ドーナツビュッフェを更に安くする裏技
0の付く日(10日20日30日)はミスドの日。
ミスドの無料で発行できる会員カード利用で10%引きとなります。
詳細を載せた記事を書きましたのでご覧下さい→0の付く日に食べ放題ドーナツビュッフェを利用し割引する裏技記事
また、それとは別に、イオンモール内にあるミスド店舗では、20日、30日などの特定の日に5%引きになる事があります。
条件はイオンカードの提示だけですので、狙ってみるのも良いかも知れません。
ボクは、何種類かのイオンカードを持っていますが、年会費無料でsuikaの保証金500円も不要の上記suica一体型クレジットカードが便利だと感じています。
今回利用したミスタードーナツ天王町店は、食べ放題イベント、ドーナツビュッフェを実施しているミスド店舗の一つ。
2020年2月9日迄でリニューアルの為、一度閉店し、2022年再開予定。
苦味があるので量も食べやすい祇園辻利抹茶シリーズ中心に
今回も苦味がある辻利抹茶シリーズ中心。
甘いだけではなくて、苦味が加わる事で恐らく一割増しくらいで食べられる感覚があります。
ボク、甘いの弱いからね(笑)
最近は、不二家のケーキバイキングもそうですが。
どれだけ多くたべられるかにチャレンジするのも端からあきらめムードで食べています。
どうせ不得意食材なので、あまり多く食べられないのは分かってるし(笑)
ドーナツポップ風W宇治抹茶が旨く感じてしまう不思議(笑)
余談ですが、食べ放題とは別に、ドーナツポップ詰め放題を実施している店舗も数多く存在します↓
トーナツポップ詰め放題店舗一覧[当ブログ記事]
元が取れたか?結果
1200円で4000円分くらいいただけました。
今回もあんまり食べられなかったな(笑)
ドーナツ類14コ
+ドーナツポップ24コ入り
ホットコーヒー 3杯
アイスコーヒー 2杯
そんなわけで、また限定品が入れ替わったりしたら、随時、利用してみたいと思います。
店舗情報も少しづつ集めて更新させてもらいますね★
ミスド食べ放題ドーナツビュッフェ関連記事
推定総重量 1.3kgくらい?+ドリンク
推定カロリー 約3500kcalくらい?
ミスタードーナツ天王町ショップ(ドーナツ/星川駅、天王町駅、西横浜駅)
昼総合点–
ミスドの食べ放題を検索していたら、貴サイトに見つけて拝見しました。
相鉄線瀬谷駅前の店舗でも、最近始まったようです。
看板が出ていました
摂取エネルギーが気になって、近付かないようにしているので、予約要否は確認していませんが。
参考になれば幸いです。
情報のご提供ありがとうございます!
確認出来ましたので、加筆させていただきます。
カロリー糖質怖いですよね(笑)
ロカボ商品もあったり、ドリンクも飲み放題なので。
オールドファッションとかを食べずに、ロカボ系かふわふわ系中心にドリンク多めなら、エネルギー控えめでも元が取れるかも知れません(笑)
冗談はともかく情報提供に感謝!
ありがとうございます☆
京都のイオン五条にもミスドがあるらしく、食べ放題も実施しているそうです。
知人から聞いた話なので予約の要否や土日もしているのか確認は出来ていませんが、参考になれば幸いです。
承知しました。
非常に助かります。
確認の上、追加させていただきました。
コメントありがとうございます★
勝田台のミスドは予約なしでもビュッフェできますよ
訪問ありがとうございますミスド食べ放題、すごーく為になる記事で参考にさせて頂きました!
ありがとうございましたヽ(*´∀`*)ノ☆
言われて一番嬉しいお言葉をありがとうございます!
全国チェーンは皆様と情報共有出来るから良いですよね☆
また、お邪魔しますねー。
ありがとうございます。
以前も確認して電話予約が無難と言われたのですが、必要ないようですね。
確認の上、反映させていただきました。
m(_ _)m
東海3県2店舗目のミスドビュッフェ、◎アピタ松阪三雲を確認しました。
ただ残念ながら2/11をもって閉店となってしまいます。
数年前から平日のみ実施していたそうです。アイスミルク以外の全品60分食べ放題で
予約不要。なぜ気づかなかったorz
2/9-11も特別に実施とのこと。
他の松阪市内の2店舗では実施していないようです。
隣の明和町の◎イオンモール明和でも未実施でした。
また●イオンモール京都五条も残念ながら1/27をもって閉店となりました。
平日のみ実施なので、その前1/25をもって終了だったそうです。
無いショップばかりで恐縮ですが、岐阜県でも◎イトーヨーカドー柳津、◎JRアスティ岐阜、
◎マーサ21、◎関マーゴ、◎アピタ美濃加茂、◎イオンモール各務原、◎パティオ可児の
各ショップでは、昨年10月末の実地調査で未実施を確認しています。
そしてこちらは1次情報で恐縮ですが、◎美里(沖縄)で開始という情報があるようです。
ミスドは過去最大の閉店(20店舗/月(1月))という逆風にありますが、創意工夫で
頑張っているショップも数多くありますので、どうか根付いてほしいと願っております。
追加情報。福島県です。
◎郡山駅前、◎アピタ会津若松、◎ピボット会津若松で実施を確認しています。
◎アピタ会津若松のみ予約不要。
◎郡山駅前はドーナツポップ詰め放題も実施。昨年50mほど移転しており、その時から実施と思われます。ピザ・アルコールもあり。時間無く働きさんへの聞き取りはできておりません。申し訳ありません。
西葛西行って来ました。
平日 9:00~21:00、1回につき3個です。
イオン葛西店は2月で終了したとのことでした。
IKUKOさん!
