二郎系ラーメン(直系含む)記事一覧(290記事以上)
- 更新日:
- 公開日:
二郎系ラーメン店の期待の星、D麺-ディーメン-が埼玉県所沢航空公園近くで2022年2月27日オープンしました。
大人気店川崎市の豚星。で5年修行を積んだ店主さんが独立
麺増しは大の食券で無料、豚増し、無料トッピングコールでのボリュームも予想通り凄い事に
埼玉県所沢市西新井町20-10、営業時間11~16時まで月曜定休日、駐車場9台あり
- 更新日:
- 公開日:
神奈川県相模原市の人気二郎系ラーメン店、麺屋歩夢淵野辺本店は、お正月恒例の限定メニューをOPEN以来3年連続で実施しました!
毎年恒例3元日の限定メニュー、2022年正月は、1日担々麺、2日えび油そば、3日味噌ラーメン各日限定メニュー1品のみ営業。
この限定恒例行事で始まる麺屋歩夢の年明けは、3元日のみしか食べられない希少性と、各限定メニューのクオリティの高さから。
開店から閉店まで毎年長蛇の列が出来る、隠れ大人気イベントなのです。
- 更新日:
- 公開日:
麺屋穴場は、埼玉県白岡市のパチンコ店敷地内に間借り営業している二郎系ラーメン店。
パチ屋の営業時間に合わせた通し営業で、遅い目の時間まで店を開けてくれているのも良い◎
2017年春に、全く二郎系の修行もなしで自らの感性のみで見切り発車したと言う穴場店主!
YouTubeなどでブレイクし話題性を提供しつつ、ラーメンの味バランスは常に研鑽を重ねていたようで現在は高いレベルで落ち着きつつあるようです。
- 更新日:
- 公開日:
大勝軒しのやは、埼玉県杉戸町にある、つけ麺の元祖山岸氏の看板を掲げる、ラーメンおよびつけ麺の大繁盛店。
席数も多く、駐車場も広く、お店は明るく、スタッフさんも神対応な女性からお子様連れまで入りやすいお店さんです。
ラーメンつけめん共通で、普通盛りは茹でる前の麺量で何と300g!中盛450g大盛600gでテイクアウトも可能。
更にメニュー数も豊富と来れば、人気店に必要な要素は殆ど揃っていると言えるかも知れません。
- 更新日:
- 公開日:
東京豚骨ばんからは、東京を中心に約25店舗をチェーン展開しているラーメン店。
比較的遅い目の時間まで営業しており、郊外店は店内も駐車場も広く女性もご家族連れも入り易い印象です。
更に限定でストロングラーメンと言う、映え系の二郎系ラーメンを提供中との事で、お店アカウントさん情報で知り訪問!
以前から、ばんからは利用した事がありましたが、実に10年以上ぶりで、二郎系が食べられるのは楽しみです☆
- 更新日:
- 公開日:
夢を語れ山梨は、2021年10月に甲斐市へOPENした二郎系ラーメン店。
全国に夢を語れる二郎系ラーメン店を創ると言う、創業者西岡氏の目標に賛同する有志が、全国の各都道府県にパズルを埋める様に次々と出店しています!
他の夢を語れ同様、僅かな追加料金で上限なく麺マシも可能な上、元気の良い店主氏は愛情盛りのサービス精神も旺盛(笑)
山梨県の郊外だけに駐車場が54台も店舗を作ったのが功を奏し、平日でも連日1時間待ちの大繁盛ぶり!
幸先の良いスタートを切っています。
- 更新日:
- 公開日:
埼玉県越谷市に2021年11月3日に新規OPENした、ヒノブタスタミナは二郎系ラーメン+スタミナ炒めの新感覚メニュー!
具なしの乳化した二郎系ラーメンに、スタミナ炒めを乗せ、にんにく、しょうが、固形アブラをトッピングするのが基本線。
スタミナ炒めには、玉ねぎ、ニラに加え、肉は分厚くてやわらかい二郎系ならでは厚切りチャーシューをブロック状に切って使っています。
見た目はレバニラ炒めのようですが、肉はやわらかウデ肉のブタが強火で野菜と炒められてラーメンの上に乗ると言う夢のメニュー笑
場所は元ヒノブタセカンドの跡地‥
- 更新日:
- 公開日:
火の豚系列のヒノブタスタミナが2021年11月3日に新たにOPEN!
同6月まで営業していた、元ヒノブタセカンドの跡地にて完全リニューアルを経ての開店です。
ご飯が進む、ごろごろのたっぷりやわらかチャーシュー、にら、玉ねぎなどの強火スタミナ炒めが、二郎系平打麺豚骨ブタ乳化スープラーメンに乗るスタミナ抜群の逸品!
スタミナラーメン発祥アリラン、ベトコンラーメンと二郎系の融合を軸に、更に火の豚の十八番旨辛の要素も加えた創作メニューです!
- 更新日:
- 公開日:
埼玉県久喜市栗原3-2-1
0480-21-0772
営業時間
11:30~14:50
17:00~20:50(LO閉店10分前)
無休
駐車場多数あり
28席
看板メニュー二郎系+蒙古系の融合フュージョン他、ラーメン、つけ麺、まぜそば、汁なし、限定など豊富
- 更新日:
- 公開日:
ラーメン富士丸東浦和店は、埼玉県川口市の東浦和駅近くに2021年に開業したラーメン富士丸初のれん分け独立店!
味を受け次ぐ大繁盛二郎系ラーメン店です。
そして、富士丸系列で唯一、つけめんを提供している店舗でもあり。
美味い富士丸ラーメンがテイクアウト「鍋二郎」としても購入できるので持ち帰り調理をご紹介