栃木県の実食記事リスト一覧まとめ(160記事突破)
- 更新日:
- 公開日:
ラーメンショップ佐野店は、栃木県佐野市にあるラーメンショップ店舗。
濃厚スープに超巨大チャーシューが売りの北関東白のれんの人気大繁盛店です。
佐野ラーメンの町にありながら、佐野ラーメンとは似ても似つかない、むしろ真逆を地で行くスタイル。
いつもの定番ネギチャーシュー麺大盛りと、ライスの大盛りを注文
- 更新日:
- 公開日:
中村家は、栃木県宇都宮市にある、横浜家系ラーメン店。
豚骨感は濃厚ながら、エグみのないクリーミーで甘みのあるスープ。
少々のもやしが乗っており、とろとろの味玉と焼き目がついたチャーシューなどの特徴があります。
豊富なメニューの中に、制限時間15分でラーメン3杯分の大食いチャレンジメニューがあるとの事で挑戦
- 更新日:
- 公開日:
ラーメンショップ卒島店は、栃木市小山市に位置する、栃木県内のラーショでも上位の人気を誇る大繁盛店。
食べログのラーメンショップの評価ランキングは栃木県内で1位となっております。
混雑店の為、お待ちのお客様にご迷惑をかけない為、スマホ操作などでの長居などをご遠慮する張り紙もあり。
例によりネギチャーシューメンの大盛りバリカタ味ウスメ背脂多めとライスを注文
- 更新日:
- 公開日:
ラーメンショップ犬塚本店は、栃木県小山市に位置する人気ラーショ店舗。
全国300店舗弱のラーショの中で、北関東白のれん店舗が約40店舗弱を占めますが、その起点となった総本山との事です。
しかもラーショフリークの中でも、北関東白のれん店舗は平均レベルが高いとの声も多く。
現在の店主さんは、2代目で白のれん店舗を広めた初代店主さんとは関係はないらしいですが期待感は増すばかり‥
- 更新日:
- 公開日:
ラーメンショップ北武井店は、栃木市大平町に田んぼの中にポツンと位置するラーメンショップ。
北関東白のれん店舗で、店の裏にはヤギが居る、風情があり、趣きを感じる老舗店です。
券売機はなくメニューは全体的に安く、時代が数年前から止まっているような雰囲気。
定番のネギチャーシュー麺を大盛りと、ライスの大盛りを注文しました。
- 更新日:
- 公開日:
ラーメン二郎栃木街道店は、栃木市にある大繁盛直系ラーメン二郎店舗。
ブレが少ない非乳化スープに、やわめむぎゅむぎゅ麺、クタめヤサイと極厚豚、色のついたアブラ等のバランスが絶妙で、地方の直系店でもTOPクラスに評価が高くファンの多い店舗です。
栃木県下都賀郡壬生町本丸2丁目15−67|11時30分~14時45分,18時00分~21時00分土曜11時30分~16時00分|日曜定休日|10席
- 更新日:
- 公開日:
立川マシマシ太田店は、太田市にある立川マシマシ初の群馬県内のフランチャイズ店舗。
二郎系ラーメン店ですが、オリジナルメニューのマシライス、すごい冷やし中華など豊富なメニュー展開をしています。
店名通り、麺やライス、野菜など各メニューを「マシマシ」にすると無料でとんでもない量がサービスされるのも注目ポイント。
麺を豆腐or豆腐と麺ハーフやライスに変更可能などカスタマイズは無限で客を飽きさせません。
更に今回は新商品冷やし坦々つけ麺を注文!
- 更新日:
- 公開日:
栃木県佐野市富岡町372-5|0283-24-8775|平日17時~翌2時|土日店休日|36席|駐車場20台|
亀嘉は栃木県佐野市にある昭和42年創業の老舗佐野ラーメン店。
界隈の佐野ラーメン店としは珍しく、土日店休で平日の夜のみ営業なのが特徴。
また佐野ラーメン店で最もデカ盛りメニュー、すり鉢に入った3玉ジャンボラーメンも提供中。
更にそこからコシの強い自家製麺を2玉まで合計5玉の特注デカ盛りにも対応しています。
- 更新日:
- 公開日:
栃木市の国道50号沿い元くるまやラーメンでもある、うまみそラーメンの新情報。
ラーメン注文で、餃子ライス、麻婆丼、からあげライス3種類のいずれかが無料になる太っ腹サービスで人気の大繁盛店ですが
この選べる無料サービスに、2022年初頭から何と!もつ煮ライス、カレーライス、ドリンクバーを追加
ラーメン注文で選べる無料セットが6種類になりました
- 更新日:
- 公開日:
うまみそラーメンは栃木市の国道50号沿いにある、大繁盛ラーメン店。
ラーメンを注文すると餃子ライス、からあげライス、麻婆丼のいずれかがが選べるサービスを通年で実施する驚愕のお店なのです。
元くるまやラーメンで当時から餃子ライスが付くサービスを展開しており、2015年頃に独立後、それが良い意味でこじれて‥
現在の形となりました、お店スタッフさんの接客も良く、いつも家族連れなどで賑わっています。