デカ盛りとご当地グルメ食べ歩きブログ

埼玉県の記事一覧(2022年まで340記事以上)

ラーメンショップ北川辺店ネギチャーシューと塩ネギチャーシュー各大盛り

ラーメンショップ北川辺店【デカ盛り】神ネギチャーシュー麺ライス大【大食い】

ラーメンショップ北川辺店は、埼玉県加須市にある大繁盛ラーショ店舗。 赤身ロース、脂入肩ロース、バラと3種類の肉を入れてくれるチャーシューメン系はバラエティに富む大人気メニュー! 塩ラーメンも取り扱っているなどメニューも豊富で、卓上の薬味調味料も充実。 北関東白のれん店の修行先として結城東店を排出するなどもしています。 なお北川辺店の店主さんは羽生インター正久店のご出身

ラーメンショップ鷲宮店【大盛り】ネギとろチャーシューメン大ライスと天然氷屋Wネーム店

ラーメンショップ鷲宮店は、埼玉県久喜市旧鷲宮町にある、天然氷の本格かき氷店が同居した店舗。 2017年頃まで久喜市本町にあった人気かき氷店菓凛堂の店主が2018年にOPEN! ラーメンショップと本格天然かき氷が双方愉しめる稀な店舗です。 チャーシューは、一般的な肩ロースタイプとバラ肉使用のとろチャーシューが選べ、スープは豚感が強く大盛りも150円と安く大ライスの量も多いオススメ店

手打ちうどん庄司【デカ盛り】世界一豪華なたぬきうどん二代目ver野菜天盛りと鬼おろしが混在

埼玉県川島町にある手打ちうどん庄司へ、夏には二代目になってから初の訪問。 駅のない町に、平日でも物凄い数の人が集まるのは、庄司のうどんが図抜けて旨いからかも! 同町では、夏の「すったて」冬は「呉汁」と言う2大郷土料理で町 […]
ラーメン二郎大宮公園駅前店大ラーメン野菜マシマシにんにく少なめアブラショウガ850円

ラーメン二郎大宮公園駅前店【全店比較】非乳化とショウガと極厚豚の大ラーメン【デカ盛り】

ラーメン二郎大宮公園駅前店は、さいたま市にある2020年オープンの直系ラーメン二郎では新しめの大繁盛店。 非乳化状態で提供される表層油スープは食べ進めると徐々に乳化するタイプで、コール(無料トッピング)にはショウガもあるのが印象的。 やや細めのムギュッとした麺に、肉感がしっかりした極厚豚、肉かす混じりの粒が大きめのアブラで全体的に豚感をふんだんに感じるバランスです。 大ラーメンは850円、大ラーメン野菜マシマシ縛り計量がなければ大豚950円でも良かったくらい。
鴻巣次念序リニューアル後つけ麺特盛

次念序【リニューアル後】特製つけめん特盛ライス中華そば【大食い】店内が広く

次念序は埼玉県鴻巣市にある、六厘舎系列のつけ麺が名物の大繁盛店! 2005年開業の六厘舎の分身として翌年2006年にOPENして以来、連日行列が出来る人気店として埼玉に根付いています。 2001年から数ヶ月の休業時期を経て2022年4月にリニューアルOPEN! 席数も店内も広くなり、メニュー価格がつけ麺類と中華そばで50円ずつ値上げとなりました。 元が安すぎたのでこれでもまだコスパが良いくらい。
常勝軒本庄和風ラーメン麺増しデカ盛り

本庄常勝軒【デカ盛り】超濃厚豚骨に魚介が加わった和風ラーメン特盛り【大食い】

常勝軒本庄店は、深夜および通し営業で営業時間が長く無休の大繁盛ラーメン店。 池袋大勝軒や麺屋こうじグループ、群馬の景勝軒系列のルーツを持ち、最も群馬に近い埼玉県、本庄の地で20年営業を続けています。 メニュー数はかなり豊富なのですが、幅広く食べた事がなかったので、今回お初の和風ラーメンを麺増しで注文しました。 この界隈の遅い時間のラーメン店では、ダントツに何を食べても美味しいので楽しみ♡ 当ブログ管理人ナツはブログを始める以前から何度も利用しており、恐らく累計40回目
立川マシマシ上尾案内

立川マシマシ【二郎系ラーメン】人気チェーン店舗リスト最新【MAP付】

上尾市西門前327−5℡048-658-9089 立川マシマシは関東を中心に新潟県、愛知県などに店舗を展開する人気二郎インスパイヤ系ラーメンチェーン店。 2022年4月下旬に全国13店舗目として立川マシマシ上尾店が新規OPEN。 場所は北上尾から徒歩圏内で、数ヶ月前まで営業していたラーメンショップ西門前跡に、居抜きでリニューアル☆ お店の前の道の反対側に駐車場も完備しています。

埼玉県のデカ盛り海鮮丼【オススメ】7選まとめコスパ最強ランキング

埼玉県でデカ盛りの海鮮丼が食べられるコスパが最強のお店7店をお勧めランキングでまとめてみました。 準地元の埼玉県は海なし県の割に、鮮度の良い海鮮丼がいただけるお店さんが意外と多くあります。 毎朝、沼津港や市場から仕入れをする店舗など、鮮度が良く美味しいお店さんが多数。 埼玉県、海鮮丼、デカ盛りに該当する手放しでオススメ出来る店舗ばかりをご紹介します
ラーメンショップ主水大盛りチャーシューメンカタメ多め

ラーメンショップ主水【大食い】ネギチャーシューメン大盛りライスつけ麺3玉

埼玉県久喜市北青柳79−1|0480-24-1711|11時~16時20分(土日祝20時20分迄)月曜第3火曜日定休|駐車場20台有|36席 ニューラーメンショップ主水は埼玉県久喜市にある人気ラーメン店。 メニューは豚骨醤油のみで塩や味噌はない代わりに、つけ麺があり夏は特に大半のお客様が注文するらしい。 店名の由来は戸田市に以前存在したニューラーメンショップドモンでの修行に加え。 店主中村氏の名字から中村主水にかけており、いずれにしてもダジャレだとの事。 現在は二代目ご子息だそうです