栃木県の実食記事リスト一覧まとめ(160記事突破)
- 更新日:
- 公開日:
とんかつ神楽さんは、栃木市の国道50号沿いにあり、インパクトのある看板が目立ち、入りやすそうなとんかつ屋さん!
2016年春頃にOPENし、通る度に気になっていましたが、ガチのデカ盛りよりは弱そうな勝手なイメージで優先順位を下げていました。
しかし、肉肉しい料理の店は需要があるようですので(笑)
巨大で大判な名物だと言う、まさしくデカ盛り!
大食い仕様な横綱ロースとんかつ目当てに出向いてみました。
- 更新日:
- 公開日:
菓子工房シトロンプラリーネは、足利駅近くに位置している、地域に根付いたケーキを主体としたお菓子屋さん。
また、同じ敷地内にカフェも併設しており、ショーケースの中から選べるドリンクとのケーキセットメニュー等がいただけます。
更に、自身も大食いだと言う女主人の遊び心から発展した、大食いチャレンジメニューもシトロンさんの魅力のひとつ。
同じ足利市内、赤十字病院前に店を構える支店ムーンローズの本店の役割も果たしています。
- 更新日:
- 公開日:
ムーンローズさんは、栃木県足利市内にお店を構えるシトロンプラリーネ系列の新店です。
ケーキを中心のお菓子類の販売が主体ですが、カフェも併設されたオシャレな空間。
こちらに、つい最近始まった大食いチャレンジメニューがあるとの事で、さっそく予約させていただきました。
スフレオムライスが対象のようで期待に胸を膨らませながら訪問。
- 更新日:
- 公開日:
ラーメン寿々㐂さんは、栃木県のさくら市にある大繁盛二郎系ラーメン店。
お友達と18切符で遠征待ち合わせする事になりました。
こちらは店主さんは少々おっかないけれど、無料で麺増しが可能な数少ないありがたいお店。
味も良いらしく開店前から長蛇の列が出来ていました。
- 更新日:
- 公開日:
まんぷく処たぬきは、栃木県足利市にある、焼きそば屋兼、夜は居酒屋さん。
このブログでも何度も登場しており・・・
何度か足を運ぶと、むちゃなデカ盛りにも応じてくれるかも知れない愉しい店です。
昼間はランチで定食等もやっており、何屋さんなのだか良く分かりません(笑)
- 更新日:
- 公開日:
グリムカフェさんは足利にありながら、気づかなったネタ感もあるおしゃれカフェ。
デカ盛りパフェを作ってくれるシトロンプラリーネさんの隣というのがまた驚きました。
くしくもパフェをウリにしいてる店が、2件並んで営業している事になります。
一頃、一世を風靡したメイソンジャーサラダならぬ、インスタ映えしそうなメインソンジャーパフェがウリのようです★
- 更新日:
- 公開日:
立川マシマシの種類豊富な全メニューを実食しました。
各実食レポ及び注文方法、アレンジ等をおすすめランキングとしてまとめてみます。
二郎系ラーメン店でありながら、無限の組み合わせとも言えるメニューの組み合わせが珍しいお店。
完成度が高く、麺を豆腐&ごはんに、逆にごはんを麺&豆腐にハーフ&ハーフも含め無料で変更カスタマイズも可能です!
- 更新日:
- 公開日:
一年近く前に大盛り焼きそばをいただき、超印象が良かったお店。 過去にいただいた、焼きそばの中で3本の指に入るほど旨かったのです。 それが、たったの600円ぽっちで、1kg以上のボリュームでした。 この焼きそばを2つか3つ […]
- 更新日:
- 公開日:
みや亭は、栃木県小山市にある定食や丼もの主体の地域に根づいた大繁盛お食事処。
隣には仕出し弁当、お惣菜「みやもと」と併設しており、みや亭の店名もここから来ています。
安くて旨くてボリューム満点でコスパが良く、名物はデカ盛りのスタミナ焼肉丼男飯!
平日の昼間しか2時間強しか営業しないお店ですが、来店時の13時台から閉店まで満席キープの人気ぶりでした。
- 更新日:
- 公開日:
殆どのメニューを食べ尽し、次なる注文を迷っていた近所の立マシさん。
撃沈が怖いけれど、激辛とデカ盛りを混在させたメニューをいただいてみます。
以前もヒーヒー麺(激辛)のヤサイマシマシはいただいた事はありますが・・・
すり鉢を使用してくれてからははじめてです。