ジャンクガレッジ【デカ盛り】埼玉発まぜそばパイオニア二郎系チェーン濃厚みそラーメン 更新日:2023年2月13日 公開日:2021年9月7日 二郎系ラーメン(埼玉) ジャンクガレッジは、埼玉が誇る、まぜそば世に広めたパイオニア的存在の二郎系ラーメンチェーン店。 埼玉県内の店舗数は20店を数え、ショッピングモールのフードコート内などの店舗も多く。 明るく接客が良く女性でも入りやすい二郎系らしからぬ良い雰囲気。 味やコスパの良さもブレずに安定感があり、根強いファン層が支えている印象です。 5年ぶりのジャンガレで何かと印象が覆され‥ 続きを読む
麺屋桐龍久喜店【10月1日OPEN】埼玉二郎系ラーメン店一二を争う人気店の2号店 更新日:2022年3月27日 公開日:2021年9月2日 二郎系ラーメン(埼玉) 麺屋桐龍久喜店が2021年10月1日にOPENしました!1~3日までは10時~16時の営業予定。 埼玉県の二郎系ラーメン店の中でも、一二を争う人気店でも東川口の麺屋桐龍の2号店となります。 場所は埼玉県道153号線、幸手久喜線の元Pantopia (パントピア)、更に昔はミスド久喜店だった跡地で、カーテンじゅうたん王国久喜店の道の向かい側。 奇しくも同じ埼玉県の人気二郎系ラーメン店、蒙麺火の豚と同じ通り沿いです。 続きを読む
ラーメン富士丸東浦和店【デカ盛り】貴重すぎる富士丸のカタ麺つけめんが旨すぎ今年のMVP候補【愛情盛り】 更新日:2022年3月27日 公開日:2021年8月30日 二郎系ラーメン(埼玉) ラーメン富士丸東浦和店は、埼玉県の最寄りは東浦和駅ながら、住所は川口市に位置する大繁盛二郎系ラーメン店。 熱烈なファンの多いラーメン富士丸神谷本店が初めて許したと言う、富士丸初のれん分け独立店です。 夏の期間は月水金土で、つけめんを限定で提供しているとの事で、春先のラーメンに続き訪問! あの富士丸の硬い麺をシメたつけめんで食べたら?と言う想像だけで唾液が 続きを読む
つけ麺どでん【食べ放題】トッピング10種類以上無料1番好きなつけめん専門店【麺増し】 公開日:2021年8月20日 二郎系ラーメン(埼玉) つけ麺どでんは、さいたま市内に3店舗を持つ、元富士丸北浦和店から派生した二郎系ラーメン店。 他2店とは全く異なり、麺は二郎系ながらラーメンは扱っていない、つけ麺専門店と言う希少なお店さんです。 いつもラーメン派のボクが、つけ麺が食べたくなると利用するお気に入り店。 今回は北陸からのゲストダメ太郎さんとご一緒させていただきました。 続きを読む
ラーメン富士丸東浦和店【デカ盛り】富士丸初のれん分け独立店で国産ブタメン麺増し【愛情盛り】大苦戦 更新日:2022年3月27日 公開日:2021年5月19日 二郎系ラーメン(埼玉) ラーメン富士丸東浦和店は、埼玉県川口市に位置する大繁盛二郎系ラーメン店。 ジロリアンの間で最高峰とも言われる、東京の神谷本店が初めて許したと言う、富士丸初のれん分け店なのです。 以前から火の豚を統括していた、気心知れた店主さんにつき麺増し等にも柔軟な対応! そして関東の二郎系特有の入り辛さがなく。 クリーンな接客で活気があり女性も入りやすい印象を受けました。 続きを読む
夢を語れ埼玉【デカ盛り】2020年10月20日新規OPEN二郎系麺増し対応店【大食い】 更新日:2022年11月11日 公開日:2020年10月16日 二郎系ラーメン(埼玉) yume wo katare saitamaは、埼玉県越谷市に位置する、二郎系ラーメン店。 ラーメン富士丸出身のラーメン荘夢を語れ創始者西岡津世志氏が、京都の一乗寺で創業し、全国47都道府県に夢を語れる店を展開すると言う、埼玉県での1号店。 2020年10月20日新規OPENで、他の夢を語れ及びラーメン荘系列同様、上限なく麺増しにも対応との事。 パンチのあるラーメンを提供すると、既にラーメンおよび汁なし等メニュー内容も発表済。 続きを読む
蒙麺火の豚【デカ盛り】神ブタの格安豚マシ麺増しフュージョン大食い【撃沈?】 更新日:2022年3月27日 公開日:2020年2月9日 二郎系ラーメン(埼玉) 火の豚は埼玉県久喜市に本店を構える大繁盛二郎系ラーメン店! ラーメン二郎と蒙古タンメン中本と双方で修行経験があると言う店主が放つフュージョンが大人気です。 2016年に新規OPENから4周年おめでとうございます。 豚マシ券150円で分厚いブタが2枚増える今どき神対応なルール‥ 続きを読む
つけ麺どでん【デカ盛り】二郎系創作料理キングオブつけめん専門店【大食い】 更新日:2021年8月16日 公開日:2019年12月25日 二郎系ラーメン(埼玉) つけ麺どでんは、さいたま市内に3店舗を持つ、元富士丸北浦和店の流れを汲む二郎系ラーメン店の支店。 北浦和店、大宮店とは全く異なり、ラーメンは取り扱っていない二郎系のつけ麺専門店と言う希少種なのです。 どでんはラーメンよりも実は、個人的に極太の二郎麺をワシワシと食らう、つけ麺どでんの方が僅差で好み! 2019年に初めて訪問したお店の中でも、MVP候補としているくらいのお気に入り店なのです。 続きを読む
豚ラーメン蕨店【デカ盛り】濃厚豚スープの二郎系つけめん麺マシ【大食い】 更新日:2021年5月9日 公開日:2019年11月14日 二郎系ラーメン(埼玉) 豚ラーメン蕨店は、埼玉県の蕨駅すぐ近くにあり、東武練馬、板橋駅前にも店舗を持つ、大繁盛二郎系ラーメン店の本店! 大の食券に、現金100円で上限なく麺増し対応してくれる、ありがたいルールもあり。 営業時間も長いので、やや遅い目の時間を狙って、1年以上ぶりの再訪! ラーメン以外のメニューも豊富につき、今回は季節外れの、つけ麺で麺マシをお願いしてみました。 続きを読む
豚ゆう(北本市)【デカ盛り】ド乳化超濃厚スープ神豚の二郎系ラーメン店 更新日:2025年1月3日 公開日:2019年11月3日 二郎系ラーメン(埼玉) 豚ゆうは、埼玉県北本に位置する大繁盛二郎系ラーメン店。 豚を冠名にする店名に恥じない、超濃厚ド乳化スープや角煮のような絶品ブタがウリで、連日の大盛況っぷり! 以前は鴻巣で「○雄」と言う豚骨ラーメン店から、二郎系に以降した店舗で営業していた同店が、ドンキタモト跡地に2018年12月に移転OPEN★ 店主さんは同じジャンクガレッジ系列での修行経験もあり、この地に根付いた「まぜそば」ファンをも魅了しています。 続きを読む