デカ盛りとご当地グルメ食べ歩きブログ

ラーメンの記事一覧(2022年まで570記事以上)

ラーメン二郎柏店大ラーメンヤサイにんにくアブラ

ラーメン二郎柏店【直系全店制覇】デロ麺くたヤサイ微乳化スープ引継いだ守谷二郎移転

ラーメン二郎柏店は、千葉県柏市のアピエ専門店街テナントとして2023年1月9日にオープンした直系ラーメン二郎店舗。 開店一ヶ月前に閉店した隣町茨城県守谷市のラーメン二郎守谷店が移転した店舗で、微乳化スープに太デロ麺大きな豚とアブラなど味も守谷二郎を踏襲しています。 大ラーメンのヤサイ多め縛り重量ランキング13位、茹でる前の生麺麺量で小ラーメン350g大ラーメン480gもあります
ラーメンショップ石下店ネギチャーシューメンみそチャーシューメン

ラーメンショップ石下店【大食い】背脂が旨いラーメン全種類の味食べ比べ

ラーメンショップ石下鴻野山店は、茨城県常総市郊外にある巨大なホームセンターやスーパーの目の前に軒を構える好立地。 茨城県常総市鴻野山1653−1 0297-43-8787 価格構成が安く、オペレーションも整っており提供も早くサービス面がどの店舗も良い印象です。 営業時間が11時から23時で無休なのも利用しやすい
ラーメンショップ椿木立店ぎみそラーメン大盛りラーメン大盛り

ラーメンショップ椿幸手木立店【絶品】6時から朝ラーメンできるクチコミ数上位人気店

ラーメンショップ椿木立店は、埼玉県幸手市郊外のトラックも停められるラーメンショップ店舗。 ラーショの中でも本家の椿の看板を継承しつつ、ラーショからは独立していています(木立店店主談) GoogleMAPのラーメンショップ店舗の中では、ベスト10に入る1000件に近い数のクチコミ数を獲得しており。 高評価な店舗で、ラーメン類みそ塩しょうゆ全メニュー食べ比べ堪能して来ました。
ラーメン二郎柏店外観詳細図

ラーメン二郎柏店【全店制覇】2023年1月9日守谷二郎が移転オープン微乳化気味に

ラーメン二郎柏店は、千葉県柏市のアピエ専門店街テナントとして2023年1月9日にオープンした直系ラーメン二郎店舗。 開店一ヶ月前に閉店した隣町茨城県守谷市のラーメン二郎守谷店が移転した店舗で、微乳化スープに太デロ麺大きな豚とアブラなど味も守谷二郎を踏襲しています。 大ラーメンのヤサイ多め縛り重量ランキング13位、茹でる前の生麺麺量で小ラーメン350g大ラーメン480gもあります
ラーメンショップ独自調査ランキング牛久結束店1位

ラーメンショップ店舗【全国ランキング】グルメサイトを多角的に独自調査まとめ

全国約300店舗を展開するラーメンショップは公式ページがありません。 そこでGoogleマップ、食べログ、ラーメンデータベース、Retty等の信頼度の高いグルメサイトを独自調査でまとめ。 更なる精度を求めたラーメンショップのランキングを作成してみました。 いずれはラーショもボクは全店制覇するつもりで食べ歩いています
ラーメン二郎一橋学園店大ラーメン野菜マシマシニンニク少なめアブラ非乳化実食

ラーメン二郎一橋学園店【全店舗実食比較】麺量多いブ厚い豚アブラがデカい非乳化二郎

ラーメン二郎一橋学園店は、東京都小平市一橋学園駅前にある現存する直系ラーメン二郎43店目の店舗(2022年11月時点) 神保町出身の店主らしい醤油がきいた非乳化スープ、麺量や豚量含む全体量の多さ、背脂カタマリ粒の大きさ等が特徴的な人気店です。 住宅街に在りながら店の脇に混雑時並ぶ行列スペースがあり、更に豚骨臭に配慮しダクトが4階建ての屋上に直結かつ換気も完璧で店頭に獣臭が漏れていません。 接客も良いイメージでルールもゆるめ、老若男女入り乱れた客層は麺少なめ、麺半分で注文する人が目立ちました。
加須市二郎系ラーメン店藤ろう

藤ろう【加須市】からあげ無料ド乳化ラーメン麺増し店名に二郎が潜む【デカ盛り】

藤ろうは埼玉県加須市にある、二郎系ラーメンに無料で唐揚げトッピングが乗る大繁盛店。 接客抜群の店主さんは、六厘舎やジャンクガレッジの松富士食品等の出身らしく店名の由来に関係してそうな上に、ひらがなで「ふじろう」と二郎が含まれ 同じ埼玉県内の人気店、ジャンプ、豚ゆうなども同様にジャンクガレッジ出身の人気店で、ド乳化、味、生姜&にんにくが選べる等の共通ジャンルが多く 藤ろうは埼玉県加須市にある、二郎系ラーメンに無料で唐揚げトッピングが乗る大繁盛店。 接客抜群の店主さんは、六厘舎やジャンクガレッジの松富士食品等の出身らしく店名の由来に関係してそうな上に、ひらがなで「ふじろう」と二郎が含まれているシャレも利いています 調理から盛り付けまで一手前を惜しまない姿勢とクオリティの高さで支持され
ラーメンショップ栃木藤岡女性店主が作るネギチャシュー他人気メニュー

ラーメンショップ栃木藤岡店【女性店主】トロけるチャーシューに甘いネギの旨い店

ラーメンショップ藤岡店は、栃木市にある女性が切り盛りするラーメンショップ店舗。 あの人気店ラーショ北川辺店の店主さんの奥様が、少し離れた隣のエリアでこれまた人気店を営んでおります。 栃木市藤岡町藤岡1226−3 駐車場多数あり(トラック可) 18席 9時~15時(日曜日定休)月曜<金曜<木曜<火曜<水曜<土曜 混雑具合は土曜を筆頭に忙しく、月曜金曜が狙い目で、特に11時前と13時半以降は、比較的席にゆとりある傾向。
五代目蝦夷人気メニューベスト5食べ比べ

五代目蝦夷【売れ筋ランキング】人気メニュー1位~5位食比べ大食い【おまかせ】

東松山市郊外に位置する五代目麺や蝦夷が、常連客を増やし業績好調だそうです。 いつもデカ盛りメニューばかりを食べて5回くらい利用していますが、今回は皆さんの為に五代目蝦夷人気メニューベスト5を1人で食べ比べ検証! 好み度ランキングも含めて、おすすめを発表します。 珍しく普通サイズで、量も実測しましたので、五代目蝦夷で何を食べるか迷った際の参考にして下さい。
ラーメンショップR4ネギチャーシューメン大盛りライス大白味噌ラーメン

ニューラーメンショップR4店【主水】絶品アブラ多めオススメ新4号沿いの新店

ニューラーメンショップR4店は、栃木県下野市の国道新4号線上り側にあるラーショ新店舗。 栃木県に現存するラーメンショップ全てが北関東白のれん店舗の中、唯一のニューラーメンショップとなりました。 液晶タッチパネル券売機を導入し、駐車場もお店も大きく席数もたっぷりな上に、昼時は満席状態の大繁盛ぶり。 和えネギにチャーシューが入ってない海苔がないなどの特徴を補って余りあるバランスの良い美味ラーメン