ラーメンショップ壬生店【デカ盛り】栃木群馬で最安ネギラーメン+50円 更新日:2025年2月18日 公開日:2025年2月16日 ラーショ(栃木) ラーメンショップ壬生店は、栃木県壬生町(北関東最大都市宇都宮市の南側に隣接)にあるラーメンショップ店舗。 ラーメンショップでは栃木県を中心に30店舗以上を展開する一大勢力で、白のれんでおなじみ北関東本部の所属です。 数ある白のれん店舗でも古い部類に入る平成2年創業の老舗。 気さくな店主と万人受けする味、ネギラーメンをラーメン+50円で食べられるなど激安ぶりで地域に根づいています。 続きを読む
ラーメンショップ都賀店【デカ盛り】栃木最大のボリュミー盛り分厚いチャーシュー6枚入 公開日:2023年7月7日 ラーショ(栃木) ラーメンショップ都賀店は栃木市の国道293号線沿いにある、創業昭和63年の老舗ラーメンショップ(通称ラーショ)店舗。 定番ネギ入りラーメン類の、和えネギ量が多く角切りにしたチャーシューもたっぷりで、チャーシューメンは15mmくらいの分厚いロール豚チャーシューが6枚も入っています。 つけめんはデフォで2玉、大盛りにすると3玉になるなど、一般的なラーメショップと比較してもボリューミーなデカ盛り仕様です。 少し前に店主さんも内容も代わってしまったラーショ旧佐野店に次ぐくらいの爆量でした。 続きを読む
ラーメンショップ黒磯店【関東最北端】ネギチャーシューみそチャーシューWライス 公開日:2023年6月29日 ラーショ(栃木) ラーメンショップ黒磯店は、栃木県那須塩原市にある関東で最北端に位置する、ラーメンショップ(通称ラーショ)店舗。 厚みがある、やわらかロール豚は臭みがなくホロホロでとろける仕様、甘みのある太めの和えネギも名物でネギ増しの常連さんも多い。 ラーショ北関東本部白のれんで統一されて使用されるミツワフード産の生きている麺ではなく黄色いちぢれ麺なのも特徴的。 栃木県は北へ行くほどあっさり味の傾向があり、利用する年齢層も高いと言われおり、黒磯店も背脂のないラーメンが人気を博しています。 続きを読む
ラーメンショップ城東店【美人女将】選べる厚切りチャーシュー&大トロチャーシュー 更新日:2023年6月17日 公開日:2023年6月16日 ラーショ(栃木) ラーメンショップ城東店は、栃木県小山市にあるラーメンショップ(通称)ラーショ北関東本部白のれん本部の店舗。 分厚く絶品なチャーシューは人気が高く、数量限定で大トロチャーシューにも変更ができます。 現在の店主になってからは16年目で、美人女将との若夫婦で朝5時台から20時まで営業しており、利用もしやすい店舗です。 親族には、ラーショ北川辺店、ラーショ藤岡店もあるらしく、お互いに切磋琢磨している 続きを読む
栃木県ラーメンショップ全20店舗リスト一覧&総合ランキング2024まとめ 更新日:2024年3月1日 公開日:2023年6月13日 ラーショ(栃木) ラーメンショップ(通称ラーショ)は全国約300店舗を展開する、うまいラーメンショップうまい赤い看板でお馴染みのラーメンFCチェーン店。 数多くある全国のラーショ店舗の中から、栃木県に現存する20店舗をリスト化しまとめました。 また、栃木県のラーショ店舗の中での各グルメ系サイトでの評価はどうなの? 個人的な主観はなしで、GoogleMAPと食べログの優先度を高めに、ラーメンマニアが多いラーメンデータベース、実名口コミサイトRetty等をまとめて調査し栃木ラーショ総合ランキングBEST10をまとめました。 続きを読む
ラーメンショップ市貝店【絶品】こんな所に一軒家?ぽい栃木県トップ級の人気店舗 更新日:2023年6月4日 公開日:2023年6月1日 ラーショ(栃木) ラーメンショップ市貝店は、栃木県市貝町にある平成元年創業の人気ラーメンショップ(通称ラーショ)店舗。 こんな所にラーメンショップが?と驚くような郊外にありながら、昼4時間しか営業しない事もあり、常に客数が多くWebでも高評価を得ています。 中でもスープとチャーシューの評判が良く、餡がギッシリぱんぱんに詰め込まれている手作り餃子も絶品! 東北自動車道のどのインターを選択しても、降りてから小一時間はかかりますが、意外と新4号経由でのアクセスは距離の印象以上に早い 続きを読む
ラーメンショップ宇都宮南店【ランチセット】餃子と半ライス付きラーメンセットがお得 更新日:2023年5月23日 公開日:2023年4月30日 ラーショ(栃木) ラーメンショップ宇都宮南店は、栃木県宇都宮市に位置するラーメンショップ店舗です。 背脂の浮かないタイプであっさり系バランスのラーメンは、修行店が同じあっさり系のラーショ壬生店である事も納得です。 創業は約20年で、ラーショには珍しい餃子と半ライスが各ラーメンに付くランチセットメニューがあり。 餃子の町、宇都宮にあるラーショらしいと思いました。 また利用客の味噌ラーメン系の注文率が高く、栃木県のラーショ全体的に同じ傾向があります。 続きを読む
ラーメンショップ壬生店【老舗】白のれん店舗の最古参あっさりバランス【低価格】 更新日:2025年2月17日 公開日:2023年4月23日 ラーショ(栃木) ラーメンショップ壬生店は、栃木県壬生町にあるラーショ北関東本部白のれん店舗でも最古参の老舗店舗。 創業30年以上で、栃木県のラーメンショップ店舗としては客層的にも年齢層が高い事などから、あっさり系の味バランスに拘りを持っています。 長く値上げをしておらず近隣のラーショ店舗の中では、メニュー金額も最安の部類でした。 ラーショ北関東白のれんの初期の研修店、水代本店店主も壬生だけ先輩 続きを読む
ラーメンショップ運転免許センター北口店【デカ盛り】栃木屈指の人気ラーショ店舗【大食い】 更新日:2023年6月1日 公開日:2023年4月12日 ラーショ(栃木) ラーメンショップ運転免許センター北口店は、栃木県全体の免許センターが位置する鹿沼市にあるラーメンショップ(通称ラーショ)店舗。 栃木県内では一二の評価との声も大きく、営業時間も長く、駐車場も広く、客入りも上位クラスの大人気店です。 全体的に具材の盛り付けが多くボリューミーで、また通常ライスも大ライスも他の店舗にはない大容量で提供されます。 店主氏の出身店は水代店。高齢化が進むラーショの中で二代目への代替わり準備も済んでおり体制も盤石なラーショ店舗 続きを読む
ラーメンショップ勝瓜店【硬め薄め多め】ネギチャーシュー大盛チャーシュー大盛ライス 更新日:2023年5月23日 公開日:2023年4月2日 ラーショ(栃木) ラーメンショップ勝瓜店は、栃木県真岡市にある年季の入った北関東本部白のれんのラーメンショップ店舗。 ラーショは通常麺のかたさ味の濃さ脂の量をお好みで注文できますが、なぜか客層的にカスタマイズする人が少なくズレが生じてるかも知れません。 しっかり好みを伝えれば美味しいラーメンなのです。ラーメン類は価格帯も安く、ラーショとしては珍メニューのカレーや牛丼などを置いている点も見逃せません。客層の年齢層は高め‥ 続きを読む