二郎系ラーメン(直系含む)記事一覧(290記事以上)
- 更新日:
- 公開日:
ラーメン二郎栃木街道店は、栃木市にある大繁盛直系ラーメン二郎店舗。
ブレが少ない非乳化スープに、やわめむぎゅむぎゅ麺、クタめヤサイと極厚豚、色のついたアブラ等のバランスが絶妙で、地方の直系店でもTOPクラスに評価が高くファンの多い店舗です。
栃木県下都賀郡壬生町本丸2丁目15−67|11時30分~14時45分,18時00分~21時00分土曜11時30分~16時00分|日曜定休日|10席
- 更新日:
- 公開日:
ラーメン二郎ひたちなか店は、茨城県ひたちなか市にある2022年初夏現在、最も新しい直系ラーメン二郎店舗。
店内は席数も多く駐車場も広く収容力があるので客数も多いですが回転が早い印象。
メニューは潔いラーメン一本勝負!非乳化スープに、コンビーフ状アブラ、幅広極太でありつつ薄め特徴的カタメわしわしごわ麺。
現在営業中の全直系ラーメン二郎店舗中の計量結果は1位で、麺量が二郎標準でも極めて多い店舗
- 更新日:
- 公開日:
ラーメン二郎大宮公園駅前店は、さいたま市にある2020年オープンの直系ラーメン二郎では新しめの大繁盛店。
非乳化状態で提供される表層油スープは食べ進めると徐々に乳化するタイプで、コール(無料トッピング)にはショウガもあるのが印象的。
やや細めのムギュッとした麺に、肉感がしっかりした極厚豚、肉かす混じりの粒が大きめのアブラで全体的に豚感をふんだんに感じるバランスです。
大ラーメンは850円、大ラーメン野菜マシマシ縛り計量がなければ大豚950円でも良かったくらい。
- 更新日:
- 公開日:
千葉県千葉市中央区中央1丁目7−8
ラーメン二郎千葉店は、千葉市にある直系ラーメン二郎では新しいめの2020年オープンの大繁盛店。
味付け豚カスアブラが印象的でコール(無料トッピング)するお客さんが多いイメージ。
麺はカタメゆで、スープは非乳化、ラーメン二郎の中では全体量は多い方ではありませんが。
スタッフさんのサービス対応も良くラーメン二郎初心者でも利用しやすい明るい印象のお店
- 更新日:
- 公開日:
常勝軒本庄店は、深夜および通し営業で営業時間が長く無休の大繁盛ラーメン店。
池袋大勝軒や麺屋こうじグループ、群馬の景勝軒系列のルーツを持ち、最も群馬に近い埼玉県、本庄の地で20年営業を続けています。
メニュー数はかなり豊富なのですが、幅広く食べた事がなかったので、今回お初の和風ラーメンを麺増しで注文しました。
この界隈の遅い時間のラーメン店では、ダントツに何を食べても美味しいので楽しみ♡
当ブログ管理人ナツはブログを始める以前から何度も利用しており、恐らく累計40回目
- 更新日:
- 公開日:
上尾市西門前327−5℡048-658-9089
立川マシマシは関東を中心に新潟県、愛知県などに店舗を展開する人気二郎インスパイヤ系ラーメンチェーン店。
2022年4月下旬に全国13店舗目として立川マシマシ上尾店が新規OPEN。
場所は北上尾から徒歩圏内で、数ヶ月前まで営業していたラーメンショップ西門前跡に、居抜きでリニューアル☆
お店の前の道の反対側に駐車場も完備しています。
- 更新日:
- 公開日:
立川マシマシ太田店は、太田市にある立川マシマシ初の群馬県内のフランチャイズ店舗。
二郎系ラーメン店ですが、オリジナルメニューのマシライス、すごい冷やし中華など豊富なメニュー展開をしています。
店名通り、麺やライス、野菜など各メニューを「マシマシ」にすると無料でとんでもない量がサービスされるのも注目ポイント。
麺を豆腐or豆腐と麺ハーフやライスに変更可能などカスタマイズは無限で客を飽きさせません。
更に今回は新商品冷やし坦々つけ麺を注文!
- 更新日:
- 公開日:
Soupmenは東京都板橋区ときわ台近くにある、牡蠣ラーメンで一世を風靡しているラーメン店。
食べログ百名店にも選ばれた程で、2022年4月下旬現在、☆3.89という高評価、食べログ東京では18位タイの知名度も急上昇中の行列店です。
そんなお店さんですが行列に並ぶのが得意ではないと言うお客様に朗報!
こちらの人気商品、牡蠣ラーメンが、3食1080円送料込でお取り寄せできると言うので、さっそくいただいてみました。
- 更新日:
- 公開日:
千葉県佐倉市の美人店主が切り盛りするお店、らー麺つけ麺おぐりさんに4度目遠征。
辛い系の馬辛ラーメン、つけ麺が名物のお店さんですが、目移りするほど豊富な他のメニューも評判が良いのです。
今回はみそバターコーンを麺マシ、チャーシュー増しトッピング類マシマシで注文。
加えて山盛りライスもいただきます。相方acoは塩バターコーンですが同様
- 更新日:
- 公開日:
D麺(ディーメン)は、埼玉県所沢市航空公園近く、浦和所沢バイパス沿いOPENしたての人気二郎系ラーメン店。
店主さんは食べログ評価で二郎系ラーメン全国1位に君臨していた、川崎市豚星。での修行を経ての独立となりました。
出身店同様、大盛100円の食券だけえ食べられる人なら麺増しは無制限で対応可能。
非乳化ショッパ旨スープに豚星。を感じる麺との相性バツグンなデカ盛りすり鉢ラーメンをいただいて来ました。