ご当地グルメの記事一覧(2019年まで180記事以上)
- 更新日:
- 公開日:
岩崎屋は、群馬県太田市にある昭和32年創業、太田焼きそばで筆頭格の有名老舗店。
極太平打麺にオリジナルウスターソースで蒸し焼きした、真っ黒いビジュアルが特徴。
麺とキャベツだけのシンプル焼きそばは、有名フードファイターが食べた通称ギャル曽根盛りなるメニュー「特に名はない」に加え、更なるデカ盛り最大サイズ「特に名はないの上」まで10段階の盛りがあり。
最少サイズ「小」までをズラッと並べて
- 更新日:
- 公開日:
坂内食堂本店は、福島県喜多方市にある昭和33年創業の老舗ラーメン店。
人口比日本一のラーメン店の数を誇ったという、喜多方ラーメン店の中でも屈指の人気店で、チェーン店の喜多方ラーメン坂内も、ここから派生しています。
極太平打ちぢれ多加水麺を使用した、魚介が効いたスープの濁っていない昔ながらの中華そば。
更にバラ肉チャーシューが表面を覆い尽くすビジュアルの、迫力ある盛り付けが印象的な『肉そば』の画像はラーメン好きな人なら目にした事があるかも?
更に今回も注文した大盛りは、麺だけでなくチャーシューも増量されるお得感のある逸品。
- 更新日:
- 公開日:
デカ盛り,パスタ,ご当地グルメ,大食い,ナポリタン,ミートソース,伊勢崎,群馬,洋食,伊勢崎,チェーン店,洋麺亭,
- 更新日:
- 公開日:
滋賀県立琵琶湖博物館は草津市にある、世界有数の古代湖、淡水湖である琵琶湖に特化した展示内容が充実。
中学生以下、滋賀県在住の65歳以上の人は入場料無料、「湖と人間」をテーマとした楽しみながら学べる施設となっています。
館内には滋賀県産の食材をメニュー中心に据えた、レストランにほのうみがあり。
琵琶湖をかたどった琵琶湖カレー3倍盛りの特注デカ盛りもあり、博物館にも興味を持ち見学がてらに利用しました。
- 更新日:
- 公開日:
串カツ田中は、様々な串カツや大阪のご当地グルメなどわ取り揃え、数百店を全国へ展開するチェーン店。
更に平日の18時頃までの入店で、120分1680円(税込)で、お得な食べ放題を実施中!
(グルメサイト等で要予約1日30名まで)他ワンドリンク注文が必須。
こちらの店舗は栃木県佐野市にある串カツ田中には珍しい?ファミレスタイプで利用しやすい大型店舗です。
- 更新日:
- 公開日:
中華亭は、新潟5大ラーメンの1つ、極太平打麺に煮干が香る燕三条背脂醤油ラーメン店の代表格。
デカ盛り要素のある、中華超大盛と言うメニューがあり、背脂量も普通、中油、大油と選べます。
器の中央が、真っ白に雪化粧する大油の映えるビジュアルは必見、絶品のコクは必食!
燕三条背脂ラーメンの元祖福来亭の息がかかった、伝統を継承するお店の1つだそうです。
助平屋さぶちゃんの焼きまんじゅうは、群馬県のデカ盛り地帯、前橋市にある焼きまんじゅう専門店!
他にも軽食系を多く取り扱っており、焼きそば、ラーメン、ところてん、チャーハン、肉うどん、かき氷など、お食事処として地域に根づいています。
焼きまんじゅうの老舗助平屋の物を仕入れつつ、焼き方やタレなどはオジリナル路線。
前回、焼きまんじゅうのチャレンジで利用した際に、焼きそばの早食い大食いチャレンジ裏メニューの存在も知ったので、同じメンバーしのけん氏とacoさんと3名で挑戦する事になりました。
- 更新日:
- 公開日:
大福茶屋さわたは、埼玉県熊谷市、旧妻沼町に根付く創業大正13年菓子屋が営む甘味茶屋。
名物のちーず大福は、地元で有名な一品で独自ブレンドのクリームチーズを餅で包むオジリナル菓子。
そのちーず大福が県道341号線、熊谷市箱田のテナント施設Dream catcher敷地内にて自販機が設置され24時間購入が可能に!
乃が美が入っているテナントの一角です。
冷凍で購入し少し置いて半解凍の状態でいただく事を推奨。急なお土産に便利そう☆
- 更新日:
- 公開日:
けんちゃん食堂は、岐阜市にある、がっつり系のお食事処。
東海圏を代表するような、デカ盛り店としても、その名を轟かせおり、PS純金(ピーエスゴールド)と言う番組でも紹介されたお店です。
各メニューの盛りには段階があり、一定以上のデカ盛りは完食実績がないと注文できないような側面もあり。
常連かつPS純金の大食いアイドル大盛のり子さんの口利きで、カワザイルさんとacoさんと4人で大食い会の手配をいただきました。
- 更新日:
- 公開日:
手打ちうどん庄司は、埼玉県川島町郊外に位置する、大繁盛武蔵野うどん店。
全粒粉を使用で香りが良くホシが見える麺は、平打ちで極太な強力なコシがある独創的で特徴的な絶品うどん。
庄司グループとして、系列店を独立支援しており、独創的うどんを引き継いだ多くの店舗も人気を博しています。
しかし2021年1月に先代は他界。
その後しばらく休業しておりましたが、同年6月16日に長男次男両氏により再OPENを果たしました。