ラーメンショップ鷲宮店は、埼玉県久喜市旧鷲宮町にある、天然氷の本格かき氷店が同居した店舗。
2017年頃まで久喜市本町県道153号線沿いにあった、人気かき氷店菓凛堂の経営者が2018年にOPEN!
ラーメンショップと本格天然かき氷が、両方愉しめる全国的にも稀な店舗です。
チャーシューは、一般的な肩ロースタイプとバラ肉使用のとろチャーシューが選べるなどの特徴もあり。
かき氷店時代から利用している客もおり、かき氷客だけで店内が埋まる事もあるのだそう(笑)
ボクらもネギチャーシューメンの食後に、果肉感たっぷりの自家製ストロベリーミルクかき氷をいただきました。
ラーメンショップ鷲宮店舗データ
〒340-0217
埼玉県久喜市鷲宮586−1
0480-59-5580
営業時間
11時~20時30分
月曜日定休
埼玉県北部には5店舗だけある、北関東白のれん店舗の中の一つ。
修行店は群馬の太田店(旧尾島店)だそうです。
ラーメンショップ鷲宮店
[ラーメンデータベース]
ラーメンショップ鷲宮店メニュー
メニューはラーメン、みそラーメンの2本柱で、各つけ麺もあり。
そして大盛り2玉が150円なのは、200円の店も多い埼玉県にありながら嬉しい点。
ラーメン 700円
ネギラーメン 800円
チャーシューメン 900円
ネギチャーシューメン 1000円
わかめラーメン 750円
たまねぎラーメン 800円
学生ラーメン 550円
つけ麺 750円
ネギつけ麺 900
チャーシューつけ麺 950円
ネギチャーシューつけ麺 1100
ラーメン&つけ麺のみそ味 +50円
各とろチャーシュー変更 +50円
味付けたまご 100円
のり 100円
わかめ 150円
メンマ 150円
ネギ増し 150円
チャーシュー 350円
とろチャーシュー 400円
辛味スパイス(1本) 100円 2本150円
カレースパイス 100円
半麺(0.5玉) -50円引
各中盛(1.5玉) +100円
各大盛(2玉) +150円
半ライス 100円
ライス 150円
大ライス 200円
ネギ丼 350円
チャーシュー丼 650円
ネギチャーシュー丼 750
おつまみセット 550円
生ビール(夏季のみ) 550円
瓶ビール(小瓶) 550円
コーラ 250円
オレンジジュース 250円
お好み注文
- 麺の硬さ
- スープの濃さ
- 背脂の量
これらお好み注文が出来るのも他ラーメンショップ同様
今回もラーメン類は‥
麺バリカタ、味薄め、背脂多めでお願いしました。
天然氷菓凛堂
以前、久喜市本町8-6-34に存在した天然かき氷と焼きそばのお店。
ボクも5年前に利用した事がありましたが、店舗の契約期間が切れ移転と共に、ラーメンショップ併設店となりました。
八ヶ岳の天然氷を使用した本格派。
シロップ系の500円前後のかき氷に加え、自家製ソースの本格的かき氷も1000円以下でいただけます。
卓上調味料
- ラージャン
- にんにく
- ホワイトペッパー
- ブラックペッパー
- お酢
注文品
ネギチャーシューメン 1000円
ネギとろチャーシューメン 1050円
+大盛り150円✕2
大ライス 200円✕2
相方acoとそれぞれ‥
定番ネギチャーシューメンの大盛りに大ライスを合わせ、片方はバラ肉とろチャーシューに!
acoデカ盛り 相方acoラーショ鷲宮店実食動画
▲相方acoラーメンショップ鷲宮店実食動画
そんな感じで実食!
実食レポ
下図←左ネギとろチャーシューメン
→右ネギチャーシューメン
ネギチャーシューメン大盛り
1000円
+大盛200円
和えネギ、メンマ、ワカメ、海苔2枚、厚みもある肩ロースチャーシュー5枚。
ラーショ定番の構成、スープには多めにした背脂も浮いています。
麺
北関東白のれんの生きてる麺をバリカタ注文!
麺量もラーショ標準より多めで、麺の長さが特徴的。
中細で、バリカタのコシが堪りません。
多めの背脂をまといスープとも良く合います。
豚骨しょうゆスープ
塊感のある背脂と豚骨スープ。
味は薄めコールなので、しょうゆ感が抑えられていますが豚の出汁の風味で十分です。
和えネギにも味がついているので、ラーショでは混ぜ込むのが推奨されており。
それによってスープが完成形になると言われています。
和えネギ
ラーショオリジナル調味料熊の手などで和えたネギ。
火が入り切らない程度に入れてあるので、甘みが出ています。
角切り細切れチャーシューが混ぜ込んであるのも嬉しい。
和えネギの塩分も強すぎずちょうど良く、ネギはやや太めかも。
2種類のチャーシュー
下図が、ネギチャーシューメンの肩ロース。
脂もほどよく、肩ロース特有の噛むと味が出るタイプなのにスジ張った感じがない旨いチャーシューです。
下図はバラ肉ロールの、ネギとろチャーシューメンの肉!
ジューシーでとろけてしまう、バラ肉好きには溜まらない1品、ライスも進みます。
その他の具
たっぷりのシャキシャキわかめちゃんは、散らばっていないで一箇所にドバッと盛られているのに好感。
メンマもしっかり味で量も多めの平たいメンマ。
2枚の海苔はライスと共に。
大ライス
200円(税込)
大ライスの量がたっぷりなのも嬉しい!
チャーシューや海苔、麺やスープもおかずに、ばくばく進みます。
結果
15分くらいで‥
美味しく味わい完食!
自家製いちごミルク
650円
デザートには、自家製ソースの天然かき氷!
かき氷店時代はもう少し良いお値段でしたが、このグレードでこの価格はコスパ◎
果肉感が強い、甘酸っぱいイチゴがたっぷり!
自家製ジャムとかより遥かにイチゴがごろごろ。
自家製ミルクも甘すぎず。
自家製ソースは氷の中にも塊で入っていました。
もちろん天然氷なので、口溶けは超なめらか!
コスパの良さが際立ちます。
ラーメンで汗だくになった後の自家製ソースの天然かき氷!
良い組み合わせでした。
実食の模様は‥
acoデカ盛りチャンネル鷲宮ラーメンショップ実食動画にてご覧下さい。
ラーメンショップ鷲宮店総評
背脂たっぷりの豚感のある風味が良いスープに、バリカタにしてコシが強い白のれんの生きている麺。
チャーシューはトロチャーシューと共に、甲乙つけがたいそれぞれの良さがありレベルが高く、次回は確実に迷うかも知れません。
大盛りも150円だし、大ライスの量も多く満足度の高いバランスでした。
そして何より、菓凛堂の天然氷の自家製ソースの果肉感とふわっと氷が安く食べられる点も見逃せません。
店主さん女将さん共に、気さくで神対応。
ラーショにしては新しい目で、OPENから4年なので良い店なのに、意外と認知が行き届いてないのかも知れません。
ラーメンもかき氷も美味しい、貴重で楽しく美味しい店舗さん。
また利用したい!ごちそうさまでした☺︎
推定カロリー 約2500kalくらい?
ラーメンショップ鷲宮店(ラーメン/鷲宮駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2