いつもありがとうございます!
承知しました、助かります
><;
江坂東急はブュッフェやってないですよ
情報ありがとうございます。
助かります★
m(_ _)m
立川北口も終了したそうです(泣)
お知らせありがとうございます。
確認の上、反映させていただきます。
ミスドの 食べ放題実施店最新版を見て、
前まで行ってた北海道の「東苗穂店」に行こうと思ってたんですけど
ここのサイトに書かれてないってことは、やはりもう、やってないんでしょうか
コメントありがとうございます。
認識しておりませんでしたが、調べた所、やっておりました。
加筆しておきます。
m(_ _)m
亀戸店やってなかったですあざす
亀戸店、やったり、やめたり激しい店舗ですね!笑笑
ありがとうございます
助かります
(>人<;)
イオン綾川店やってました!!
ありがとうございます!
四国の貴重な店舗情報助かります
(≧▽≦)ノ
お久しぶりです。
千葉県の
ミスタードーナツ野田花井ショップは今食べ放題実施しているようです。
事前に連絡は欲しいそうです
めりーさん!
いつもありがとうございます。
詳細登録させていただきました。
ありがとうございます♂️
頻繁に更新されてるようなので情報です。
セブンタウン小豆沢店(小豆畑ではありません)は5月には実施しており確認済です(いつから再開したかは知りません)
ちなみにチラシには9月30日までの平日はすべて実施とうたっています。
<詳細>
平日のみ
営業時間の10時~21時の60分すべてOK
席に余裕があれば当日でもOK(平日はほぼガラガラ状態です)
ドーナツ種類は50種類前後でほぼMAX(中野店と変わらない数)
1度に3個まで
平日はお客さんが殆どいない状態なのに品数が豊富なのでかなりの穴場店です
小豆沢はGW開け再開予定までは表記していましたが。
確認を怠っていたので非常に助かります。
よっす様からの情報表記の上、反映させていただきましたので、ご確認いただければ幸いです。
ありがとうございました☆
川崎駅前店は食べ放題の看板がなくなってました
ありがとうございます。
忙しい時に下げたりはするようですが、やっているようなので引き続きご利用下さい!
サンリブシティ小倉は予約不要で行っているそうです。
ありがとうございます!
助かります
どこで実施してるのか検索したら、こちらを見つけ
参考にさせていただきました。
駐車場があるところで、トレッサ横浜店に伺いました。
朝食がてら10時に伺い、ドリンク4杯、ドーナツ類15個。
ドリンク代で元がとれ、ドーナツ代1900円ほどが
丸々浮いた計算でした。超お得な食べ放題ですね
コメントありがとうございます!
