神奈川県での食レポ記事一覧(2021年まで記事数60以上)
当ブログでも記事数の多い神奈川県のレポ。
2021年までで60記事を突破しました。
デカ盛りが多く、個性的なご当地グルメも盛りだくさんな神奈川の魅力を存分にお楽しみください。
- 更新日:
- 公開日:
ラーメンショップ荏田店は、神奈川県横浜市都筑区にあるラーメンショップ店舗。
駅も遠く専用駐車場もない昭和のノスタルジックな雰囲気は、創業1980年代な老舗店舗。
にも関わらず、13時台の利用でも満席状態続きで驚きました。
ラーメンショップでは低価格の部類で、若いスタッフと女性スタッフでの切り盛りも馴染みやすさを感じ
- 更新日:
- 公開日:
神奈川県相模原市の人気二郎系ラーメン店、麺屋歩夢淵野辺本店は、お正月恒例の限定メニューをOPEN以来3年連続で実施しました!
毎年恒例3元日の限定メニュー、2022年正月は、1日担々麺、2日えび油そば、3日味噌ラーメン各日限定メニュー1品のみ営業。
この限定恒例行事で始まる麺屋歩夢の年明けは、3元日のみしか食べられない希少性と、各限定メニューのクオリティの高さから。
開店から閉店まで毎年長蛇の列が出来る、隠れ大人気イベントなのです。
- 更新日:
- 公開日:
餃子の萬金はホワイト餃子の技術連鎖を受けたグループ店で、創業50年を超える老舗店。
神奈川県で唯一のホワイト餃子を提供しており、相模原市に大きな店舗を構えています。
全グループ26店舗の中でも、グルメサイト等を中心に特に評価が高く。
神奈川の餃子店では、古くから圧倒的に地域に根付いておりテイクアウトや通販も売上好調なのだとか!
- 更新日:
- 公開日:
門福は神奈川県茅ヶ崎市、新湘南バイパス沿いの側道に位置する老舗町中華および焼肉店!
創業は昭和50年代で地域に根づいており、出前もやっており良く電話が鳴っています。
更には30年以上続いていると言う伝統的な大食いチャレンジメニュー、ジャンボ大盛りかた焼きそばを実施しているとの事!
制限時間20分の早食い気味なので、かなり面白い構成かも知れません。
今回もacoさんとチャレンジ対戦!
- 更新日:
- 公開日:
らーめん処よなかそばは神奈川県藤沢に佇む、大繁盛の人気町中華店。
並からデカ盛りでも同一料金たった680円の映えるチャーシューたまごチャーハンを求める客で連日客足が途絶えません。
そして驚く事に、この1kgを超える大盛りでも同一価格のチャーハンはパック代もかからず。
テイクアウトにも対応と言うのが驚愕のポテンシャルで、コロナ渦も売上は絶好調だそうです。
- 更新日:
- 公開日:
麺屋歩夢金沢八景2号店は、神奈川県横浜市金沢区にてコロナ渦真っ只中の5月中旬に新規OPEN!
早くも話題を呼び、飛ぶ鳥を落とす勢いで、神奈川県の二郎系でも上位評価を勝ち取っています。
豚星。出身の若き店主歩夢氏の味バランスが好評で、2年目にして早くも2号店出店。
汁なしとラーメン麺増し2杯食いで本店との味タイプ比較をしたいと思います。
- 更新日:
- 公開日:
神奈川県横浜市、JR中山駅近くにある、ラーメン二郎中山駅前店へ4度目の訪問!
今回は、持ち帰りセットを購入!
ラーメン二郎直系店の持ち帰りは、多くの店舗やっていますが、その殆どは生麺なのが嬉しい!
豚一本ずつと、麺増し用の生麺も追加購入!
ほぼ完全再現に近く、超美味しくいただけました。
- 更新日:
- 公開日:
麺屋歩夢は神奈川県相模原市中央区淵野辺にある、二郎系ラーメン店で最もお世話になっているお店。
三ヶ月ぶりとなる自粛明けの二郎系は、限定で始まったばかりの冷やし中華にしました。
殆どのメニューはいただいてしまっているので、昨年撃沈した冷やし中華の愛情盛りにリベンジ!
長引いた自粛期間に比例するように、ボクの胃袋も自粛したままの状態だから不安(笑)
- 更新日:
- 公開日:
麺屋歩夢2号店が、神奈川県横浜市金沢区に近日OPENする事が決定しました。
麺屋歩夢と言えば、豚星。出身の若き店主歩夢氏が、相模原市渕野辺で丁度2年前2018年4月にOPEN。
力強い麺に、コク深い濃厚スープのバランス感覚抜群の調理感覚を持つ店主が出す一杯にはファンが殺到。
またたく間に行列の出来る大繁盛店となり早くも2号店の出店となると…
飛ぶ鳥を落とす勢いとはまさにこの事か…
- 更新日:
- 公開日:
相模原市中央区淵野辺にある、大繁盛二郎系ラーメン店麺屋歩夢へ累計12度目の訪問。
この冬、常連さんに大人気だと言う「つけめんのあつもり」が気になる寒い夜…
次から次へと新たなる矢を放ってくる懐の深い歩夢さんの新作なのです。
関西からのゲスト、スリバチ姫とacoさんと共に、麺増し大食い会へ。