栃木県の実食記事リスト一覧まとめ(160記事突破)
- 更新日:
- 公開日:
串カツ田中は、様々な串カツや大阪のご当地グルメなどわ取り揃え、数百店を全国へ展開するチェーン店。
更に平日の18時頃までの入店で、120分1680円(税込)で、お得な食べ放題を実施中!
(グルメサイト等で要予約1日30名まで)他ワンドリンク注文が必須。
こちらの店舗は栃木県佐野市にある串カツ田中には珍しい?ファミレスタイプで利用しやすい大型店舗です。
道楽かぬまブルートステーキは、栃木県鹿沼市にある、ファミレス2件分の大きな敷地のステーキ店および和食処。
栃木県の県民食と言われる、ステーキ宮出身の店主さんが独立したお店につき、県民の胃袋を掴んで離さない遠くに宮を感じる味が地域に根付いています。
一方でステーキ&ハンバーグとライス1.5kgずつ総重量3kgの大食いチャレンジメニューも長年実施中ですが。
あまり知られておらずYouTuberの完食成功者は0のようで、相方acoと当ブログ管理人ナツで挑戦してまいりました。
- 更新日:
- 公開日:
足利50号店はラーショの中では新し目の2014年OPENの店舗ながら、人気店に肩を並べる評判の良さ
栃木県足利市久保田町154−1
駐車場30台以上トラック駐車可
営業時間6時~18時
日曜日定休
店主さんはラーメンショップ太田(旧尾島)店出身
黒豚豚骨黒豚チャーシュー使用
正油ネギチャーシューメン990円
塩ラーメン 650円
みそネギチャーシューメン 990円
中華そば 670円
- 更新日:
- 公開日:
ラーメンショップ氏家店は、栃木県さくら市の郊外に位置する、全国に300店舗以上が存在するラーメンショップ店舗の一つ。
ラーメンショップは殆どが独立店で、細かな決まりもほぼなく使用する一部の商品だけを本部から仕入れれば良いと言う謎のシステム。
こちらもラーショ独特の大食いチャレンジメニュー大盛り2杯を継続している店舗との事!
挑戦はお客さんがあまり居ない時間と言う制限はありつつも、acoさんと対戦する事になりました。
- 更新日:
- 公開日:
まんぷく処たぬきは、栃木県足利市に位置する、居酒屋兼焼きそばの大繁盛店。
群馬県の太田なども含め両毛地区は焼きそば店が多く。
ポテト焼きそばが標準的メニューでもある、たぬきは界隈で焼きそばの味は個人的1番!
また2020年12月4日はテレ東の大食いハンガー出場し大食いチャレンジをメニューを紹介しました。
ラーメン藤原家は、栃木県上三川町に位置する、気品漂うオシャレな大繁盛ラーメン店。
ご実家が蕎麦屋だった言う料理センス抜群なご主人が腕を振るい、豊富なメニューを創作しています。
一般的なラーメン店と比較すると、2ランクくらい上品で高級感のあるお料理のような感じ。
そんな遊び心が手伝ってか、2020年初あたりから、激辛早食い系のチャレンジメニューを実施しているとの事でacoさんと対戦!
- 更新日:
- 公開日:
オリオン餃子は、餃子の街でもある栃木県宇都宮市を中心に、埼玉県、新潟県も含め6店舗を展開する餃子専門店。
餃子以外にもラーメンや点心類などの中華全般を扱っています。
こちら小山店は店舗限定で大食いチャレンジメニューを実施中との事で、acoさんと対戦していまりました。
小山駅で待ち合わせがあった時に偶然見つけたと言う。
デカ盛りへのアンテナの張り方がイカツいからなぁ(笑)
ラーメンパークふじや食堂は、栃木県日光市に根付く老舗ラーメン店。
創業25年と言う古くから、この地に根付いており、昼時を中心にいまでも大繁盛しています。
こちらに伝統的な大食いチャレンジメニューがあるとの事で挑戦してみました。
手打ちの青竹麺を一日2~3回打つと言う齢80歳なのに60代にしか見えないご主人は健在。
- 更新日:
- 公開日:
足利市赤十字病院前にある、糖質オフやアレルギー対策などの健康志向に拘った大繁盛ケーキ屋さんムーンローズへ累計13度目の訪問(本店シトロンプラリーネ含)
大食いチャレンジメニューや、サラダバー付き豪華店売りケーキバイキング等。
遊び心満点な上、サービス精神も豊富で、美味しくオシャレなカフェ併設洋菓子店です。
- 更新日:
- 公開日:
七輪は栃木県佐野市に位置する、ラーメンも食べられる大繁盛焼肉店!
数年前までなら、レバ刺し、ハツ刺し等は生で食べられたであろう、焼肉の鮮度の良さがウリですが。
ランチを中心に評判でもあるラーメンの大食いチャレンジメニューを提供開始!
ご縁があり挑戦者第1号として、acoさんと対戦させていただきました。
オーナーの好物だと言う、4kgのピリ辛みそラーメンとの真剣勝負です。