店舗情報がんばって集めてる甲斐があります。
けっこうお食べになりますね笑
楽しんでいただけたようで、にんまりしました。
嬉しくてやる気いただきました☆
瀬谷店看板が夏頃からなくなってました。。
やってるか確認しようと探してたらここを発見。
でもやってるってなってたので。
やってるか確認してないですがり
参考までにコメントします。
トレッサがやってるとの事なのでそちらに行こうかな…。
開催しているかどうかのご確認お願いします
個人で集めているのでご協力いただけたら
お店さんごとに違いますし
看板引っ込めていてもやっているケースは多いです
忙しい時とかに調整してるらしいですけど
実際にやめてしまっているかも知れません☺
小田急永山店で、平日休日関係なく1年位前からやっているようです。
参考になれば幸いです。
東神奈川駅前店は10月末でビュッフェ終了したそうです・・明日行こうと思って問い合せたら・・(;_;)
匿名様情報ありがとうございます。
掲載させていただきました。
いつも食べ放題記事を楽しく拝見しております。
つい先日、イオンむさし村山店へ伺った折に確認したところ、食べ放題はやっていないとの回答でした。以前は平日、または繁忙期でも18時以後ならやっているとの話だったので、いつか挑戦してみたいと思っていたのですが、いつの間にか辞めてしまっていたようです。
今年も宜しくお願い致します。
残念ながら実施店の一つ、0192◎天王町が2/9(日)隣接のイオン改装に伴い閉店となります。
いつまでビュッフェを実施するかは未定ですが「なるべく長くやりたい、但し閉店直前の
混乱も見込まれるので最終日は厳しいかも」と店主様。
イオン改装後に戻ってくるかは「未定(上層部の正式決定がまだない)」とのことです。
お近くの方はお早めの訪問を。
なお最新店舗(2019/12/26OP)である1962◎イオン古河は、聞き取りの結果
未実施が判明しております。
諸事情あって以前のように年200軒近くの訪問は叶わなくなってきていますが
今後も見つけ次第、ミスドを愛する方のお役に立てればと思っております。
宜しくお願い致します。
情報ありがとうございます★
ムンクさま
いつも情報ありがとうございます。
m(_ _)m
こんにちは
神奈川県の金沢文庫ショップですが、既にビュッフェは休止しているそうです
何か情報あればまたご連絡します
こんにちは。四国のイオンモール高松店は、
1税込み170円までのものしか食べ放題にはならないそうです。
長野県の長野駅前店は一昨年にビュッフェ終了したそうです…
予約しようとしたら…残念です(T_T)
こちらのサイトでミスドの食べ放題を知り、近所の知立店にお邪魔しました。全商品食べ放題で接客も素晴らしく、気持ちのいい気分で美味しいドーナツをおなかいっぱい食べれてすごく幸せでした。種類も全種類揃っていたと思います。お客さんは今の情勢もあるのかわかりませんがあまりいなかったです。
素敵な情報をありがとうございました!
ひめなさんコメントありがとうございます。
こちらこそ
たまにこのようなコメントをいただくと大変励みになります。
知立、接客良いですよね!一時期仕事でそっち方面が多く3回くらい利用した事があります。
愛知県は今池も始めたみたいのなのでぜひ利用してみてくださーい★
滋賀県のイオンスタイル大津京は昨年10月に終了していたみたいです(>_<)残念
ご連絡ありがとうございます。
反映させていただきました
パピヨンプラザ再開発に伴い、福岡県の吉塚パピヨン店は昨年1月末に閉店いたしました。
有益情報ありがとうございました☆
神奈川県:溝の口店、所在するフードコートの席数が新型コロナウィルス感染拡大防止のため削減されたことをうけてドーナツビュッフェ休止中とのことです。
店頭ポスターの掲示中止&おととい店員に口頭で確認しました。
兵庫県山陽板宿店2月でドーナツビュッフェ終了してました。
滋賀県のアルプラザ守山店は、先日問い合わせましたが『 食べ放題はやってません』との回答でした。
管理人さんこんにちは。
東京の小田急永山店では今は実施していないとの事でしたよ。
初めまして!
ミスドビュッフェが気になっており検索していたところこのページを見つけ拝見させていただきました。
とても詳しくわかりやすくて実際に私自身もビュッフェを楽しむことができました!
私自身もブログを書いておりドーナツビュッフェについて感想を書こうと思っているのですが
実施店舗等、参考にさせていただけたらと思いコメントさせていただきました。
もし可能であればこの記事のリンクを参照させていただけないでしょうか?
いきなりのコメントで失礼かと思いますがご検討いただければ嬉しいです。
他の記事も拝見させていただきます!
ありがとうございます
リンク問題ないです!
たぶん公式より店舗情報だけは集まっていると思ってます笑
休止情報ありがとうございます!
休止情報
ありがとうございました☆
休止情報ありがとうございます!
詳しい情報ありがとうございます!
大阪 アリオ八尾店では、ハロウィン物は対象外です。
(さつまいもドはビュッフェ内)
はじめまして。
ドーナツの食べ放題の情報を求めてこちらのサイトに伺いました。
お店によってやっているところとそうでないところがあり、大変参考になりました。
一つ気づいたところをお知らせさせていただきます。
福岡の店舗情報で、福岡長岡店 との記載がありますが、正しくは福岡長丘店です。
当方は福岡在住のため、もし他の店舗で開催しているところ見つけましたら、情報をアップさせていただきます。
ご指摘ありがとうございます
お恥ずかしい笑
こんにちは
神奈川県のコースカベイサイドショップは、絶賛ドーナツビュッフェ開催中です
又、予約は不要だそうです
ごぶさたです。
一時閉店から10/8再開した「津ステーションショップ」でミスドビュッフェ開催を確認しました。
お店の方に伺ったところ
・三重県で唯一の実施店舗
・全日実施
・予約不要
・随時実施(時間を区切らない)
・セルフ棚のドーナツ全部+一部ドリンクが食べ放題飲み放題
・60分制\1,200
とのことです。
V21という新しい形態の店舗になり、ショップの方も元気で好感持てました。
アピタ松阪三雲ショップ閉店以来久しぶりの復活ですので、足の向かれる方は是非どうぞ。