ラーメンショップ壬生店【デカ盛り】栃木群馬で最安ネギラーメン+50円 更新日:2025年2月18日 公開日:2025年2月16日 ラーショ(栃木) ラーメンショップ壬生店は、栃木県壬生町(北関東最大都市宇都宮市の南側に隣接)にあるラーメンショップ店舗。 ラーメンショップでは栃木県を中心に30店舗以上を展開する一大勢力で、白のれんでおなじみ北関東本部の所属です。 数ある白のれん店舗でも古い部類に入る平成2年創業の老舗。 気さくな店主と万人受けする味、ネギラーメンをラーメン+50円で食べられるなど激安ぶりで地域に根づいています。 続きを読む
ラーメンショップ湯沢駅前店【超熱々】味噌が美味い米が美味い神対応店 公開日:2024年10月14日 ラーメンショップ ラーメンショップ湯沢駅前店は、新潟県湯沢町の越後湯沢駅前徒歩数秒にあるラーメンショップ店舗。 冬場は雪でアクセスに不安がありますが、電車でのアクセスは抜群です。 雪国らしくスープは熱々で、みそと醤油の価格差もなくミソが特に美味しいので注文比率が高く、カウンターがなくテーブルのみ。接客が神対応、卓上に豆板醤類はなく、地元の銘酒八海山が置いてあるのも特徴的 続きを読む
新ラーメンショップ蕨店(蕨市)350円ネギラーメン日本一激安なのに旨いラーショの謎に迫る 更新日:2024年8月27日 公開日:2024年8月26日 ラーショ(埼玉) 新ラーメンショップ蕨店は、埼玉県蕨市の住宅街に佇む、日本一安いラーメンショップ店舗。 物価高など無縁でネギラーメンを2024年8月時点で、いまだ350円と信じがたい激安価格なのです。 中身に手抜きなく和えネギはクマノテの味付けで甘みがあり角切りチャーシュー入り。 セットメニューやランチはネギラーメンと半チャーハン、カレー、マーボー丼のセットでワンコイン500円と、再度耳を疑いたくなる価格構成。 では、なぜここまで激安価格が実現できるのか? 続きを読む
ラーメンショップ河内店【茨城県】全てが洗練された活気に満ち溢れる高レベルの人気店舗 公開日:2024年8月13日 ラーショ(茨城) ラーメンショップ椿河内店は、茨城県の南部、千葉県との県境の河内町にある人気ラーメンショップ店舗。 メニュー数が多く、盛り付けが美しく、安くてボリューミーで、味も洗練された神バランス! 全国でも茨城県でも、グルメサイト全般で上位にランキングされており、客足も途絶えず、スタッフさんは神接客で、活気に満ち溢れてた人気店でした 続きを読む
ラーメンショップ荏田店(横浜市)常連客が多い昭和の老舗大繁盛店 更新日:2024年5月14日 公開日:2024年4月29日 ラーメンショップ ラーメンショップ荏田店は、神奈川県横浜市都筑区にあるラーメンショップ店舗。 駅も遠く専用駐車場もない昭和のノスタルジックな雰囲気は、創業1980年代な老舗店舗。 にも関わらず、13時台の利用でも満席状態続きで驚きました。 ラーメンショップでは低価格の部類で、若いスタッフと女性スタッフでの切り盛りも馴染みやすさを感じ 続きを読む
ラーメンショップ椿ひたち野牛久店(牛久市)もう一つの人気店には美人店員 更新日:2024年8月13日 公開日:2024年4月26日 ラーショ(茨城) ラーメンショップ椿うしく野うしく店は、茨城県牛久市にある『椿』本部傘下のラーメンショップ店舗。 同市内には全国一の人気を誇るラーメンショップ牛久店もありますが、実はこちら椿ひたち野牛久店も茨城県内のラーメンショップランキングで最上位クラスの人気を誇ります。 メニューは界隈最安の牛久結束店と同市内なだけあり?ラーメンが590円からと、ラーショプとしてはお安い部類。 牛久市を中心に界隈は関東でも稀なラーショ激安地帯です。 また若くて細くて可愛い女子店員が接客を担当なのは特筆 続きを読む
ラーメンショップ鷲宮店【久喜市】炙りネギとろチャーシュー10枚ラーメン 更新日:2023年7月28日 公開日:2023年7月24日 ラーショ(埼玉) ラーメンショップ鷲宮店は、埼玉県久喜市にある、全国300店舗前後をFC展開するうまいうまいの看板でおなじみのラーメンショップ(通称ラーショ)店舗。 栃木県小山市を中心に32店舗ある、北関東本部白のれん店舗に属しています。 ラーショとしては比較的新しめの2018年オープンの店舗で、元々は同久喜市内で天然氷の本格かき氷店として御夫婦で営業していた菓凛堂の経営者が移転‥ 新たにラーメンショップとして営業する傍らで、本格かき氷の提供も継続中で、全国でも稀なラーショと本格かき氷店が同居している店舗 続きを読む
ラーメンショップ総和【デカ盛り】しっかり豚骨スープやわチャーシュー創業40年老舗 公開日:2023年7月18日 ラーショ(茨城) ラーメンショップ総和店は茨城県古河市に位置する、創業は昭和59年という界隈でもトップクラスに歴史のある老舗ラーメンショップ(通称ラーショ)店舗。 2000年にご主人が急逝され、現在は女将さん1人で切り盛りしています。 しっかりした豚骨スープを取っており、チャーシューの厚みもありやわらかく、全体的に値段も安くネギチャーシューが今どき900円! ネットなどに散見する酷評はボクらには感じませんでした。茨城県西部に7店舗ある北関東本部白のれん店舗です。 続きを読む
ラーメンショップ大木【デカ盛り】各ラーメンの背脂マシマシコテコテが無料で旨い一杯 公開日:2023年7月14日 ラーショ(茨城) ラーメンショップ大木店は、茨城県下妻市に位置する、ラーメンショップ(通所ラーショ)店舗。 茨城県の人気ラーショ店舗の上位を占める、つくばコーポレーションは石下、新守谷、つくば、玉造、河内、野田、坂東各店を運営していますが、中でも一番人気のある守谷店での修行をへて大木店店主さんは独立しています。つまり上記各店とメニューや味バランスが、ざっくり似ているわけですが、上記各店にもある各ラーメンメニューのコテコテ+100円(背脂多めの更に2段階くらい背脂マシマシ)を無料でできるのが最大の特色です。更にコテコテには生姜にんにくなどの香味も加わるらしく、しょうゆとみそ双方で嫁acoとコテコテでの注文をしました。 続きを読む
ラーメンショップ都賀店【デカ盛り】栃木最大のボリュミー盛り分厚いチャーシュー6枚入 公開日:2023年7月7日 ラーショ(栃木) ラーメンショップ都賀店は栃木市の国道293号線沿いにある、創業昭和63年の老舗ラーメンショップ(通称ラーショ)店舗。 定番ネギ入りラーメン類の、和えネギ量が多く角切りにしたチャーシューもたっぷりで、チャーシューメンは15mmくらいの分厚いロール豚チャーシューが6枚も入っています。 つけめんはデフォで2玉、大盛りにすると3玉になるなど、一般的なラーメショップと比較してもボリューミーなデカ盛り仕様です。 少し前に店主さんも内容も代わってしまったラーショ旧佐野店に次ぐくらいの爆量でした。 続きを読む