埼玉県川島町にある手打ちうどん庄司へ、夏には二代目になってから初の訪問。
駅のない町に、平日でも物凄い数の人が集まるのは、庄司のうどんが図抜けて旨いからかも!
同町では、夏の「すったて」冬は「呉汁」と言う2大郷土料理で町興しをしており、提供する店舗を代表する人気店でもありますが。
常連中心の隠れ人気メニュー、冷やしたぬきと言う名の「超豪華天盛り+鬼おろし」の側面を持つ豪華メニューのデカ盛りを注文しました。
二代目に代替わりする少し前から、以前あった人気メニュー野菜天ぷらが消えたままになっています。
理由はオペレーションが回らないかららしいですが、その野菜天ぷらの代替品とも言える隠れメニューが、この冷やしたぬきうどん!
手打ちうどん庄司
050-5571-0812
埼玉県比企郡川島町上伊草743-9
平日、土日問わず毎日大繁盛の庄司さん。
今回も14時前でもお客様がお待ちになっており、ボクらもご迷惑をおかけしないよう閉店前まで待ちました。
営業時間
10:30~14:30 (L.O)
※売り切れ次第終了
不定休
手打うどん庄司HP[公式]
手打うどん庄司[Instagram]
60席
駐車場17台あり
庄司メニュー
注文が入ってから、うどんを茹でる方針は先代から守り続けており、提供には若干時間がかかりますが、確実に生きた麺が食せます。
今回などはボクらが多く食べるので麺が足りなくなり、二代目次男氏はその場でうどんを打ってくれるという感動モノ場面も魅せてくれました。
鬼おろしうどん 600円
冷やしたぬきうどん 950円
もりうどん 600円
ごま汁うどん 850円(10月~4月)
すったてうどん 1000円(5月~9月)
肉汁うどん 830円
きのこ汁うどん 830円
田舎汁うどん 880円
炙り鴨汁うどん 950円
呉汁つけめん 1200円(11月~3月)
呉汁煮込み 1200円(11月~3月)
みそ煮込みうどん 1100円(4月~10月)
生たまご 50円
鬼おろし 200円
もりつゆ 100円
あたたかいつゆ限定
肉トッピング 200円
鴨トッピング 350円
きのこトッピング 200円
揚げ餅 200円
瓶ビール 600円
ノンアルコールビール 400円
ウーロンハイ 450円
日本酒(冷) 450円
コーラ 250円
オレンジジュース 250円
ウーロン茶 250円
今回は、acoナツと、いけちゃん丸3人で来店。
それぞれ別のモノを注文しました。
夏冬各期間限定の川島町郷土料理
夏のすったて(5月~9月)
1000円(税込)
冬の呉汁(11月~3月)
1200円(税込)
デカ盛り麺増し含む麺量と料金
※シェア不可
メニュー表記にない(ゆでた後の麺量1200g)以上も‥
食べられる人はご相談いただければ、上限なく大きな特注にも対応。
中盛 550g +100円
大盛 700g +250円
特盛 900g +450円
特々盛 1200g +600円
1500g +800円
大食いチャレンジメニュー
- 名物味噌煮込みうどん(麺量4kg) 9000円
- 肉汁うどん(麺量5kg) 7500円
制限時間各40分
成功で無料
※前日営業時間内に要予約
有吉ゼミのロケを期にできたメニュー!
ギャル曽根さんもクリア出来なかかったと言うすごいやつです。
戦闘服あり
紙エプロンと言う名の戦闘服も用意あり!
ちなみに相方acoは持参しています(笑)
注文品
- いけちゃん丸 炙り鴨汁うどん950円+大盛り250円
- 相方aco すったて1000円+大盛り250円&冷やしたぬき950円+大盛り250円
- ナツ 冷やしたぬき950円+麺2kg(茹でた後の麺量)+1200円
炙り鴨汁うどん
950円
+大盛り250円
いけちゃん一口目から旨い連発!
鴨汁を初訪で注文するのは、おっさんくさいけどなー(笑)
すったて大盛り&冷やしたぬき大盛り
すったて1000円+大盛り250円
冷やしたぬき950円+大盛り250円
この2品の実食の模様は‥
下記acoデカ盛りチャンネルでご覧ください(公開済)
acoデカ盛り 相方acoうどん庄司実食動画
↑相方acoうどん庄司実食動画
そんな感じでボクの冷やしたぬきは‥
次ページにて実食!