ロースかつ定食

1465円(税込)

300g前後の極厚リブロース(腰側から首側にかけてのロースブロック肉塊の中で全体の2割ほどしか取れない首寄りのジューシーな最高部位)に、食パンから挽きたての生パン粉に焦げ目が香ばしい独創的料理。

関連:リブロースの記事一覧

一度カットした肉断面にも焼き目を入れ、その美しい焼き目を表面にして盛り付けられます。
言葉を失うほどのビジュアル!

 

 

焼き衣を含めると総重量400gほどになる、巨大リブロース焼きとんかつ。
このクラスかもう一回り小さいくらいで、3000円前後の都内などの店で何件か食べた事がありますが。
その何件かよりも美味しいと言うコスパの良さ!

 

 

焼きとんかつ最大の利点は、焼かれた衣が香ばしく。
揚げ物のように余分な油を吸い上げすぎてない分だけ、しつこくなくヘルシーな点!

ヒレかつ定食

1465円(税込)

肉の脂身を好まない、お友達の為に注文!
リブロース肉があまりにもデカいからか?ヒレはやや小ぶりに感じてしまいましたが、それでもヒレ肉3つで200gくらいはありそう。

 

 

分厚いヒレ肉は、真ん中が微妙にピンクは絶妙でジューシーな火加減!
肉の旨味をダイレクトに感じつつ、ヒレ特有のパサつきなども全くありません。

 

 

しかし!
お友達氏は、ヒレも十分旨いけれど、脂部分さえ除けばリブロースの方が断然旨いと言ってくれました。
脂身を拒絶する人も認めるロースの旨さ(笑)

ハンバーグかつ定食

1465円(税込)

オリジナルハンバーグに焼きかつ同様の衣をまとい、焼き上げてチーズをたっぷり乗せた一品!
大量チーズに覆われて、中身がよく見えません(笑)

 

 

そんなハンバーグの楽しみな断面はこんな感じ!
真ん中にレア感が残るピンク色の部分が見えつつジューシーな最高のビジュアルです!
げんこつ亭でも、これしか食べないくらいの強烈なファンを持つとも言われてるらしい。

 

 

 

とにかくジューシーなつなぎもある粗挽きハンバーグ。
中央部分には、かなり粗挽きなゴロゴロしたレア感のある、細かな賽の目状のお肉が入っている気がしました。
一番大きな、肉の破片を取り出してみると、下図ほど大きい!

 

 

これは恐らく、ただの挽肉ではなく、自分で肉を叩いているのか?
部分的に粗目の肉を混ぜているのか?分かりませんが、ただものではないハンバーグかつ、めちゃくちゃ美味しかった!

定食の内容

ごはんは、ランチの終わり間際ながら超炊きたてふわふわもちもち!
安定の薬味バランスが良い冷やっこ、いつも中身の違う具材に凝った味噌汁。
めかぶ入りのきゅうりや、かぶの浅漬が付いてきました。

 

 

カレーなどは別皿になりますが、焼きとんかつなどと合盛りされたサラダも相変わらずボリューミー!
一般的なキャベツの千切りではなく、トマトやレタス、赤キャベツなども加えられ彩りやビジュアルも良い仕様です。
フレッシュでいつも瑞々しく、ソースをかけるよりもドレッシングが似合うようなサラダです

 

 

最後は、皮ごと食べられるのと普通のぶどうをデザートでいただきました。
撮り忘れましたが、アイスコーヒーまで出てきます。

 

 

お友達は、大盛りごはんの三分の一ほどしか食べず、おかずは3品全体の半分近くを食べたので。
ごはんに大し、おかずがやや不足気味の展開ながら、デカ盛り寄りの3品なので後半は苦戦気味。
サラダや付け合せまで、全て食べきる迄に、ゆっくり味わったとは言え、55分もかかりました。

げんこつ亭総評

ボクは食べ物を問われると「リブロースとんかつ」と答えるくらいのとんかつ好きですが。
味だけではなく、ボリュームやコスパの良さ等のバランスを考慮すると…

げんこつ亭、とんかつひやまキセキ食堂の3店を特に気に入っており。
更に、接客や混み具合、ライブ感などの要素を加えると、いま一番気に入っているお店はげんこつ亭と言う事になります。
※キセキ食堂は混みすぎ&ひやまは遠すぎ(笑)

関連記事:上尾かつ勇の絶品焼きとんかつ実食レポ

また、焼きとんかつ専門店は、全国にも数あれど。
全てではないですが、いろいろ食べ歩いた結果、郡山の仁亭(ブログ開設前訪問)と、げんこつ亭の2店が群を抜いて味が良く。
さらに圧倒的ボリュームと、行列に並ぶ必要がない事から、この点でもげんこつ亭に軍配が上がります。

量が多い、とんかつ店なら・・・
館林の勝作佐野の神楽亀戸の萬清相模原の春相模原のアカギなどがありますが。
クオリティの高さは、げんこつ亭の圧勝!


ボリューム
独創性
メイン料理以外の細かな小鉢類など
接客
ライブ感
穴場感(極端に待たない)
コスパの良さ

これだけのプラス要素が揃っているのだから。
もはや自分の中でも、とんかつ店はおろか、全飲食店でも、総合力№1で良いのではないか?と思い始めました。
なにより混みすぎていない穴場感は、代えがたいものがあるのです!

関連記事:大繁盛店やきかつ太郎のデカ盛り大食い悶絶実食レポ

今回も安定感バツグンの旨さ、満足度のげんこつ亭さん。
いつも良くしていただき大感謝!
友達も大満足だったようです。ごちそうさまでした☆

いただいた品の重量とカロリー
実測一部推定総重量 3品総重量約4kgの内3.4kgほどを担当
(大盛りごはん1つ約550g+サラダ付きおかず1つ平均500g+味噌汁ドリンク冷奴デザート漬物)
推定カロリー 約3900kcalくらい?

げんこつ亭とんかつ/思川駅野州平川駅新栃木駅
昼総合点★★★★ 4.7