付をすれOK!
マシマシと言えるほどではないかも知れませんが、少し多めに入れておきました。
辛いやつ
ちなみに野猿街道は辛いやつと言うコールがあります。
これも食券をちぎるタイミングで言うそうです。
お連れ様I氏、「麺マシからいやつでお願いします」
ナツ「麺マシでお願いします」
つけ麺大(税込1030円)
+麺マシ(募金額+α)
野猿二郎コール(無料トッピング)
ヤサイアブラ
お連れ様が麺マシからのヤサイマシマシは愛情盛りが怖く死闘になると言うので・・・
ビビってヤサイアブラだけにしました(笑)
すると意外と少なく、過去に盛られたのはI氏の風格だった事が判明!爆
スープ
ちょっと驚いたのが、つけ麺のつけ汁。
野猿と言えばラーメンが、ド乳化のイメージだったのですが、これは非乳化!
タレの味が濃く、塩分が強め、ごまが浮かんでおり、ごま油テイストも感じました。
苦手な酸味がなかったので一安心。
麺
直系二郎標準で考えると、麺の太さは中くらい。
ちぢれやウェーブもあまりないタイプのようです。
しかし、直系二郎でラーメン以外を注文するのは今回がはじめてでした。
つまり、つけ麺ははじめて!シメた麺をいただくのもはじめて!
二郎系を〆ると、強めのコシが出てぱっつんとしてて、風味もよく超うまい!
もっと麺マシしてくれても良かったくらいです(笑)
ヤサイ
ゆで加減普通。
キャベツ比率も普通。
タレはかかってなかったので、卓上のかけた方が良いのかも知れません。
豚
麺マシだからか?
豚マシをしている友達の風格のおこぼれか?
超、ごっつい豚が乗せられていて感動です!!爆
拳大くらいありそうな端っこ豚ちゃん。
直系二郎で増さないでこれだけの大きさのが出てきたのは初めて!
しかも!それだけではなく、普通の一枚としても凄く大きめなのが他に2枚。
合計3つの豚で、300g以上くらいはありそうなデカ盛りっぷりでした☆
味も染みている方で、肉肉しさと脂のジューシーさ。
肉の旨味と兼ね備えており、豚ちゃんだけでも満足感は相当な物です☆
途中経過
8分経過
いつもヤサイマシマシな上に、今回は丼も別ですから食べやすく、順調に食べ進められます。
食べるのに苦労しそうな、巨大肉塊の豚さんは、麺一口に対し豚ひとかじりづつを繰り返し対応しました(笑)
アブラ
液体はあまりなく、甘みがあり粒が大きい背アブラちゃん。
マシマシコールではないけど、なかなかの量でご機嫌。
ヤサイも全体も味のクオリティがあがります。
まずは麺を全て12分。
ここで、一般的なつけ麺店だったら、スープ割を頼むのですが・・・
直系二郎だと、なぜか忘れてしまい後で気づきました。
言えば、直系でもスープ割ってやってくれるのかな?
教えてエロい人!
完食タイム
14分
つけ汁は塩っぱすぎの、アブラっこすぎで断念しました。
いつものラーメンのスープだったら飲んだと思います。
麺マシ好き友達の注文品
大ラーメン+麺マシ+辛いの+豚マシ+ねぎ?だっけ・・・
コールはアブラです。
ボクのデフォでも、あれだけの量だったので
豚マシをすると、もっととんでもない量になっていました。
麺マシの風格なのか、常連の風格なのかは謎!
辛いのは、色は赤いけれど、辛さは味見させてもらうと大した辛さではなかったかも。
激辛までは行かないくらいのピリ辛。
蒙古タンメンが5、某北極の激辛さを9と例えると3か4くらい?
でも、コクとスパイシーさがマシてほどよく旨いかも知れません。
ちなみに、この日は、なにかといつもと勝手が違ったからか?
ボクらの後の並びが多かったのもあり、計量を忘れたのを少し食べ進めてから気づく始末!
そんなわけで、つけ汁丼と、麺の丼、いずれも100g~150g位づつ食べた後になってしまう痛恨のミス!
その分だけ、推測での重量表記となっております。
ラーメン二郎野猿街道店総評
野猿のつけ麺、旨かったのですが・・・
ラーメンが全店でも1位に推したほど好みだったので、偉大すぎて比較すると物足りませんでした。
でもシメた麺は旨かったので、また他の店舗でつけ麺があれば頼んでみたい。
できれば麺マシで!!
結局もう一度ラーメンが食べたくなってしまったので・・・
次は麺マシでのラーメンをいただいてみたいと思います。
店主さん!麺マシ対応ありがとうございます。ごちそうさまでした♡
(麺約1.2kg+他約1.3kg)+残スープ400gくらい?
推定カロリー 約2900kcalくらい?
ラーメン二郎八王子野猿街道店2(ラーメン/京王堀之内駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0